2年生「職場体験 まとめ学習発表会」 Part-1![]() ![]() ![]() ![]() 「職場体験」の事後学習のまとめ学習発表会を実施しました。 事後学習では、グループ毎にそれぞれの体験を班新聞としてまとめ、 その成果を発表し合いました。 16(金)には学年発表会を行う予定です。 「地区祭」![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日(土)残暑の残る中、石神井公園 野外ステージ周辺におい て「第39回 石神井 地区祭」が行われました。 例年石南中は下石神井小学校と合同で屋台を実施しています。小学校 は「焼き団子」、中学校は「焼き鳥」です。どちらも盛況で、お昼過ぎ には完売となりました。 ステージでは、本校吹奏楽部が「ヘイジュード」他2曲を披露しまし た。ご来場のみなさんから温かい拍手をいただきました。 その他、地域の活動や飛び入り参加で楽しいパフォーマンスを繰り広 げ、ステージを盛り上げてくれました。 「特別養護老人ホーム 夏祭り」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() が催されました。 石南中の2年生女子16人が「よさこいソーラン」、男子1人が 「マジックショー」で祭りを盛り上げました。 多くのお年寄りやご家族の方から温かい声援をいただき、ありが とうございました。 この日は“立秋”、とは言えまだまだ日中は猛暑が続いています。 夕焼けに赤とんぼ … 少しだけ秋の気配を感じる今日この頃です! 「海外派遣 帰着式」![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区立中学校生徒海外派遣の一行は、一週間ぶりに29日(金)無事 帰国、練馬区役所アトリウムで帰着式が行われました。 長時間のフライトにもかかわらず生徒はみんな元気で、笑顔がと ても印象的でした。 夜遅い時間でしたが、教育委員会はじめ校長先生、学校関係者、保 護者の方がかけつけてくださいました。 「臨海学校 帰着式」![]() ![]() ![]() ![]() 予定より少し早めの12時に全員無事に到着、解散式を終えて下校 しました。 お出迎えいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 「最終日 閉校式」![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎の掃除を済ませ、閉校式を行いました。 宿舎のみなさん、3泊4日大変お世話になりました。 おかげさまで大遠泳も全員が完泳することができました。 また、宿舎では友達や先生方と楽しい時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。 いよいよ東京へ向けて出発です! 「急遽 ドッジボール大会」![]() ![]() ![]() ![]() 今夜も白熱した闘いです。 「花火大会」![]() ![]() ![]() ![]() 「完泳賞授与」![]() ![]() ![]() ![]() 一直線だった。」とみんなの努力を讃えるのお言葉をいただきました。 これから花火に向かいます。 「宿舎最後の夕食です」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「大遠泳」もあっていつも以上に疲れていましたが、みんなの 笑顔が印象的です! 「浜の閉校式」![]() ![]() ![]() ![]() 3日間大きなケガや事故もなく水泳練習を行うことができました。 お世話になった海と指導員の皆さん、ありがとうございました。 「スイカ割り!」![]() ![]() ![]() ![]() 先生も童心に返って生徒と一緒に楽しみました。 「Last Swim」![]() ![]() ![]() ![]() 最後の水泳練習に向かいます。 「全員 無事に完泳!」![]() ![]() ![]() ![]() 見事完泳しました。 全員完泳は去年に引き続き2度目の快挙です! 「大遠泳 スタート!」![]() ![]() ![]() ![]() 途中ポツポツと雨が降り始めました。 「いよいよ海へ」![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ「大遠泳」が始まります! 「3日目 決意の朝」![]() ![]() ![]() ![]() 緊張した面持ちで朝礼に臨みます。 雲間から朝日がのぞき、応援してくれています! 「宿舎で一息」![]() ![]() ![]() ![]() 「ドッジボール大会」![]() ![]() ![]() ![]() 「宿舎での楽しいひととき」![]() ![]() ![]() ![]() |
|