学芸会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)は朝から一日、学芸会リハーサルでした。午後、6年生のリハーサルには近隣の特別養護老人施設「サンライズ大泉」のお年寄りをご招待し、お褒めの言葉をいただきました。6年生は先週、サンライズ大泉で介護体験をさせてもらったばかりで、またひとつ距離が縮まったように感じました。

緊急 J アラートによる情報伝達に対する練馬区立学校・園における対応について

弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(J アラート)による情報伝達に対する練馬区立学校・園における対応について

弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には、政府がJ アラートを使用し、緊急情報を伝達します。東京都やその周辺地域の上空がミサイルの飛行経路となる恐れがある場合には、練馬区の防災行政無線が自動的に起動し、屋外スピーカー等から警報が流れるほか、携帯電話にエリアメール・ 緊急速報メールが配信されます。
保護者のみなさまにおかれましては、政府からの最新の情報を踏まえることに加え、下記に示した内容を参考の上、適切に対応いただきますようお願いいたします。

★この文書は11日(土)に配布いたしました。詳細は本HP「お知らせ」でもご覧になれます。

学校応援団祭りwith葉かげの集い

10月28日(土)、「みんなでつなごう手と心」をテーマに「大泉西小学校応援団まつり2017with葉かげの集い」が行われました。眞木団長のご挨拶の後、本校の校庭・教室・体育館で様々なお店が開かれました。子供たちの野球やサッカー、剣道、バレーボール等のクラブチームの催し、八丈太鼓や工作、介護体験、人形劇等、子供たちのために多くの方々にご協力いただきました。綿飴やポップコーン、焼きそばやパン等も振る舞われ、本当に子供たちは嬉しそうにしていました。
関係各位に心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会の話

平成29年11月6日(月)全校朝会

おはようございます。

11月になりました。11月は霜月とも言います。まさに霜が降りる季節ということです。朝、皆さんの登校を見守っていると、ポケットに手を突っ込んで歩いている子がいますね。手をポケットに入れていると、転んだとき手が出ず、顔や頭を打ってしまう大怪我になる可能性があります。見た目にもよくありません。是非、寒い朝は手袋をして登校しましょう。

さて、今日は間近に迫った学芸会の話をしましょう。先週の木曜日、皆さんは劇団「風の子」の大澗(おおま)弘幸さんから、劇の指導を受けましたね。1時間目の1年生から6時間目の6年生まで、丸一日掛けて指導してくださいました。見ている人を感動させる劇になるよう、皆さんは色々なことを大澗さんから学んだと思います。何を学んだか、頭の中で思い出してください。
それでは、何を学んだか、聞いてみますよ。

はい、ありがとう。今、マイクを向けられなかった人たちの頭の中にも、大澗さんから学んだことが沢山入っていると思います。

ここに各学年の台本を持って来ました。1年生は「からすのパンやさん」、2年生は「小さなまほうつかいの大きなぼうけん」、3年生は「進め、孫悟空」、4年生は「パンプキン村にサーカスがやって来た」、5年生は「モモと時間どろぼう」、そして6年生は「エルコスの祈り」です。
学芸会本番までちょうど2週間です。学芸会なんてどうでもいいや、という気持ちの人が一人でもいると、劇は成功しません。全員が同じ気持ちになること、チームワークが大切になります。学年の先生や専科の先生とも心を合わせて、劇を作りあげていってください。当日を期待しています。

それでは、これで校長先生の話を終わります。
画像1 画像1

たった1時間で!

2日(木)に学芸会アドバイザーによる演技指導がありました。学芸会の練習が始まり、1週間ほど経ちました。子どもたちは初めての学芸会ということもあり、セリフを覚えることや演技に合わせてセリフを言うことに悪戦苦闘。しかし、自分たちで動きを考えたり、休み時間や放課後も使って道具づくりをしたりするなどやる気は十分!
さてアドバイザーの方からは「元気がない!」と言われてしまいました。たしかにセリフを言っている子も、その周りにいる子も動きが少なく、また場面に合った動きになっていなかったことなど気が付かされることが非常に多かった1時間でした。子どもたちはアドバイスをもらうと、声の大きさも動きの大きさも大きくなり、劇が目に見えて変わり、おもしろくなっていくのがわかりました。あまり言いすぎるとどんな演出にするのかが、わかってしまうのでこれ以上は言えませんが、今回の演技指導を、これからのステージ作りに生かし、全員で「小さなまほうつかいの大きなだいぼうけん」を心に残る劇に創り上げていきたいと思います。


画像1 画像1 画像2 画像2

未来の1年生

画像1 画像1
10月27日(金)は就学時健診でした。来年4月に入学する子供たちが保護者と方と共に来校。内科、耳鼻科、眼科、歯科の学校医の先生方に健康診断をしていただき、本校教員が発達検査等を行いました。
未来の1年生、来春が楽しみです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 振替休業日
11/22 持久走旬間始
クリーン運動
11/24 個人面談(特別時程)