〜学校ホームページの閲覧および更新の停止(重要)〜
機器の保守作業のため、下記の日時に閲覧を停止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 平成25年12月20日(金曜)午後11時〜12月21日(土曜)午前5時(予定) ※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。 展示発表週間です。 その2
展示発表週間です。 その2
展示発表週間です。
平成25年12月4日(水曜日)〜10日(火曜日)まで三者面談期間に合わせて、展示発表を行っています。生徒が作った作品や新聞などが教室や廊下に展示されています。是非ご覧ください。
小中合同クリーン運動を行いました。その2
小中合同クリーン運動を行いました。その2
小中合同クリーン運動を行いました。
平成25年11月28日(木曜日)に本校1年生と石東小全児童で「合同クリーン運動」を行いました。自分たちが生活している地域をきれいに清掃しました。両校の児童・生徒が協力しながら多くのゴミを拾いました。写真はその時の様子です。たくさんの保護者の方にも作業を手伝って頂きました。ご協力ありがとうございました。
校区別協議会を行いました。
平成25年11月19日(火曜日)石神井東中学校にて石神井東小学校・富士見台小学校と校区別協議会を行いました。練馬区における小・中学校一貫教育の推進に向けた研究の進捗状況や次年度の課題等について協議しました。今後も、一貫教育の推進に向けて取り組んでいきます。
石神井東小学校でスポーツ教室を実施しました。
平成25年11月15日(金曜日)石神井東小学校でスポーツ教室を実施しました。サッカーとバスケットボールを予定していましたが、雨が降っていたため、サッカーは中止になりました。バスケットボール部の生徒が、パスやシュート、ドリブルなど基礎を児童に教え交流を深めました。充実した時間を過ごすことが出来ました。写真はその時の様子です。
フラワーロードの苗植えを行いました。
平成25年11月5日(火曜日)フラワーロードの苗植えを行いました。色とりどりの花がフラワーロードに沿って咲いています。フラワーロードの様子は今後もアップしていきますので、是非ご覧になってください。10月25日は土おこしと二週に渡り、作業の方を行って頂き、保護者の皆様、生徒の皆さんご協力ありがとうございました。
合唱コンクールが行われました。学校公開日程について
今年の学校公開日程です。
・10月12日(土曜日) ・11月9日 (土曜日) ・12月14日(土曜日) 授業内容については、学校公開を行う週、生徒にプリントを渡していますので、そちらを参考にしてください。月に1度のペースで行っていますので、保護者の方の参加お待ちしています。 小学生を対象に部活動体験を行いました。その2小学生を対象に部活動体験を行いました。小中合同全体研究会を行いました。
7月17日(水曜日)小中合同全体研修会を行いました。交流学習の一環として、石神井東小学校の1年生に本校の3年生がリトルティーチャー(先生役)になり、演劇や絵本の読み聞かせなどを行いました。これからも様々な形で交流していく予定です。写真はその時の様子です。
職場体験にいってきました。その2
実習中の様子です。
職場体験にいってきました。その1
6月26日(水曜日)から3日間、2年生は職場体験に行ってきました。3日間の体験学習を通して、働くことの意義や喜び、大切さについて学んできました。写真はその時の様子です。
区・一斉防災訓練がありました。
6月18日(火曜日)に区・一斉防災訓練を行いました。地震を想定した避難訓練の後、生徒は教室に戻り引き取り訓練を行いました。ご多用の中多くの保護者の方に参加して頂き、ありがとうございました。
セーフティ教室を行いました。学校ホームページの一時閲覧停止のお知らせ
機器の保守作業のため、下記の日時に学校ホームページの閲覧を一時停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
日時:平成25年7月5日(金曜)午後11時〜7月6日(土曜)午前5時(予定) ※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。 フラワーロードの整備を行いました。
平成25年6月20日(木曜日)フラワーロードの苗植えを行いました。これから夏に向けてきれいに咲いていくのが、楽しみですね。フラワーロードの様子は今後もアップしていきますので、是非ご覧になってください。本日は小雨が降る中、保護者の皆様、生徒の皆さんご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。
「命の大切さを学ぶ教室」を行いました。
平成25年6月8日(土曜日)に道徳授業地区公開講座を行いました。2時間目は、体育館で「宙の会」(殺人事件被害者遺族の会)会長の小林賢二さんにきて頂き、「命の大切さを学ぶ教室」と題して講演をいただきました。講師ご自身の体験を通して生命の尊さを理解し、かけがいのない自他の生命を尊重することの大切さ等のお話をして頂きました。写真はその時の様子です。
|
|