「わくわく・どきどき」の学びを目指して

避難訓練 〜地震を想定〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の避難訓練は、校庭で全学年が集まることが困難なため、校庭への避難は行わず廊下までの避難としました。想定は地震です。時間は2時間目の途中でしたので、整然と避難できたクラスが多かったようです。子供たちには、震度5弱以上の地震が発生したときには保護者の方に引き渡しをすることを伝えました。お仕事先で電車や車が使えなくなり、迎えに来ることができない場合は、学校で待つということを話しました。11年前の東日本大震災のときも全員の引き渡しが完了したのが夜遅くになった学校が数多くありました。もし、学校にいるときに大きな地震があったときにはどうするか是非ご家庭で話題にしてください。今日はそんなことを子供たちに伝えました。3月の避難訓練も予告なしで行います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 安全指導

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

タブレットパソコン

証明書

行事予定表

PTA