避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室から出火の想定で、校庭に避難した後、 開進第二中学校に二次避難を行いました。 本番がないことを願いますが、 「訓練は本番のように、本番は訓練のように」 を心にとめて、今後の訓練にも真剣に取り組んでいきます。 10月10日今日の給食![]() ![]() みかんゼリー 今日はみかんの日です。校庭のみかんはまだ青いです。 <野菜産地> にんにくー青森 しょうがー高知 もやしー栃木 人参ー北海道 キャベツー群馬 長ネギー秋田 ニラー茨城 10月6日今日の給食![]() ![]() 鰆のしょうが焼き 五目豆 むらくも汁 秋の味覚の栗おこわです。 <野菜産地> 栗ー茨城 しょうがー高知 人参ー北海道 さやいんげんー千葉 長ネギー秋田 小松菜ー埼玉 10月5日今日の給食![]() ![]() 豚肉の三州煮 野菜のかおりづけ 野菜たっぷりメニューです。 < しょうがー高知 たまねぎー北海道 じゃがいもー北海道 さやいんげんー秋田 キャベツー群馬 人参ー北海道 ほうれん草ー群馬 運動会 全校競技〜閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後まで、ハラハラドキドキしました。 赤組も白組も、たくさんの声援と 一人一人の笑顔があふれた、運動会でした。 運動会 応援団![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気合いの入った応援団、運動会を盛り上げました。 運動会 5・6年生 組体操〜南中ソーラン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝統の南中ソーランを、5年生に受け継ぎました。 運動会 5・6年生 騎馬戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 迫力の勝負でした。 運動会 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなかけ声で、3年生をリードしました。 「棒引き」では、作戦を立て、勝負に挑みました。 運動会 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しい動きも、一生懸命練習しました。 「心ひとつにグルリンGO!」では、 演目通りに、心をひとつにして、 走ったり、跳んだり、くぐったりしました。 運動会 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大玉ころがし」は、自分の背よりも大きな大玉を、 3人一組で協力して転がしました。 運動会 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「やってみよう!」も「おどる玉入れ」も 元気いっぱい踊りました。 運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無事に運動会を行うことができました。 保護者の皆様、近隣の皆様、 ご理解ご協力、また、たくさんの声援を ありがとうございました。 10月4日今日の給食![]() ![]() さばのみそ煮 お月見白玉汁 白玉をお月さまに見立てて お月見白玉汁をつくりました。 <野菜産地> しょうがー高知 人参ー北海道 大根ー青森 白菜ー茨城 長ネギー秋田 ほうれん草ー群馬 10月3日今日の給食![]() ![]() 麻婆豆腐 わかめスープ 麻婆豆腐丼にしてたべます。 <野菜産地> しょうがー高知 にんにくー青森 人参ー北海道 長ネギー秋田 ニラー茨城 もやしー栃木 9月29日今日の給食![]() ![]() ソース勝 ゆでキャベツ 具だくさんみそ汁 明日は運動会。赤組・白組みんな頑張れ! <野菜産地> キャベツー群馬 ごぼうー青森 大根ー北海道 人参ー北海道 ねぎー山形 じゃがいもー北海道 こまつなー埼玉 9月28日今日の給食![]() ![]() 焼きししゃも 切り干し大根煮 あんかけの具はすべての角切りのしました。 <野菜産地> 人参ー北海道 大根ー北海道 9月27日今日の給食![]() ![]() チーズオムレツ フェジョンアーダ フェジョンアーダはブラジルの豆料理です。 <野菜産地。 たまねぎー北海道 人参ー北海道 パセリー長野 にんにくー青森 運動会 全校練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会本番、力を出し切れるように、 ご家庭での体調管理もよろしくお願いします。 9月26日今日の給食![]() ![]() 魚の竜田揚げ 昆布和え 運動会の練習のあとのうどんは最高! <野菜産地> ねぎー山形 ほうれん草ー東京 しょうがー高知 キャベツー群馬 人参ー北海道 きゅうりー群馬 |
|