本日の豊渓中
本日の豊渓中−2
本日の豊渓中−1
本日の豊渓中その2
本日の豊渓中その1
と思ったら、テニスのルールや審判の勉強会でした。これも試合に出るためには大事な勉強、しっかり覚えましょうね。 しかし、右の写真はなんだか図形の授業に見えませんか? 本日の豊渓中
本日の豊渓中−3
本日の豊渓中−2
本日の豊渓中−1
本日の豊渓中
本日の豊渓中3
作業中の教室を昼休みにのぞいてみたら…
汚れていた部分はきれいに削られ、建築中の家の床みたいになってました。ここにワックスとかが塗られてピカピカの床になっていくんでしょうね。
本日の豊渓中2
今日からは、各教室の床の改修作業が始まりました。木の床面を削り、新しくコーティングし直して行く作業のようです。教室の設備・備品にほこりなどがかからないように丁寧に準備して作業が始まりました。 本日の豊渓中1
本日の豊渓中2
サウナのような体育館で、バドミントン部が練習しています。
来週はじめに開催される区民大会に向けて、暑い中頑張っています。
本日の豊渓中1
残暑凌ぎ難き折、いかがお過ごしですか。
さて、本日も美術部が選挙ポスターの作成を続けております(写真下)。色が入りだんだんポスターらしくなってきました。 校舎の裏では、トマトが静かに育ってます。実をいっぱい付けていますが、夏休みも中盤に入り、摘みに来る人はいないようです。
本日の豊渓中
今日も猛暑です。涼しい美術室では美術部がポスターを描いていました。
「薬物乱用防止ポスター」と「明るい選挙啓発ポスター」まだ下書きでしたが、出来上がりが楽しみです。
第55回東京都中学校吹奏楽コンクール その5
最後は全員で記念撮影。逆光になってしまいましたがみんな笑顔です。
結果は銅賞。でも見に来ていた応援の方たちにとっては金賞以上の演奏でした。また素晴らしい演奏を聴かせてください。
第55回東京都中学校吹奏楽コンクール その4
第55回東京都中学校吹奏楽コンクール その3
第55回東京都中学校吹奏楽コンクール その2
|
|