熊本震災支援募金活動

 本校生徒会が中心になって、熊本震災支援募金活動を行いました。6月24日(金)は、関中で、朝の登校時間に行いました。6月25日(土)は、大泉学園駅で実施。6月26日(日)は、地元と武蔵関駅で実施。大変多くの方々に募金をしていだだきました。感謝申し上げます。集まった支援金は、被災地の方に送ります。ご協力していただきました方々に、お礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座を開催しました。

 平成28年6月11日(土)に道徳授業地区公開講座を開催しました。今年のテーマは、「命」です。各学年ごとに「命」をテーマにした資料にもとずき、道徳を行いました。2,3時間目は、全校道徳として体育館で、講師からペットを中心として「命と向かう」というテーマで講話を受けました。道徳では命の問題は究極のテーマと言っても過言ではありません。自分たちの命、動植物の命、生きるとは何か等、考えた道徳授業地区公開講座でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行 終わりました。

 3年修学旅行は、6月4日、5日、6日の二泊三日に実施されました。奈良京都方面に、「日本の歴史を感じよう」というスローガンのもとに、実行委員会を中心じ実施し、大きな成果を得ることができました。写真は、奈良東大寺大仏殿前でのクラス写真、京都清水寺、清水焼の絵付けの風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の探検ラリーを行いました。

 平成28年5月31日、1年生を対象に、本の探検ラリーを行いました。これは、本をテーマ別に展示し、その中から本を探し出して読み、クイズに答えるものです。探検ラリーを通して、新たな本に出会い、本に親しむことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

学校評価