ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ!  〜「わくわく・どきどき」の学びを目指して〜

2年生は体育館でシャトルラン!

画像1 画像1
こちらは2年生。体育館でシャトルランを行っています!

シャトルラン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストに取り組んでいます。写真は3年生のシャトルランテスト。校庭で行っています。シャトルランテストをするときは、マスクを外して行っています。友達を応援しながら頑張って取り組んでいました。

ミッキー池の田んぼの整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、来週田植えに出かけます。校内でもミッキー池の田んぼに田植えをしますので、その準備をしていました。田んぼに残った枯れ草など除草をし、スコップで土を柔らかくしていました。とても丁寧に土を耕し、更にシャベルなどで柔らかくしていました。5年生は、とても頑張っていました!写真は、2年生の教室から撮影しました。

こどもまつりに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の、火曜日と水曜日は子どもまつりです。明日は、2,3,5年生。明後日は1,4,6年生のおまつりです。今日は、2,3,5年生が準備に余念がありません。写真は3年生の魚釣りゲーム。カラフルな釣竿と池をつくっています。一番上の写真は、各クラスのポスターです!

あさがおの発芽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が先週までに種をまいたあさがおが休み明けの今日、たくさん発芽していました!水やりをした1年生が発芽に気が付き、嬉しそうにしていました。今週中にはすべて出てきそうです!毎日の生長が楽しみです。

1年生遠足へ! 〜光が丘公園へ遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りに、シロツメクサで花束を作ったり、指輪を作ったりしてお土産にしている子がいました。「お母さんへのお土産なんだ。喜んでくれそう!」と嬉しそうに見せてくれました。お天気に恵まれ、最後まで元気で歩き、友達と仲良くたっぷり遊んだ初めての遠足になりました。

1年生遠足へ! 〜光が丘公園へ遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当と、おやつを芝生の上でいただきました。ニコニコ笑顔でおいしそうにいただいていました!

1年生遠足へ!!! 〜光が丘公園へ遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちびっこ広場のあとは、芝生広場へ向かいました。光が丘公園に何度も遠足に出かけたことがありますが、今まででみたことのないようなたくさんの幼稚園や保育園の親子遠足の数でした。野外フェスティバルのような雰囲気でした。芝生で遊べる場所を陣取りして、いよいよクラス遊びです!

1年生遠足へ!! 〜光が丘公園へ遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちびっこ広場ではたくさんの遊具で楽しみました。荷物を置いてすぐに遊具に向かって駆けだした1年生は、夢中になって遊び続けていました。そのエネルギーに感心してしまいました。途中で水分補給やトイレ休憩をはさんでたっぷりと遊ぶことができました。

1年生遠足へ! 〜光が丘公園へ遠足〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の遠足です。入学して約2か月。学校生活にもずいぶん慣れてきて、初めての校外学習です。学校から1年生の足で約30分歩く遠足。1年生にとってはなかなかの距離です。お見送りの先生に手を振って、いざ、光が丘公園へ。むつみ台団地や光が丘第八小学校の横を通過して、光が丘公園に入ると、木々のトンネルを通って遊具がたくさんあるちびっこ広場に向かいました。

築山の改修工事がすすんでいます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
表面の崩れかけたコンクリートをドリルではがしたあと、セメントできれいにコーティングし直していきます。

築山の改修工事がすすんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、業者の方による築山の改修工事がすすんでいます。崩れかけていた表面のコンクリートをいったんドリルを使ってはがします。

先生クイズ集会! 〜新しい先生のひみつ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度新しく田柄小学校に来た先生方に関するクイズ集会をオンラインで行いました。どの先生にも意外なエピソードが聞くことができて、教室から驚きの反応が聞こえてきました!集会委員さん、初めての集会張り切って頑張っていました。

2年算数 ひき算のひっさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業観察でした。一の位でひくことができないときにどうするかについて子供たちが考えを交流しました。たくさんの考えを出し合い、発表しました。ブロックを使って説明する子の発表を聞いて、「ブロックだととてもわかりやすい!」と納得していました。2年生、頑張って学習しています!

3年生、セーフティ教室実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光が丘警察署のいつもお世話になっているスクールサポーターの方を講師にお迎えして、1年生と3年生がセーフティ教室を実施しました。写真は3年生です。犯罪被害から逃げる方法などを映像やお話、ロールプレイを通して教えていただきました!

校内研究会 〜講師の先生を招いて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4時間授業で給食後子供たちが下校しました。貴重な午後の時間で校内研究会を行い、私たち教師も学びを深めました。講師の先生を招いて、国語科の文学的な文章の読みについて学び合いました。国語科の学習は、すべての学習や生活の基本となります。主体的で対話的で深い学びを目指して、講師の先生に教えていただいたあと、実際に国語科の教材を使って、授業のように演習を行いました。やなせたかしさんの「サボテンの花」という短いお話を読んで、主題について交流をしました。実際に読んだ後の交流では、一人一人の先生がそれぞれ違った見方や考え方をしていることを実感することができました。あらためて、学校で友達との意見交流が大切なことなのかを感じることができました。来月からは、各学年の授業を通しての校内研究会が行われます。

5年社会 地形、気候に特色ある地域の人々のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の授業観察でした。日本の国土の学習です。地形や、気候の特色のある地域の人々のくらしについて、調べて考えることを通してとらえる単元です。今日の学習ではまず、子供たちが、最初の時間で気候に特色がある沖縄と北海道、地形に特色がある長野県の野辺山、千葉県の佐原について写真や動画、気温や降水量のグラフからつかみました。沖縄と北海道では、多くの子供たちが沖縄を選んでいました。これから学習する意欲がいっぱいの5年生です!

気温がどんどんあがった中休みの子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、涼しい朝でしたが、どんどん日差しが強くなり気温がどんどん上がりました。中休み、良いお天気で子供たちも広い校庭で気持ち良さそうに遊んでいます!

鍵盤ハーモニカ、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、5月から音楽の時間に鍵盤ハーモニカを頑張っています。コロナ禍のため、1年生の頃から十分に取り組むことができず、ここまできました。これまでは、音を出さないで練習したり、タブレットPCのアプリをつかったりして工夫してきました。ようやくたっぷりと練習をできている感じです。一番下の写真は、子供たちが家で作ってきた手作りのマラカスです。自分オリジナルの楽器を大切そうに扱っていました。

けやきルームの個別学習

画像1 画像1
今週から、校長と副校長による授業観察が始まりました。学期に1回、すべての教員の授業を観察し、授業改善等に生かしていきます。さて、写真はけやきルームでの個別学習の様子です。個別学習では、自分の生活をふりかえるために、お話タイムからスタートします。活動では、小集団学習で使う自己紹介カードを先生と対話しながら完成させたり、「こんなときどうする?」の学習では、自分が困った時にどのように対応するかについて話し合ったりしました。1時間、担当の先生としっかり学習することができました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

きまり・校則