大泉東小学校のホームページへようこそ

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(金)、東京都水道局・水道キャラバン隊の出張授業が行われました。社会科で学習した、「安全でおいしい水道水がどこからくるのか」という内容を、映像やクイズを交えながら、さらに詳しく学習することができました。

リレーの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス男女別にチームを組み、クラス対抗でリレーをしました。
体育の授業だけでなく、休み時間にも声を掛け合い、バトンパスの練習を頑張りました。
本番もお互いに励ましあい、一人一人が懸命に走り切りました。

大泉東小学校 授業のきまり

大泉東小学校生活のきまり

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(月)薬物乱用防止教室を行いました。
石神井警察署の方々から薬物の恐ろしさについて教えていただきました。

たった1回の薬物乱用により、自分の体を犯すだけではなく、多くの人に迷惑をかけ人生を台無しにしてしまうという衝撃の事実を知ることができました。「薬物は絶対にダメ」という気持ちを全員がもつことができました。

実りの秋です。

 6月にさつまいもの苗を植えてから約4か月が経とうとしています。小さな苗が畝の中でぐんぐん成長しました。夏休み明けて観察しにいくと、「葉っぱが大きくなっているね。」「横に長く伸びているよ。」と、その成長ぶりに子供たちは、大変驚いていました。
 9月には、雑草を取りました。今年は、7月の雨や8月の猛暑など気候的に心配な面もありますが、収穫する日が今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 『鮮魚〜線魚〜』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、針金やモール、毛糸などを使って魚や水辺の生き物を作りました。
針金をひねったり、巻いたり、曲げたり、安全にも気を付けて取り組みました。
中央階段にあるステップ教室に展示しています。

【生活】あさがおのつるを使って…

画像1 画像1
 生活科で5月から育ててきたあさがお。花が咲いた時には、押し花や色水にして、残しました。
 今回は、前よりも固く、色が変わったつるをどう残そうか?と考え、リースづくりをしました。
 子供たちは、成長して、からまったつるを切ったり、ほどいたりするのをがんばりました。その後、友達と協力して、つるを丸めたり、絡めたりして、リースを作りました。12月に飾りつけをする予定です。
画像2 画像2

6年 図工 『行ってみたい世界の風景』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が割りばしペンやパステルを使って、いつか行ってみたい世界の風景を描きました。まずは、リキッド粘土を紙の上に手でのばすことから始めました。
校内に展示してあるので、いろいろな学年の児童が「すごい!」と言いながら見ています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

献立表

きまり・校則

学校経営方針

専科

いじめ対策基本方針

学校要覧