保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

5年生の演技

5年生の演技は、「ダンス・イン・スウィング・遊ゆう」です。
ミュージカルのステージを見に行ったような感覚を覚えました。
観客の手拍子も子供たちのやる気を盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボス当番

4年生がボスの飼育当番をしています。
いつもご苦労さまです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の遠足

朝、雨がぱらぱらと降っていましたが、出発する頃にはあがり、出発をしました。帰る時に少し降ってきた位で、暑くなく過ごしやすい天気でした。中央公園では、自分から、友達に声をかけて工夫して遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木)

献立:ご飯、鮭の西京焼き、切り干し大根の含め煮、みそ汁、牛乳。
画像1 画像1

避難訓練

今年度、初めての避難訓練が中休みにありました。児童は、移動中、話をせず、教師の話もしっかり聞けていました。
画像1 画像1

5月29日(水)

献立:ご飯、家常豆腐、野菜のナムル、河内晩柑、牛乳。
画像1 画像1

4年生の演技

4年生の演技は、「〜新風〜 大北そでふれ」です。
声の大きさ、気合いの入り方は見事でした。
最後のポーズも決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の演技

3年生の演技は、「リズムダンス2013〜Someday by OKT102〜」です。
最後のポーズの決めがほんとうにかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水)けやき班遊び

恒例のけやき班遊びです。
雨もどうにかもってくれて、校庭でも行うことができました。
今日は、「だるまさんがころんだ」をしている班が多かったです。
動画はコチラ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会の絵

運動会の絵をかきました。
人物が大きく描かれ、色がきちんと塗られています。
画像1 画像1

2年生の演技

2年生の演技は「キッズエイサー」です。
お揃いのマンサージを巻き、太鼓を手にリズム感よく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1年生の演技

1年生は「みんなでミッキー」です。
子供たちがかわいいのはもちろんですが、先生も一生懸命踊っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(火)運動会の疲れ?

運動会の疲れが出たのか、今日は欠席者が多かったです。
体調を整え、生活のリズムを取り戻しましょう。
そのためには、「早寝、早起き、朝ごはん」です。

5月28日(火)

献立:カレーピラフ、ポテトスープ、UFOゼリー、牛乳。
画像1 画像1

4年生、運動会最後の練習!

見事に決まりました!まさに大きな炎!明日は大北小に「祭」の風を吹かせてください!
画像1 画像1

選手宣誓

とてもいい声。明日が楽しみです!
画像1 画像1

応援団・奮闘記5

最後の全校応援練習。学校全体がいい声を出していました。毎日の熱い練習を思い出し、涙ぐんでしまいました。明日は本番!最高の声を響かせてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとだけ・・・

6年生の組体操。
当日の楽しみなので、ちょっとだけ情報提供します。
私なんか、見ているだけでうるうる来ちゃいました。
動画はコチラ
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)

献立:くろざとうパン、お魚のラビコットソース、野菜スープ、冷凍みかん、牛乳。
画像1 画像1

ジャングルジム

子供たちに親しまれて来たジャングルジムですが、老朽化にともない検査を依頼したところ修繕不可能と診断されてしまいました。そこで、近いうちに撤去いたします。運動会には間に合いませんので、絶対に登らせないようにしてください。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備 (新2年、新6年登校)
4/5 春季休業日終
学校行事_20130226
4/4 入学式準備 (新2年、新6年登校)
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

給食だより

そうだんしつだより

献立表

行事予定表

学校経営計画

学力調査結果

学校評価

きまり・校則

動画カテゴリ

ボウサイジャー

学校応援団