職場体験にてその時、掲示ポスターを作製するという仕事がありました。 琴の演奏会のポスターです。現在旭町北地区区民館に貼っていますので、どうぞご覧ください。また、ご興味がございましたら、演奏会にもぜひいらしてください。 2/7区役所展示
本日所用で区役所に行きました。1階ホールで、展示物がありましたので紹介します。
税の作文表彰でお知らせしました本校生徒の作品もありました。また、小中一貫教育連携校ポスターセッションで使用したポスターも展示してありました。 ラジオ体操
生徒会役員の選挙公約に、ラジオ体操を実施する、というものがありました。
過日の中央委員会で、実施の方向に決定しました。 本日はその一回目。昼休みに視聴覚室に集い、体操を行いました。 31名の参加がありました。 2月7日ごまポテト 白玉汁 ごまポテトの「じゃがいも」は、ビタミンCやB1、B2が豊富でフランスでは「大地のリンゴ」と呼ばれています。 とくに、免疫力や病気を予防するビタミンCが多く含まれているのが特徴です。 しっかり食べて欲しい食材です。 校内研修2
小中一貫教育で旭町小学校の先生も2名参加してくださいました。
授業後の協議会では、一年生の発表の内容、態度がしっかりしていて良かった。という意見が多くでました。先生方の指導で、一年生の成長ふりがうかがえました。 校内研修
2月4日6校時の校内研修会で1A技術の研究授業を行いました。
題材は生物の育成環境と育成技術です。トマトとダイコンの育成を通して習得したことを、全員が発表しました。 スキー教室3生徒会朝礼2一年生女子が出場した第53回連合ダンス発表会の表彰です。題名は「夢物語」でした。練習も含め、全員でがんばりました。 生徒会朝礼その後、表彰がありました。第38回東京都中学校新体操新人大会2年生種目別フープの部第5位、第7回ロータスカップ、ヴィーナスの部フープ第一位の成績です。メダルもいただきました。 スキー教室12/3東京駅伝−2
閉会式の様子です。
練馬区は、男子4位、女子9位、総合5位という結果でした。 感動しました。ありがとうございました。 『ねり丸』君も応援していました。 2/3第10回東京駅伝−1
快晴、風も強くなく、暖かい中での大会でした。
本校生徒3名も襷を繋ぎました。 テニス部試合東村山六中、石神井南中、と三校で練習試合が行われています。 どの試合も接戦です。 2月1日呉汁 2月3日は節分です。節分は、冬から春になる日を意味し、昔から厄除けの行事が行われていました。節分に豆まきをし、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎの枝に、いわしの頭をさし、家の入り口や台所に祭っておくと、鬼は家の中に入れないという厄払いの習慣もあります。今日はそんな節分にちなんでいわしを使った ひつまぶし と、大豆の入った 呉汁 をだしました。しっかり食べて、鬼をからだの中からおいだしましょう! 第10回中学生「東京駅伝」大会
2月3日(日)第10回中学生「東京駅伝」大会が開催されます。
昨日選手の発表があり、2年生男子2名、女子1名の出場が決定しました。 男子は2走、7走、女子は8走です。 本日昼休みに、壮行会を行いました。一人一人から決意表明がありました。「チーム練馬として、練馬のそして豊渓中の代表として頑張ります。」ということばを聞くことが出来ました。生徒全員からの励ましの拍手がありました。 連合ダンス発表会2写真はリハーサルの様子です。 プログラム14番。「夢物語」退屈な日々、退屈な授業。つい寝てしまった。気がつけば森の中。夢の世界の大冒険ストーリーを表現したそうです。 みな力を出し切って踊りました。忙しい中応援にかけつけてくださった保護者の方々に感謝申しあげます。 連合ダンス発表会1
1月29日、第53回連合ダンス発表会が行われました。
一年生の女子は10時30分に学校を出発し練馬文化センターに向かいました。行き帰りとも整然とし、電車の中でも落ち着いて行動できました。 連合ダンス発表会最終練習1年生の女子が参加します。昨日の放課後の最終練習の様子です。のびのびと踊っていました。毎日練習を続け、本日を迎えます。 本番が楽しみです。 お琴の授業長い爪をつけて弦を弾いています。弾き方によって音が違います。 先生の指示に従って弾くといい音がでます。 日本の伝統文化を楽しみながら学んでいます。 |
|