展覧会

 おかげさまで大変多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(土)6年 江戸東京伝統野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年、江戸東京野菜代表の大竹道茂先生にお越しいただき、練馬区の伝統野菜「練馬大根」を主とした授業をしていただきました。

先生のお話から
練馬大根を残すにはどうしたらいいのか・・・
私たちにできることはないか・・・などグループで話し合い、発表をしました。

「自分たちが、大竹先生が企画した練馬大根引っこ抜き大会に参加する。」
「練馬大根のことをいろいろ人に伝える」
などの意見がでました。

 一粒万倍! 江戸の時代から伝わる練馬大根の種を現在から未来へ引き継ぐ大切さを感じた授業でした。

 子どもたちが今日の授業の内容をご家庭で説明します。ワークシートへ一言コメントをお願いいたします。
提出は、11月13日(火)です。

11月9日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
エビピラフ
レタススープ
フルーツ白玉

11月8日」(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ジャンボ餃子
大根のピリ辛漬
広東スープ

秋の陽田んぼ11.08

画像1 画像1
 もうすぐ来年に向けた土づくりが始まります。今の様子は、刈り取った後の稲が再び生長し、穂を出しています。

田柄町会合同防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(日)、田柄中学校にて行われました。秋の陽小からもたくさんの方々がご家族で参加されました。訓練は絶えずやっておくことが重要ですね。

11月7日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
魚のおかきあげ
和風サラダ
えびしんじょ

魚のおかきあげでは、ぶぶあられを衣にして魚を揚げました。ぶぶあれらが何なのか・・・子どもたちに聞いてみてください。えびしんじょは、えびと魚のすり身で一人2個ずつしんじょを作り、汁に入れて食べました。

11月6日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
かやくごはん
豆かりんとう
ポテトスープ

11月5日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
マグロのマリアナソース
キャベツとちくわの和え物
コーンとたまごのスープ

3年国際理解授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年もヒッポファミリークラブの皆様にお越しいただきました。タイ語や韓国語の歌やゲーム、タイ王国の方のお話、多言語クイズなどの後、恒例の「世界一周多言語旅行」です。様々な国の衣裳を着た方とその国の言葉であいさつし、ハグしてもらい、サインをもらいます。とても温かく、嬉しい時間が流れていました。

11月2日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
五目豆腐
にらとえのきのスープ

11月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
あんかけ焼きそば
中華サラダ
ぐりとぐらのかぼちゃプリン

 今日は、なかよし班給食です。縦割り班なので1年生から6年生が同じ教室で給食をいただきました。
読書旬間、最後のコラボメニューは「ぐりとぐらのかぼちゃプリン」です。

保健委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日は「いい歯の日」、という導入から、いい歯を保つために大切なことは歯磨きです!ということを伝えるために、歯磨きマンが登場して、クイズ形式で説明してくれました。
 歯垢はブクブクうがいでは取れないので、食後には歯を磨く必要があること、歯ブラシは小刻みに動かすこと、磨くときは弱い力で磨くこと、歯ブラシは小さめの物を使うといいことなどです。歯のことで心配があるときは、すぐ歯医者さんに相談しましょう、という話もありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価