「わくわく・どきどき」の学びを目指して

3年社会科見学 〜石神井公園ふるさと文化館へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内の暖かい部屋でお弁当をいただいた後、2つのグループに分かれて見学をしました。館内の常設展示と特別展示です。常設展示ではガイドの先生から練馬大根の歴史、昔の道具のこと、昭和の頃の街並みのことなどについて説明があり、グループで見たい場所の見学をしました。どの展示も実際に触って知るものが多いですが、メモをしっかり取って学んでいる子もたくさんいました。また、特別展示では練馬区の小中学校の校歌を取り上げた展示があり、田柄小学校の校歌の楽譜が展示ケースの中に大事に飾られていて嬉しくなりました。もう一つは、練馬区中村にあった内田家の家です。昔ながらのかやぶき屋根で移築されたあとにとてもきれに整備された建物です。かやぶき屋根の美しさに子供たちは驚いていました。更に、中に入り、土間や客間をじっくりと見学させてもらいました。落ち着いた雰囲気で過ごすことができ子供たちは居心地がよさそうでした。とても充実した社会科見学になりました。今日の見学で様々な場所で多くの方に支えていただきました。感謝申し上げます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則