12月7日(木)3年生練馬大根大根干し日なたはポカポカでしたが練馬大根を洗うときには、手がかじかみそうになりながら洗いました。 各クラス、班ごとに分かれ協力して紐に輪を作り大きさを考えながら干しました。 2週間北風に晒し21日には、練馬大根のたくあんを作るために作業をします。 12月7日(木)の給食ごはん 擬製豆腐 肉団子スープ 12月6日(水)3年生練馬大根収穫9月に種を蒔き、10月には間引きをし、いよいよ収穫です。 最初に「練馬大根」の抜き方を教えていただき、さぁ挑戦! 今年は、天候不順で大根の生育にも影響が出てあまり大きくなりませんでした。 それでも、江戸東京野菜の練馬大根!みんな、必死にぬこうと頑張りますがなかなか抜けません。 「先生!助けて!」の声があちらこちらから・・・ 「みんな、頑張れ‼!ゆすらず上にぬきますよ!」 すぽーん!! 地上に近づいて抜けるときは意外と簡単に抜けました。 細いの 小さいの 割れてるの 大きいの 長いの いろいろな練馬大根が収穫できました! 明日は、洗って干します。 12月6日(水)の給食ごはん ししゃものフリッター 大根の糀マヨ こづゆ 1・6年クリーン運動秋の陽小では、本日1校時に、なかよし班の1年生と6年生が一緒に校庭の落ち葉拾いをしました。落ち葉は用務員さんたちが毎日一生懸命掃いてくださっていますが、子供たちが一斉に拾うと、瞬く間にたくさん集まりました。箒では掃きにくいような所の落ち葉も拾えてしまいます。 会話も弾み、和気藹々と活動することができました。当初のねらいとは少し変わりましたが、価値のある交流活動になりました。 12月5日(火)の給食ごはん いかとコーンの揚げ煮 中華サラダ 12月4日(月)の給食練馬大根スパゲッティ フルーツサラダ 昨日の日曜日に練馬区の畑で「練馬大根引っこ抜き大会」がありました。 本校の1年生でもこの大会に参加し、しかも 「秋」と書いてある袋に入れたとのこと・・・・ これは、きっと秋の陽小の袋ですね。 美味しい!美味しい!練馬大根のスパゲッティにみんな大満足でした。 今年は天候のこともあり少し小さい練馬大根でしたが、さすが江戸東京野菜です! ジュニアリーダー講習会閉講式
12月3日(日)、練馬第三小学校で、ジュニアリーダー講習会の閉講式を行いました。本校からは、5年と6年の男子が1名ずつ参加し、全9回の講習会に全て出席し、修了証と皆勤賞をいただきました。
ジュニアリーダー講習会・初級は、初夏のハイキング、夏の秩父キャンプをはじめ、多くの他校の友達と交流しながら、学校では経験できない貴重な体験活動を通して、集団での関わり方や自立心を養うことができる練馬区伝統のものです。小学校5・6年の初級を経て中学校の中級、さらにはその上の青年リーダーへの道もあります。本校移動教室の引率補助員は、毎年青年リーダーの方に来ていただき、身近なよき指導者となっています。 近々、来年度の5・6年生を対象に募集がありますので、是非お申込みください。 持久走旬間12月1日(金)の給食キャロットビーンズライス イタリアンスープ りんご 11月30日(木)の給食ごはん 豚肉と生揚げの味噌炒め かきたま汁 今日は、30日(みそか)なので味噌の日だそうです。 秋の陽小では、練馬でつくられている「おいしいお味噌」を使った味噌炒めにしました。とてもおいしくできました。 11月29日(水)の給食きなこ揚げパン ポテトサラダ フレンチサラダ 11月28日(火)の給食エビピラフ 白菜のクリームスープ りんごゼリー 学校応援団まつり(その2)ご協力いただきました皆様に感謝いたします。 学校応援団まつり(その1)
11月22日(水)の放課後に、子供たちが楽しみにしていた学校応援団まつりが実施されました。何か月も前から計画、準備を進めてくださっていて、今年のゲームもとても面白いものばかりでした。射撃、フライングディスク、ひもじいのひもくじ、ゴキ退治…そしてしおり、紙コプターの工作など、いろいろ楽しめました。田柄高校の生徒たちが大勢来て運営してくれました。光四中の3年生も手伝ってくれました。とてもありがたいことでした。
11月27日(月)の給食マーボー豆腐丼 にらとキャベツのスープ 杏仁豆腐 5年生 田起こし体験まず耕運機で耕していく作業の様子を見せていただきました。その後、株が残った土の塊をスコップでで手分けして耕しました。稲の株が残っている土は、固く、なかなかうまく耕せませず大変な様子でした。全体重をスコップに乗せて、がんばって土を起こしたり、何度もスコップでたたいたりして塊をほぐしました。 「土の感触が2日前に来たときとも、田植えのときとも違っている」「とても重労働で、農家の仕事の大変さや機械のありがたさが分かった。」などの感想が出ました。 田起こしが済んだ田んぼに、レンゲソウとクローバーの種を混ぜたものを蒔きました。来年の春に、一面に花を咲かせ、土を肥やしてくれます。子供たちは、自分の受け持ちの範囲に、丁寧に種を蒔いていきました。「来年の5年生にバトンを繋ぐ大切な仕事」と、秋の陽小学校の代表として普段にもまして真剣に取り組む姿が立派でした。 いつもご指導くださっている東部公園出張所の皆様、緑化協力員の皆様、ありがとうございました。 11月24日(金)の給食ごはん 鮭の黄金焼き 味噌だれサラダ すまし汁 今日は、いいにほんしょく(1124)の日です。 22日(水)には5年1組、本日は5年2組が家庭科で出汁の学習をしている関係で和食器を使用した給食をいただきました。 給食の前に出汁のテイスティングをし「何の出汁かな?」で2種類の出汁の飲み比べをしました。 色 香り 味 これらを総合して出た答えは「かつおぶし」と「こんぶ」の出汁! 大正解でした! 給食で出汁をかつおぶしやこんぶからとるのは、体力を高めたり、血流を良くしたり、消化の促進の働きがあるからということや、塩分を減らせるということを学びました。 ぜひ、時間がある時だけでもかまいません。出汁をとって、和食を作ってみてくださいね。 11月22日(水)の給食ごはん 鮪のマリアナソース キャベツと竹輪のあえもの みそ汁 11月21日(火)の給食ごはん 凍り豆腐の卵とじ 金時汁 |
|