1月15日今日の給食

画像1 画像1
みかんの日です。今日はみかん入りミルクゼリーをつくりました。デザートがあると嬉しいですね。

1月14日今日の給食

画像1 画像1
真珠団子は肉団子にもち米をまぶして 蒸してつくります。もち米が白く真珠のように見えるので 真珠団子と言います。

1月13日今日の給食

画像1 画像1
食事は野菜・魚または肉・ご飯またはめん・パンの順に食べると血液の糖の上昇を抑えられるそうです。野菜から食べるようにしましょう。

1月12日今日の給食

画像1 画像1
11日は鏡開きでした。お正月に神様にお供えした鏡餅を下げて、お雑煮やお汁粉にして食べます。給食ではチーズいそべもちを作りました。

1月8日今日の給食

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。今年もよい年でありますように。紅白なますはれんこんを使った酢ばすにしました。七草すまし汁は大根・小松菜を使いました。

12月25日今日の給食

画像1 画像1
今日はクリスマスでした。メリクリフルーツを挟んでフルーツサンドにできるようにパンに切り込みを入れました。実際 子供たちはフライドチキンを挟んだり、ブロッコリーを挟んで食べていました。

12月24日今日の給食

画像1 画像1
TPPやCOP21で決定したことが、給食でも影響を受けることになるのでしょうか?そんなことを考える年末でした。

12月22日今日の給食

画像1 画像1
冬至はゆず湯にはいり、かぼちゃを食べます。給食はほうとうでした。幅広のめんにビックリしました。

12月21日今日の給食

画像1 画像1
今年の給食も今週 4回で終わります。苦手な物は食べられるようになりましたか?おかわりたくさんできましたか?

12月18日今日の給食

画像1 画像1
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。味噌とバターが野菜とからまりおいしく出来上がりました。

12月17日今日の給食

画像1 画像1
キャベツは練馬産のものです。地産地消で身体にも環境にもよい野菜をたくさん食べられるといいですね。

12月16日今日の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガーは自分で挟んで食べます。キャベツがやはり残ってしまいました。ミニトマトはお残しはありませんでした。

12月15日今日の給食

画像1 画像1
のっぺい汁にこんにゃくを使っています。こんにゃくは身体の砂払いと言われています。
こんにゃくはお腹のお掃除をしてくれる食品です。

12月14日今日の給食

画像1 画像1
高野豆腐は豆腐を凍らせてつくります。豆腐は大豆から作られるので高野豆腐は大豆製品と言うことになります。

12月11日今日の給食

画像1 画像1
ジャンバラヤはメキシコ料理です。メキシコ料理には他にタコスなどがあります。とうもろこしでできたトルティーヤというパンに野菜とひき肉を挟んだ物です。辛い香辛料チリパウダーなどを使うのもメキシコ料理の特徴です。

12月10日今日の給食

画像1 画像1
和風ハンバーグのおろしソースは大根です。大根のジアスターゼという酵素は消化を助けてくれるはたらきをします。

12月9日今日の給食

画像1 画像1
医食同源と言う言葉があります。医療と食事はもとは同じことを意味すると言うことです。しっかり食べると病気になりにくくなります。また病気を予防したり 治したりするのはしっかりたべることです。

12月8日今日の給食

画像1 画像1
今日は すい豚汁をつくりました。 すいとんと豚汁をミックスした物です。すいとんは醤油味ですが、豚汁は味噌味です。 すい豚汁は味噌味にしました。

12月7日今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は練馬区統一メニューで 大根引っこ抜き大会で収穫された大根を使って練馬スパゲティをつくりました。大根は27本使いました。

12月4日今日の給食

画像1 画像1
梅はその日の難逃れと言うことわざがあります。朝、一粒の梅干しを食べておくと その日一日 災難や病魔から逃れられると言う意味だそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始(〜4月5日)

学校だより

給食だより

献立表

学校評価