「わくわく・どきどき」の学びを目指して

2月6日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校朝会を体育館で行いました。コロナ禍になって初めて全校が体育館で行うことができました。本校では感染状況は落ち着き、体育館にエアコンが設置され、窓をすべてあけて換気をした状態でも暖かい中で実施できること、短時間であることから行うことにしました。体育館に入室するのも混雑するかと心配しましたが、順番に入室し混乱なく行うことができました。私からは、立春になってみつけた今朝の春の兆しを2つ紹介しました。また、今週行われる「声のつばさ特別授業」のプログラムが届いたので紹介をしました。木曜日が楽しみです。話の後は、連合図工展と連合書き初め展の出品したお友達を紹介し、6年生の代表児童に表彰をしました。図工の作品づくりも書き初めも全員が取り組んだことですのでみんなに大きな拍手を送りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則