☆5日(水)職員会議 自主学習教室 部活動再登校 ☆6日(木)未来塾 ☆7日(金)教育実習終了

4月28日(水)

画像1 画像1
本日の献立にある「カレーミートドッグ」は適度に焼きあげられていて食感が良く、美味しかったですね!
また、豆乳コーンスープも栄養満点で美味しかったですね!

今日も栄養士さん、調理の皆さんに感謝です!

【献立】
カレーミートドック
三種の野菜とツナのソテー
豆乳コーンスープ
牛乳

4月27日(火)給食

画像1 画像1
本日はたけのこご飯でした。
たけのこは3月中旬から5月にかけてが旬です。

ししゃもの香り焼きやじゃがいも汁など、和の味でとても美味しかったですね!

今日もごちそうさまでした!

【献立】
たけのこご飯
ししゃもの香り焼き
三色ごま和え
じゃがいも汁
牛乳

4月26日(月)給食

画像1 画像1
本日の給食はホイコーロー丼でした。
ホイコーローとは漢字で書くと回鍋肉です。
鍋を回すのではなく、一度調理した食材を鍋に戻して調理することだそうです。

ごはんが進む料理で、丼で食べるとまたおいしさが格別でしたね!

ごちそうさまでした!

【献立】
春キャベツのホイコーロー丼
にらたまスープ
オレンジゼリー
牛乳

4月23日(金)給食

画像1 画像1
本日のメニューは鯖の一味焼きでした。

鯖に含まれている油は脳細胞と網膜に有効に働き、さらにコレストロールや中性脂肪を減らしてくれるそうです。

最近は、ツナ缶よりもサバ缶の方が人気になって、よく食べられている食材ですね。

年齢などをごまかすときに「サバを読む」という言葉が使われます。これは鯖が鮮度が落ちるのが早くて、何匹獲れたかを数える際に正確に数えている暇がないため、ざっと数えていたことが語源と言われています。

日本の食文化に欠かせない、おいしい鯖料理でした!

栄養士さん、調理の皆さん、今週もおいしい給食、ありがとうございました!

【献立】
麦ごはん
鯖の一味焼き
キャベツと小松菜のおかか和え
牛乳

4月22日(木)給食

画像1 画像1
本日の給食のおかずはチキンビーンズ、キャベツとじゃこのサラダでした。

鰯(イワシ)の小魚を薄い海水で茹でて干したものをシラス干しといいます。そして、七分乾きの柔らかいものをさらに乾燥させたものをチリメンジャコといいます。

ジャコとキャベツが合わさったサラダは口に入れたときの感覚がよく、とてもおいしかったですね!

今日も調理の皆さん、ありがとうございました!

【献立】
ミルクパン
チキンビーンズ
キャベツとじゃこのサラダ
牛乳

4月21日(水)給食

画像1 画像1
本日は麻婆豆腐でした。

麻婆豆腐は中国四川省の代表的な料理です。
サラダも中華サラダとしてレシピが組まれ、今日の給食は中国料理をベースとして作られていました。

皆さん、おいしくいただけましたね!
ごちそうさまでした!

【献立】
麦ごはん
麻婆豆腐
中華サラダ
牛乳

4月20日(火)給食

画像1 画像1
本日は、いかの大豆のかりんとがらめと春菊のみそ和え、いもっこ汁でした。
春菊のみそ和えが風味のある味わいで、とても美味しかったです。
いかと大豆のかりんといためもかみ応えがあり、食感のよいおかずでした。

今日も美味しくいただきましたね!

【献立】
麦ごはん
いかと大豆のかりんといため
春菊のみそ和え
いもっこ汁

4月19日(月)給食

画像1 画像1
本日は韓国料理がテーマの献立でした。
チーズダッカルビは焼肉料理の一種で、人気があります。
トックスープは給食によく登場するのでおなじみの献立ですね。

今日も美味しくいただきました!
栄養士、調理の皆さん、ごちそうさまでした!

【献立】
麦ごはん
チーズダッカルビ
切り干ナムル
トックスープ

4月16日(金)給食

画像1 画像1
本日のおかずは豚肉の薬味焼きでした。

豚肉はビタミンが豊富といわれています。
栄養をとって、土日もしっかり休んで、
月曜日は元気に登校してきてくださいね!

【献立】
麦ご飯
豚肉の薬味焼き
キャベツのおかか和え
じゃが芋と生揚げの味噌汁

4月15日(木)給食

画像1 画像1
今日は、今年度初めてのスパゲティでした。
練馬スパゲティもそうですが、パスタ料理は人気の給食ですね!
美味しくいただきました!

【献立】
ツナのトマトソーススパゲティ
れんこんサラダ
ミルクゼリー

4月14日(水)給食

画像1 画像1
本日のおかずは西京焼きでした。
西京焼きとは、京都の白みそ「西京味噌」に酒やみりんを加えた味噌床に魚などを漬け込んで焼いたもののことです。

魚は皮に栄養がたくさん含まれています。生徒の皆さんは皮も残さず食べることができたでしょうか?

また、ちくわぶ汁も食べ応えがあり、とても美味しくいただきました!

給食室の皆さん、今日もごちそうさまでした!

【献立】
麦ごはん
魚の西京焼き
野菜の炒め物
ちくわぶ汁
牛乳

4月12日(月)給食

画像1 画像1
今年度3日目の給食は肉豆腐でした!
旬の野菜の小松菜を使った和え物もあり、栄養たっぷりです!
今日も美味しくいただきました!

【献立】
麦ご飯
肉豆腐
小松菜と揚げの和え物

4月9日(金)給食

画像1 画像1
今年度2日目の給食はみんな大好きカレーでした!

美味しくいただきました!

【献立】
コメッコポークカレー
キャベツコーンサラダ
果物(いちご)

令和3年度初めての給食!

画像1 画像1
4月8日(木)
今年度初めての給食です。
1年生は中学校生活初めての給食でした。
お赤飯で入学のお祝いをいたしました。

美味しくいただけましたね!

【献立】
黄金赤飯
ぶりの照り焼き
菜の花入りお浸し
すまし汁

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針