【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

小学生体験部活その5

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部です。手提げバッグのようなものを作っていました。出来上がりは、右の写真のようになります。

小学生体験部活その4

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部です。まずは演奏を聴き、その後自分がやってみたい楽器に分かれて練習です。

小学生体験部活その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書部は、部員がおすすめの本を紹介したあと、気に入った本ごとに分かれました。その後はもちろん、静かに読書です。

小学生体験部活その2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館はいつもより大人数で練習するため、いつも以上に蒸し暑かったですが、楽しく練習できました。
写真左:バスケットボール部。チェストパスの指導では、まずお手本を披露しました。
写真右:バドミントン部。6年生は1列に並んで、中学生が打ったシャトルを返しています。

小学生体験部活その1

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(木)の6校時は、旭町小学校の6年生をお迎えして、部活動の体験をしてもらいました。当日は、台風11号の影響もあり、雨が降ったりやんだりの不順な気候で、ソフトテニス部の体験は中止になってしまいましたが、その他の部は準備していた内容を実施することができました。

7月17日

画像1 画像1
ごはん
肉じゃが
小松菜のお浸し
枝豆
大根の味噌汁

枝豆は練馬区で穫れたものを使用しました。

7月16日

画像1 画像1
アーモンドサンド
タンドリーチキン
パセリポテト
ベーコンと野菜のスープ

タンドリーチキンのチキンは宮崎産のものを使用しました。

歯と口の健康について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝礼で、保健委員会から「歯と口の健康」についての発表がありました。
パワーポイントと口の模型と大きな歯ブラシを使って、わかりやすく説明されました。
歯の健康は、体全体の健康の維持にもつながります。今日の説明を思い出しながら、毎回の歯磨きをていねいに行いましょう。

トマト作ってます9

7月13日の朝です。先週末から夏らしい気候が戻り、今朝もまだ7時前というのに暑いです。
さて、1年生が技術科で育てているトマトですが、下から2段目・3段目の枝に鈴なりになっています。赤いのと青いのとグラデーションのが混在していますが、下から上に向かって色付いていくようです。どちらにしても、青いのがこれだけいっぱいあると、収穫のしがいもありますね。また、いただけるのを楽しみにしています。

写真上:赤と緑の実が混在してますが、下の方が先に熟していきます。
真ん中:ちょうど境目のあたりです。
写真下:上の方にはこれからの実がこんなに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総体バドミントン部

画像1 画像1
バド部夏季総体の女子個人戦シングルスの応援に行ってきました。
2年生2名が出場しましたが、残念ながら敗退しました。しかし、2年生は夏休み明けの新人戦が本番です。夏休み中にしっかり力を付けて、新人戦での善戦に期待しましょう。

別会場で行われた男子個人戦は、2回戦まで進出しましたが、惜しくも敗退しました。この大会を最後に3年生は引退することになります。
3年間、お疲れ様でした。

3年探究象の歯磨き3

象の歯磨きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銅の華の結晶3

最後です。
大きく出来た銅の華の結晶ですが、最後は壊れてしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金属の華の結晶1

硫酸銅の溶液に、銅の華の結晶を作りました。実験道具の作成にはかなり時間を要しましたが、何とかきれいな銅の華の結晶が出来ました。今回はシャープペンを使って装置を作りましたが、何もシャープペンでなくても良かったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銅の華の結晶2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のオーロラ

今日のオーロラはどんなのが出来ましたか。★★クリック→オーロラ1−1☆★クリック→オーロラ1−2★★クリック→オーロラ1−3見ているだけで楽しいです。☆☆クリック→オーロラ1−4全てこの実験は、写真のような集気瓶に磁石を置いて電子レンジの中で発光させました。でもよおく考えると地球の磁場の形とは違うような気もします。地球の磁場をもう一度考えましょう。
画像1 画像1

エジソン電球

エジソンは日本の竹で電球のフィラメントを作ったようですが、うちの三年生は凄いですよ。スパゲッティーやラーメンの麺いろんな物で、フィラメントを作ることに挑戦しています。さてどうでしょうか。今日はその途中です。まずは電挙育作りアルミ缶で麺を蒸し焼きにして炭を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロウソクで水を吸引

色々やって来た探究実験ですが、進路を変更して、今日は第一段
ロウソクを燃やした後、水を吸引する実験です。良く聞く実験ですが、実際に映像にしたことはありません。★★→クリックしてね。ロウソク水吸引鈴木、三野、親松、柿澤の四人で挑戦。でもね何故水が上がるのかな、不思議だと思いません。酸素が使われるから、だったら酸素は二酸化炭素になり、集気瓶の中の気体の量は変わりませんよ。ここの不思議を解明してね。

微粒子に点火実験

昨年も三年生が行いましたが、今年はどうでしょうか。まずは1回目ご覧の通り★★→クリックしてね微粒子に火をつけると
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線香花火

上が日本製 上が日本製
画像2 画像2
日本の線香花火と中国の線香花火はどこが違うか。そう思い、わざわざ日本製の線香花火を買ってきました。高かった様です。違いが分かるようにしましたが、日本の線香花火は華やかさがないが、長く楽しめるようです。中国のは火花が大きく一見華やかですが、早く終わってしまいます。これは火薬だけでの比較です右が日本製★★→クリック線香花火1右が日本製長く持ちますね★★→クリック線香花火比較線香花火の紙に違いはないか。★★→クリックしてね線香花火の紙

水質検査

ちょっと難しすぎて出来ないと思っていました、水質検査。それがどうしたことか、努力の成果。凄いですね、薬品が完成し、色々な水質を検査するまでになりました。そこで、自分達で、水の濾過器を作り、どこまで水がきれいになったかを確かめることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

月予定

同窓会

行事できごと(使用しない)

お知らせ・ご案内

ニコニコボランティア

理科実験

行事できごと