9月14日本日の豊渓中
2年A組は数学関数の授業です。 2年B組は発表 My Dream です。発表の後、ALTの先生からの質問に答えました。 9月14日
いかのカリント揚げ 根菜の味噌汁 いかのカリント揚げのタレにはピーナッツが入っています。ピーナッツには、脳の働きを活発にするレシチンやビタミンB群が多く含まれています。頭痛や肩こり、シミやしわを防ぐビタミンEも多く含まれています。いかと一緒に食べることで高血圧予防や動脈硬化予防にもなります。 修学旅行3日目5
修学旅行3日目4
無事に京都駅に到着しました。
新幹線に乗り出発しました。 東京へ向かっています。
修学旅行3日目3
修学旅行最終日2
みな元気です。旅館の方の暖かいお見送り。
修学旅行3日目1
おはようございます。今日は修学旅行最終日です。
修学旅行2日目10
夜のひととき幻想的なすてきな時間でした。 修学旅行2日目9
正座をしてお抹茶をいただきました。
修学旅行2日目8
修学旅行2日目7
ライフプランニング2
ライフプランニング
9月13日
ししゃもの利休焼き 野菜のみそ煮 今日は ししゃもの利休焼き をだしました。 利休焼きとは炒ったた胡麻で作るタレを塗った料理のことを言います。千利休が、胡麻を用いた料理を好んだという言い伝えから、胡麻を用いた料理を 利休焼き と言うそうです。 修学旅行2日目6
修学旅行2日目5
伏見稲荷のスナップ。みんなお昼はおいしい物を食べたことでしょう。
修学旅行2日目4
修学旅行2日目3
修学旅行2日目
修学旅行2日目1
|
|