保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

12月16日(月)6年 起震車体験

本日、中休みの避難訓練後、6年生は「起震車体験」をしました。
毎年、6年生は起震車に乗り、大きな揺れを体験します。
訓練で初めから体勢をとっているからいいようなものの、何かをしているときにあの揺れがきたら・・・と思うとぞっとします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日(月)

献立:ごはん、塩肉じゃが、野菜のおかかあえ、柿、牛乳。
画像1 画像1

1/2成人式

4年生が、1,2校時に体育館で1/2成人式を行いました。
たくさんの保護者の方にご覧頂き、子供たちもやる気いっぱいでできたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(土)七輪体験

6年生が親子学習として「七輪体験」をしました。
七輪で火を起こし、お餅を焼いて食べるというものです。
担任3名だけではとても指導しきれないので、ご協力を頂きたいへん助かりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)

献立:練馬スパゲッティ、海藻サラダ、みかん、牛乳。
画像1 画像1

研究授業 その2

子供たちは、自分のめあてに向かって練習の場を選び、ペアかトリオで教え合います。
汗をかき、いい顔をして運動していたのが印象的でした。
最後の振り返りの場面でも、いい発言をしていたので、講師の先生にも褒めて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)研究授業

今日は、今年度最後の研究授業が5年3組で行われました。
陸上運動の「走り幅跳び」です。
さすが5年生、てきぱきと行動して時間を有効に活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)

献立:ご飯、鮭のみりん焼き、野菜の甘酢あえ、みそ汁、牛乳。
画像1 画像1

1年生 がくげいかいのえ その2

絵の下には文章もありますので、お読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 がくげいかいのえ

学芸会の絵が廊下に飾ってありました。
あまりにかわいかったので紹介します。
土曜授業公開の際に、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃんけん列車集会

今朝の児童集会は、集会委員会主催のじゃんけん列車集会でした。
いろいろな学年が入り交じって交流できるところがこの遊びのよさです。
動画はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)1年生マラソン練習

今日、1年生が初めてマラソン大会の外回りコースを走破しました。
男女別々に2回に分けて行いました。
自然と応援が始まるのがいいなあと思いました。
動画はこちら
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(水)

献立:きなこ揚げパン、ジャーマンポテト、ポトフ、牛乳。

画像1 画像1

12月10日(火)しおれてきました

しおれるという表現がふさわしいかどうか分かりませんが、大きく立派だった大根が大分凝縮されてきました。
たくあんづくりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

アニメクリエーターによる特別授業

今日のマンガクラブは、特別講師を招いての活動でした。
東映アニメーションで働いていらっしゃるアニメクリエーターの方です。
動画はどうして絵が動くのかを自分でパラパラアニメを描くことで実体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA美化デー

寒い中、美化活動ありがとうございました。
落ち葉がすごく、特にマラソンで走る外環側の歩道がすごい状態になっていました。
美化デーのおかげで外回りの練習を安全に行うことができます。ありがとうございました。

ユニセフ募金

代表委員が朝、校門に立ち募金を集めました。
画像は、正門担当です。
南門担当も頑張っていました。
画像1 画像1

12月9日(月)ボスの追悼

今朝の全校朝会で先日この世を去ったボスの追悼を行いました。
4年生の代表児童が追悼のことばを述べた後、全員で冥福を祈りました。
画像1 画像1

12月9日(月)

献立:ご飯、厚揚げの味噌炒め、はるさめでんぷんサラダ、牛乳。
画像1 画像1

12月6日(金)たくあん漬け

3年生が収穫してきた大根が廊下に飾られています。
実は飾ってあるわけではなく、干してあるのです、
おいしいたくあん漬けを作るために。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備 (新2年、新6年登校)
4/5 春季休業日終
学校行事_20130226
4/4 入学式準備 (新2年、新6年登校)
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

給食だより

そうだんしつだより

献立表

行事予定表

学校経営計画

学力調査結果

学校評価

きまり・校則

動画カテゴリ

ボウサイジャー

学校応援団