5年 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、埼玉県にあるSKIPシティ映像ミュージアムとロッテ浦和工場へ社会科見学に行きました。 SKIPシティ映像ミュージアムでは、映像に関する歴史を教えてもらったり、スタジオ収録体験やクロマキー合成体験などをしたりしてきました。スタジオ収録体験では、キャスターやフロアスタッフに分かれ、それぞれ係の方に指導を受けました。練習を重ねて、リハーサル、本番の収録体験をしました。どの子も緊張をしながら取り組みました。 ロッテ浦和工場では、チョコレートの匂いが漂う工場の中で、板チョコレートの製造工程を見学しました。工場内では、働いている人が少なく、ロボットが大活躍をして大量生産していました。苦いチョコレートと甘いチョコレートの試食をさせてもらいましたが、子供たちは甘い方が好きなようでした。 1月10日(金)の給食![]() ![]() 茶飯 ごまからあげ 塩もみ 白玉汁 明日は、鏡開きなので今日は白玉汁です。 1月9日(木)の給食![]() ![]() フィッシュバーガー わかめサラダ ミネストローネ 令和2年1月8日(水)の給食![]() ![]() カレーライス 人参サラダ(チーズ) 秋の陽小学校のカレーは、1年生から3年生用と4年生から6年生用の2段階の辛さになっています。 今年最初の給食では、低学年のクラスが給食を取りに行き調理員さんに 「あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします」と丁寧にあいさつをして受け取りました。 秋の陽小学校の子供たちは、みなとても行儀がよい子供たちです。給食室は、ますますおいしい給食をだそうと頑張りますよ!! 12月25日(水)3年生 練馬大根たくあんづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に種をまいた9月から思い出しながら、まびき・大根抜き・大根洗い・大根干しと順を追って写真を見ながら確認をしました。 衛生に気をつけて手袋を消毒したり、大根を丸くして樽に入れたり、ぬかを順番に入れたりました。3年生全員で大切に育てた「練馬大根!!」たる開きは1月です。待ち遠しいですね。 おいしくなぁれ!! 12月25日(水)の給食![]() ![]() エビピラフ イタリアンスープ いちご 12月24日(火)の給食![]() ![]() 手作りウインナーパン ABCスープ 牛乳かんイチゴソースかけ 12月23日(月)の給食![]() ![]() かぼちゃのドリア フルーツサラダ ミネストローネ 12月20日(金)の給食![]() ![]() ごまごはん シシャモフリッター 人参サラダ 五目汁 12月19日(木)の給食![]() ![]() フルーツ白玉 12月18日(水)の給食![]() ![]() 和風きのこピラフ 冬野菜のお切込み 小平ブルーベリーヨーグルト 12月16日(月)の給食![]() ![]() 麦入りごはん 和風コロッケ もやしとコーンソテー しめじスープ 12月12日(木)の給食![]() ![]() 麦入りごはん 豆腐の中華煮 野菜チップス 12月11日(水)の給食![]() ![]() ピザトースト ポトフ みかん 12月10日(火)の給食![]() ![]() 麦入りごはん ホキのかりんと揚げ 塩もみ野菜 味噌汁 12月9日(月)の給食![]() ![]() 麦入りごはん マーボー豆腐 春雨サラダ 12月6日(金)の給食![]() ![]() 麦入りごはん 凍り豆腐と鶏肉の卵とじ パリパリサラダ 12月5日(木)の給食![]() ![]() ドライカレー ハニーサラダ 12月4日(水)の給食![]() ![]() 麦入りごはん 鮭の黄金焼き 野菜のアーモンドあえ 根菜のごま汁 12月3日(火)の給食![]() ![]() キムチチャーハン 中華サラダ イーミガン |
|