スキー移動教室
本日2年生はスキー移動教室に元気よく出発しました。
インフルエンザ対策のため、バス乗車前には全員消毒を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室事前指導
1月20日(日)から、2年生のスキー移動教室が始まります。
現在、事前指導中です。大切なことは、メモを取ってしっかり聞いています。 元気に出発できるよう、明日の土曜日は一人一人が体調に気をつけて過ごしてください。 くれぐれも、無理は禁物です。 ![]() ![]() 職場体験無事終了![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日間緊張の中、貴重な経験をさせていただきました。 各事業所のご協力に感謝いたします。 職場体験![]() ![]() 写真は、豊渓中の中で、職場体験をしている生徒の様子です。 各事業所での報告を電話で受け、本日の全ての活動の終了を確認できました。 また、明日も頑張ってほしいです。 ![]() ![]() 道徳地区公開講座
1月12日(土)の学校公開日に道徳地区公開講座を行いました。今年度は、非営利動物愛護団体「アイドッグレスキュー隊」の方々にいらしていただき、講演をしていただきました。それをうけて、これは「命の大切さ」についての話し合いを行いました。
保護者の方々との意見交換会でも貴重なご意見をいただきました。ご協力に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区中学校生徒作品展
力作がきれいに展示されていました。練馬区中学校生徒作品展
鏡開き![]() ![]() ![]() ![]() 新年の日本料理
お正月におせちは食べましたか。おせちの1つ1つに様々な願いが込められています。
1月は多くの日本の風習があります。 栄養士さんが、作成してくださった掲示です。 ![]() ![]() 小中一貫あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 1年から3年までボランティアを募りました。3年生の参加者が一番多かったです。 ハイタッチあいさつ運動。小学生と元気にあいさつをしました。 職場体験事前訪問![]() ![]() ![]() ![]() 持ち物や注意することなど、メモを取ってきて、その内容を報告しています。 1年生体育授業
1年生女子は、ダンスの創作中です。1月29日に、連合ダンスの発表会に出場予定です。
男子はマット運動。本日は跳び箱です。自分の目標に合わせた段数を跳んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の豊渓中
今日の授業の様子です。
どの生徒も、落ち着いて取り組んでいます。 体育女子の柔道が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式(ホップ、ステップそしてジャンプの時)
生徒代表より
・3学期の決意表明 鈴木先生より ・安全面・生活面のお話 生徒会会長より ・『挨拶』について 廊下掲示物紹介 ・3年生への寄せ書き 下級生からの応援メッセージが心を熱くします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の豊渓中
本日もK中ゼミで、17名の生徒が勉強しています。
体育館では、バドミントン部が練習しています。 校庭では、陸上部とテニス部が練習中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成31年が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4日は、PC室で、集団討論の練習会を行っていました。また、K中ゼミでは黙々と勉強していました。 テニス部も練習していました。 本年も豊渓中学校の活動にご支援、ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。 本日の豊渓中
冬季休業3日目です。K中ゼミも3日目です。今日も8時から、27名の生徒が黙々と学習に取り組んでいます。
校庭では、陸上部の短距離の生徒が、グランド整備をしています。長距離の生徒は、校外で練習中です。また、テニス部は田柄中で練習試合、バスケ部は江東区で練習試合をしています。 今年の、学校の活動も本日で終了です。明日12月29日から1月3日までは校地内へは入れません。部活動等もありません。 今年一年、豊渓中学校の教育活動にご理解とご協力を賜り、深く感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区中学校駅伝大会個人走女子の部第2位、練馬区明るい選挙啓発ポスターコンクール入選、水の森全国俳句大会入選、宮柊二記念館短歌大会秀逸、数検、漢検。今年も多くの人たちの頑張りが見られました。 2学期終業式
12月25日、2学期の終業式でした。
まずは、校歌のために発声練習を行いました。校長先生のお話の後、皆で歌った校歌、練習の成果がでていました。今年最後の校歌斉唱です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
12月21日に、大掃除を行いました。
いつも使っている教室や廊下をぴかぴかになるまで磨きました。 新しい年を綺麗な教室で迎えられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の豊渓中
3年生の探求実験の様子です。
いろいろな物からデンプンを取りだしているグループ。 偏光するか調べているグループ。 それぞれ、違った実験を行っています。 3枚目の写真は一年生の社会です。プリントを使い地理の復習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|