3年 社会科+食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生の社会科で「くらしのうつりかわり」の学習をしました。

今では、あまりすることがなくなった「すごろく」を使い季節の行事食を学習します。

単純に早くあがれば終わりではなく、いかに色々な季節にとまりその時期の行事食に触れることができるか・・・

最終的に札をたくさん持って色々な行事食を集めて人が勝利します!


途中で、冬至にとまって「ゆず」の札をもらった子は、給食でゆずゼリーを食べたよね!と12月のメニューを振り返りました。

9月の菊では、菊花ごはんを給食では食べました!食べることのできる菊の花があることを学びました。こうして、すごろくと給食を結び付けながら学習が進みました。

導入で使用した「枡」についても、子供たちの中から

「知ってる!なにかを計るのに使うものだよ」

という声。講師の先生からも「3年生すごいですね!」とお褒めの言葉をいただきました。




1月16日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
手作りコロッケ
大根の糀マヨ
すまし汁

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
四川豆腐
中華サラダ

3学期始業式

 あけましておめでとうございます。
 14日間の冬休みが明け、今日から3学期の始まりです。短い学期ですが、各学年の締めくくりの3か月間なので、しっかりめあてをもってまとめていけるよう教育活動を進めてまいります。
 児童代表の言葉は4年生でした。2学期は、体育のボールゲーム(セストボール)で、工夫して得点を取るための、ボールを持っていないときの動きを身に付けた・・・そんな学習の成果を生かしてこれからも努力していきたいという話でした。自分をより高めていこうという意気込みが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1
 児童代表の言葉は、1年生です。原稿を読まず、しっかりと発表することができました。立派でした。2学期にがんばったことは、登り棒です。秋の陽だより1月号の巻頭言にも書きましたので、ご覧ください。

2学期末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(月)、2学期最後のこの日の午後は、全校大掃除でした。新しい年を気持ちよく迎えるために、様々な所を隅々まで丁寧に掃除しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針