令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

3/31 できました!

 新学期、144周年目が間もなくスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/31 恒例 準備中

143から144へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都教育委員会からのメッセージ

東京都教育委員会のメッセージを、下方 配布文書 → お知らせ に掲載しました。
画像1 画像1

恒例!黒板

お祝いの黒板です。担任が描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実は・・・・。2

撮影パネルは、何日も時間をかけてPTA役員の皆様が作成してくれました。
おや、校長人形も出現!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実は・・・・。

廊下、階段の飾りを前日の夜、保護者の皆様が飾り付けをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 卒業式2

PTA役員の皆様の力作。フォトボードの前で記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25 卒業式

 規模を縮小して行いました。ご理解、ご協力、ありがとうございました。
 6年生も、最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/24 卒業式 換気

 体育館内を温めておき、式中は暖房をつけながら換気します。
 冷え込むことは今日の天気ではありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式

 放送で行いました。校歌斉唱、校長の言葉、生活指導の話、転出児童・表彰児童の紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 6年 入場(練習)4

 5年生が録音した「蛍の光」で退場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 6年 入場(練習)3

 合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 6年 入場(練習)2

 今日は合奏の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 6年 入場(練習)

今日の登校日は、卒業式の練習を行いました。まずは、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 合唱団 卒団式

 6年生の卒団式です。記念品贈呈や挨拶、6年生だけの合唱、そして最後は、皆で「あすにとどけ」の合唱。ジーンと来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 スプリングコンサート2

 友達との間隔、お客様の席の間隔・・・。いつもと違う環境の中で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 スプリングコンサート

 残念ながら、恒例の会場ではなく体育館で、また、お客様も少なくして、合唱団のスプリングコンサートを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年 練習3

合唱の練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年 練習2

卒業証書授与を一人一人練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 6年 練習

 まず、全体の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

生活のきまり

ねりっこクラブ

平成31年度 学校だより

体力調査結果

生活時程表