6年生を送る会

各学年から、6年生への感謝の気持ちのこもった出し物があり、6年生のパフォーマンスは圧巻でした。5年生へ濃緑(こみどり)の校旗を引き継ぎ、いよいよ6年生は巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生、バスケがしたいです、、、。

 今年も東京エクセレンスの丹野合気選手、上松大輝選手をゲストティーチャーに迎えました。5、6年生は、シュートやドリブルを教えてもらったり、プロバスケットボール選手と試合をしたり、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の社会科見学

6年生は小学校最後の社会科見学に行ってきました。国会は会期中で緊迫感がありました。東京地方裁判所では模擬裁判を経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17全校朝会

画像1 画像1
令和2年2月17日(月)

おはようございます。

前回、SDGs持続可能な開発目標の話をしましたが、それを詳しく調べた6年生二人に登場してもらいましょう。
「いつからO24Noteを始めたのですか?」「5年生のときです。」
「やってみてどうですか?」「新しいことを知ることができて、とても楽しいです。」
では、本題に入りましょう。
「17の目標の中で、あなたは何番に興味がありますか?」「私は13番の「気候変動に具体的な対策を」に関心があります。」
なるほど。皆さんはこの人を知っていますか。スエーデンの16歳の少女、グレタ・トゥンベリさん。地球は絶滅の危機に瀕しているのに…と国連で怒りのスピーチをしました。私たちの生活から排出される二酸化炭素で地球の温度は上がり、南極の氷は解け、極端な大雨、極端な日照り等、異常気象が起こっています。
「あなたは何番に興味がありますか?」「私は14番の「海の豊かさを守ろう」です。」
なるほど。これはウミガメがクラゲと間違えて、ビニル袋を食べようとしているところです。私たちが何気なく捨ててしまうプラスティックゴミがこんなにも海を汚しています。死んで岸に打ち上げられたクジラのお腹から、こんなにも沢山のペットボトルが出て来ました。
私たちがこれからもずっと平和に穏やかに暮らしていくためには、SDGsの17の目標が達成できるよう、国際社会全体で協力していかなけれならないでしょう。

では、表彰に移ります。
「新型コロナ感染対策」の5年の〇〇さん、「寒さ足りない冬」の4年〇〇さんです。
では、先ほどの6年生に表彰してもらいましょう。

これで、全校朝会を終わります。

お別れ球技大会

2月14日(金)に5年生と6年生が参加するお別れ球技大会が開催されました。今年度はドッジボールで対決しました。白熱したリーグ戦が行われ、6年生が勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たぬきの糸車

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では「たぬきの糸車」の学習をしています。
糸車を実際に見たり、触ったりしました。
綿から糸ができる様子を目の前で見て、驚いた様子でした。

道徳授業地区公開講座

「麻の実助産所」の土屋麻由美先生をお招きして、「生と性の話」と題して、子供たちに特別授業、保護者・地域の皆様とは意見交換会を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回スイミーリーグ開催

1月7日(金)今年度最後のスイミーリーグが行われました。7月に行われた第1回と今回の記録を比べると、全学級ともに記録を大幅に更新しました。子供たちの団結力に感動しました。各学級の記録につきましては職員室前に掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロから学ぶ2

来ていただいたのは、和菓子屋さん、大工さん、コンピューターSEさん、そして美容師さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロから学ぶ1

地域に根差す4組の講師の方々に来ていただき、卒業を目前に控えた6年生にキャリア教育をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新一年保護者会

4月から大西小に通う新一年生の保護者会が開かれました。現在、63名が入学予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3全校朝会

画像1 画像1
令和2年2月3日(月)

おはようございます。

今日は「O24 Note オーニシノート」の紹介、表彰の2回目です。

このカマキリのスケッチはとても上手でした。東京タワーの秘密、国旗と通貨、福島県の会津若松城…どれも細かなスケッチが添えられていました。
これは1年生のノートですが、血小板がかさぶたを作る、というとても難しいことが書かれていて、感心しました。おしり探偵が出てくるところもかわいいですね。
これは、社会科で日本周辺の海流を調べたもの、これは算数で柱状グラフの特徴を調べたものです。これは外国語科で英語の表現を美しいアルファベットで書いていて、授業の復習がよく出来ているなと感じました。

美容師の適性について調べた6年生がいました。6年生は明日、4人の講師の方から将来就く職業についての学習をしますが、そのお一人が美容師さんです。予めこのように調べていると、その授業の内容がきっと記憶に残ることでしょう。
これは難しい漢字の熟語の読み方をクイズ形式にしたもの、「玉葱」って読めますか。漢字と言えば、前回「ビャン」と読む画数の多い漢字を皆さんに紹介しましたが、早速、オーニシノートに更に詳しく調べた人がいて、大変嬉しい思いました。「じがくネタ」は学級担任の先生や専科の先生も皆さんに与えてくれます。是非、それをヒントに「じがく」が出来ると良いですね。

それでは表彰に移ります。
一人目は1年生の〇〇さん、星座の研究です。1年生でこれだけ沢山の星座を調べ、図に表したのは素晴らしいことです。
二人目は6年生の〇〇さんです。SDGs持続可能な開発目標です。とても難しいテーマを新聞の切り抜きも使って調べていて素晴らしかったです。6年生〇〇さんの実際のノートがこれです。こんなに分厚く、もう3冊目に入っているそうです。

次回も「O24 Note オーニシノート」の紹介と表彰をしますので、皆さん頑張ってください。それでは、これで終わります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業始
校庭開放
3/27 校庭開放
3/30 校庭開放
3/31 校庭開放

学校通信

保健だより

学力調査結果

PTA