「お子さんと学習の進め方について話し合ってみませんか?」

6年生 下田移動教室一日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
ベルデ下田に、着いて開園式をしました。また、避難経路の確認をしました。全員、元気です。

11月13日(水)今日の給食は

画像1 画像1
 今日は、「練馬産キャベツの日」です。練馬区の小学校、中学校が一斉に、区内でとれたキャベツを使った給食を作ります。豊玉第二小学校では、キャベツをたっぷり入れた、回鍋肉丼(ホイコーローどん)を作りました。
 
 今日のメニューは、回鍋肉丼、中華風コーンスープ、牛乳でした。

6年生下田移動教室一日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボテン動物公園で、動物のショーを見たり、グループで動物とふれ合ったりしました。

6年生下田移動教室一日目 その2

画像1 画像1
道の駅、伊東マリンタウンでトイレ休憩。幸せの黄色いトイレに、入りました。

6年生 下田移動教室 一日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日(11月13日)から、待ちに待った6年生の移動教室が始まりました。出発式を行うため、校庭に整列した6年生の表情は、すっきりと明るい笑顔。台風19号の影響で武石移動教室が中止となり、6年生の子供たちは相当がっかりしたことと思います。しかし、どの子もしっかりと気持ちを切り替えて今日の日を迎えることができました。
 早朝にもかかわらず、大勢の保護者の皆様にお見送りをしていただき、ありがとうございました。3泊4日の移動教室が、子供たちにとって最高の思い出になるよう引率者一同頑張ります。

コスモス学級校外学習 「多摩動物公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つないさわやかな秋晴れとなった今日、コスモス学級の子供たちが多摩動物公園に出かけました。大型バスに乗り、多摩動物公園に到着すると、入り口では大きな象がお出迎えしてくれました。
 動物公園内では、クラスごとに行動し発達段階に合わせたコースを回りました。全体的に春の頃と比べて体力がずいぶん付き、広い園内を自分からどんどん歩いて楽しむ姿が見られました。友達とも協力し合って行動することもできました。
 学校に戻ってきてから「楽しかった人」と聞くと「はいっ!」と元気よく全員の手が挙がりました。子供たちにとって楽しい一日となり、本当によかったです。

11月11日(月)今日の給食は

画像1 画像1
麦ごはん、さばの照り焼き、さといもと鶏肉の煮物、牛乳でした。

練馬清掃事務所の方による環境教育(保健・美化委員会の活動より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健・美化委員会の後期の活動として、練馬清掃事務所の方から環境教育の御指導をいただいています。今回は、プラスチックごみによる海の汚染、生物への被害に焦点をあて、海のごみを減らすために自分たちができることを考えました。その取組の一つが、ポスターづくりによる啓発活動です。練馬清掃事務所の方からお話を伺ったり、本を調べたりしながら、ポスターづくりの構想を練っていました。

道徳授業地区公開講座その4 女流書道家 山田 遊美先生の書

画像1 画像1
女流書道家 山田 遊美先生の書「夢」。150cm×250cmの大作です。本校の宝物がまた一つ増えました。

道徳授業地区公開講座その3 書道を通して盛り上がった意見交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演会後、保護者や地域の方と意見交流会を行いました。グループ協議をする前に、大人も書道でコミュニケーションを図ろうと、グループに分かれて一筆リレーを行いました。久しぶりに筆を持ったという人も多く、和気あいあいとした雰囲気で楽しく「夢」の文字を書きあげました。その後グルーごとに円になり、本日の授業や講演会の感想、子供たちの夢を家庭でどのようにサポートしているかなど、意見交流をしました。参加された方々が積極的に意見を伝え合う姿が多く見られ、大変有意義な会となりました。
講師の山田 遊美先生、御参加くださった皆様、ありがとうございました。

道徳授業地区公開講座その2 女流書道家 山田遊美先生の講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、「夢に向かって」という演題で、練馬区在住の女流書道家、山田 遊美先生に御講演いただきました。
講演会の前半は、スライドを使いながら、書道家の仕事についての紹介や、なぜ書道家になったのかなど、子供たちにも分かりやすくお話ししてくださいました。そして、自分の夢を実現するためにあきらめずに努力し続けることの大切さを教えてくださいました。
 講演会の後半には、書道パフォーマンスをしてくださり、子供たちの目の前で、大きく「夢」と書いてくださいました。山田先生の集中して臨むお姿と、美しくも力強い書に、会場中が魅せられました。

道徳授業地区公開講座 その1 道徳科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(土)学校公開の日、道徳授業地区公開講座が開催されました。2時間目は、各学級で「希望と勇気、努力と強い意志」のテーマのもと、道徳科の授業が行われました。

1年生 音楽科 鑑賞教材「おどるこねこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の授業では、鑑賞曲「おどるこねこ」(アンダーソン作曲)を聴いて、様子を思い浮かべたり、楽曲の特徴となる「呼びかけとこたえ」の部分に気付いたりして学習しました。はじめに曲を聴いて、「何の動物をあらわしているでしょう」という教師の問いかけに、「ねこ!」とすぐに聴き取った子供たち。「にゃーお」と聴こえる特徴的な部分に動作をつけながら、楽しく聴くことができました。
また、学芸会で歌う「まくをあけよう」も元気に歌うことができました。

11月8日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、あじのかみかみバーグ、五目味噌汁、牛乳でした。

11月7日(木)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、鶏肉と大豆のトマトソース煮、ベーコンと野菜のソテー、スイートポテト、牛乳でした。

4年生 道徳科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4年生の道徳の授業では「雨のバス停留所で」という教材を通して、子供たちに、規則やきまりについて考えさせました。
 ロールプレイも取り入れながら、教材で描かれた場面をイメージさせ、自分だったらどう思うか考えさせました。クラスの意見は大きく二つに分かれましたが、どの子も自分の考えをしっかりもって伝え合うことができました。
 みんなが気持ちよく生活できるために、周りの人のことを考えながら約束やきまりを守ることが大事であると、それぞれ考えることができていました。

コスモス学級 校外学習「多摩動物公園」の事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 コスモス学級では、11月12日(火)に多摩動物公園へ校外学習で出かけるための事前学習を行いました。
 6年生が、タブレットPCを使って作成したスライドを電子黒板に映して、下学年に見せながら説明しました。6年生の作ったスライドの画面がとても見やすく、みんな集中して説明を聞くことができました。来週の校外学習がとても楽しみになりました。

11月5日(火)今日の給食は

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん、のりの佃煮、肉じゃが、和風サラダ、牛乳でした。

11月の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から挨拶運動が始まりました。挨拶当番の腕章をつけた5年生が、毎日交替で校門のところに立ち、率先してみんなに挨拶してくれます。少し恥ずかしそうな児童もいましたが、5年生の子供たちは、地域の方や通りを歩かれる方々にも挨拶をし頑張っていました。

練馬区小学校特別支援学級合同運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)練馬区立旭丘小学校において、特別支援学級合同運動会が行われました。コスモス学級の一人一人が、最後まで力いっぱい取り組むことができました。写真は、玉入れ(1〜3年)、綱引き(4〜6年)、全員ダンス(マイムマイム)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

給食だより

行事予定表

平成31年度 学校だより