「おやじの会 総会」 お父さんたちも頑張ってくださっています![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会は、小学生のお子さんのいる現役お父さんと先輩お父さん方で組織されています。現役お父さん方の横の連携だけでなく、地域での縦のつながりをもてるとあって、とても人間関係が広がる点も魅力の一つです。「子供たちのために」という目的のために、すてきなお父さん方が集まり、和気あいあいとした楽しい会になっています。ぜひ、多くのお父さん方に御参加いただきたいと思っています。 令和元年度 第1回学校評議員会 開催![]() ![]() ![]() ![]() 第一回の主な内容は、下記のとおりです。 1 委嘱状の交付 2 今年度の学校経営計画と学校評価について 3 本年度の具体的な取り組みについて 4 各学校評議員からの御意見 5 80周年に向けて 学校からは管理職の他3名の教員が出席し、今年度の具体的な教育活動について、学校評議員の皆様に御説明いたしました。また、評議員の皆様からも貴重な御意見を伺うことができ、大変有意義な会となりました。 環境学習(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく横丁 閉会式とふりかえり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式では、クラス代表の児童が、それぞれ頑張ったことや楽しかったことを発表してくれました。その後、教室に戻って今日の活動をふり返り、感想を書きました。どの子も満足そうな表情でした。 わくわく横丁 6年生![]() ![]() ![]() ![]() わくわく横丁 5年生のお店では![]() ![]() ![]() ![]() わくわく横丁 4年生のお店では![]() ![]() ![]() ![]() わくわく横丁 コスモス学級のお店では![]() ![]() ![]() ![]() 教室にまかれたカードの中から「コスモスター」という特別なカードを捜す、宝さがしゲームでした。教室前の看板もとてもすてきでした。 わくわく横丁 3年生のお店![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組「スズランアスレチック!クイズに答えてゴールしよう!」 3年2組「通りぬけミッションゲーム」 わくわく横丁 2年生のお店![]() ![]() 3段階のレベルの射的に挑戦します。結構むずかしかったです。 わくわく横丁 1年生のお店![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組は「わなげやさん」 1年2組は「さかなつり」 上級生からも「おもしろい!」と人気がありました。 6月7日(金)今日の給食は![]() ![]() 明日は、いよいよ「わくわく横丁」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1-1「わなげやさん」 1-2「さかなつり」 2-1「スリースラッシュ~しゃてきにちょうせん~」 3-1「スズランアスレチック!!クイズに答えてゴールしよう」 3-2「通りぬけミッションゲーム」 4-1「だっしゅつゲーム~三つの試練」 5-1「ねらってかくれてSOS~令和の世界をすくえ~」 6-1・6-2「豊二パラダイス」 コスモス「コスモスターをさがせ!」 6月6日(木)今日の給食は![]() ![]() 歯科校医 古田先生と保健・美化委員会児童による歯科朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古田先生、保健・美化委員会のみなさん、ありがとうございました。 校内研究 研究協議会![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究 道徳科の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(水)今日の給食は![]() ![]() 6年生算数の授業風景 その2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数の授業風景 その1![]() ![]() ![]() ![]() |
|