11月28日・きなこトースト ・キャロットポタージュ ・ポテトフレンチサラダ 見つけ上手な子供達
ありがとうの花がいっぱいになって、二枚目に。「学校をきれいにしてくれる主事さん」「勉強を教えてくれる先生」「美味しい給食をありがとう」「○○してくれた友達に」などが多いです。中には「学校を作ってくれた大工さん」というのもありました。その通りですね。
大根を干してます
吉田先生と秋田先生が大根を吊しました。3週間ぐらい干してから、永井さんに来校していただき、いよいよ漬けます。
私の好きな果物は・・・
2年生の外国語活動。今日は自分の好きな果物をみんなに当ててもらうというゲームをしました。2年生は前に出て、発表したい子が多くてたくさんの手があがっていました。
たぬきの糸車
1年生のの国語では「たぬきの糸車」を学習しています。今日は、たぬきときこりの行動から台詞を考える授業でした。「たぬき」か「きこり」を選んで、考えました。考えた後、グループで話し合いました。話し合いの約束も確認しました。
明日は大縄集会です
休み時間大縄を練習しているクラスがたくさんありました。いよいよ明日は集会です。
練習の成果が出ますように。 今の自分、未来の自分
6年生は総合的な学習の時間で職業について調べていました。今ある職業は十年後なくなるかもしれない、めまぐるしい世界に生きる子供達。「○○になりたい!」と強い気持ちをもって調べている子がいて、頼もしく思いました。
バスケットボール
5年生は体育でバスケットボールを学習中。ドリブル・シュート練習をしていました。
切り取った動き
3年生の図工では、動きの瞬間を切り取ってそのポーズを作っていました。どんな瞬間なのか楽しみです。
読み聞かせ
2学期の6年生への読み聞かせは「わたしのとくべつな場所」です。アメリカでの人種差別を受けた女の子の目線で書かれた物語。自由への入り口である、「とくべつな場所」とは・・・
朝の時間
11/28(水)、朝の時間。出席を取ったり、隣の人と昨日のことを話したり、日直が今日のめあてを伝えたり。それぞれのクラスで工夫しています。
11月27日・シーフードカレーピラフ ・レンズ豆と野菜のスープ ・ファラフェル風コロッケ 大六家の食卓
世界友達プロジェクトの5カ国「フランス」「ハイチ」「モナコ」「モーリタニア・イスラム」「レバノン」の食べ物を給食に取り入れています。明日は「レバノン共和国」のファラフェルにちなんだ「ファラフェル風コロッケ」が給食に。私は出張で食べられずとても残念・・・
11月26日・クリームスパゲティ ・じゃこ入りサラダ ・米粉のココアケーキ 壮観です!
収穫した大根は洗って干しました。これから漬け物に。
あんあん大六定例会
11/26,今日はあんあん大六の定例会議。学校・PTA・地域の団体が集まり、地域の防犯・子どもの安全に関しての情報交換を行います。練馬区危機管理課の方、石神井警察の方、4丁目・5丁目・6丁目町会長さん、とりもちの会、学校応援団・校外委員・育成委員・PTA本部役員の皆さんありがとうございます。
毎日ありがとう
給食室の皆さん。朝早くから美味しい給食をありがとうございます。
抜けました!
やっと抜けました・・・・「校長先生手伝って」と言われ、私も挑戦しましたが、なるほど、すぐには抜けないものです。何しろ練馬大根ですから、長いのです。
難しい!
大根は簡単には抜けません。また、「ちくちくする。」と、痛くて葉になかなか手が出ない子も。
大根の収穫
待ちに待った大根の収穫日。9月に種を蒔いたのに、生長が早くてびっくりします。まずは抜き方について永井さんからお話を伺いました。まっすぐに抜くこと、葉を引っ張らないことなど教えていただきました。
|
|