子供たちが登校再開。学校が明るくなりました。(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日、長い長い臨時休業期間が終わり、学校が再開となりました。

しとしとと雨が降る中、傘をさしながら、子供たちが登校してくる様子から、笑顔とやっと学校に来られたという安堵感が伝わってきました。

本校では、長期臨時休業明けの教育活動の段階的な再開と新型コロナウイルス感染防止対策として、6月の第1〜2週は、分散・時差登校の形をとっております。1クラスを半数ずつに分け、午前と午後に分かれて登校しています。

登校後、昇降口前において、子供一人ひとりの健康状態を確認してから、教室に向かうようにしております。

まだ全校児童の一斉登校ではなく、学校が本来の活気を取り戻すのはまだ先になりそうですが、コロナウイルス感染防止の対策をとりつつ、安心してしっかりと学ぶ学校生活を送ることができるよう、取り組んでまいります。

開三小!一人でできる運動 part2

part2もやってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開三小!一人でできる運動 part1

今回紹介するのは、一人でできる運動です。
一度にたくさんやる必要はありません。毎日、同じ量を続けることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生・参考資料】あさがおの植え方(写真拡大版)2

あさがおの植え方(写真拡大版)2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生・参考資料】あさがおの植え方(写真拡大版)1

あさがおの植え方(写真拡大版)1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開三小!自宅でできる運動 part2

part2もやってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開三小!自宅でできる運動 part1

休校中も元気に過ごしていますか?
少しだけでも運動をすると体がすっきりします。
学校が始まったときに元気に登校できるように少しでも運動しておきましょう。
今回紹介するのは、ペアストレッチです。
おうちの人と一緒に、写真やコツを確かめながらやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 みんな新しい学年になりました。

画像1 画像1
4月6日(月)、令和2年度1学期の始業式を行いました。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、いつも体育館でおこなっていた始業式を校庭で行いました。

始業式では、異動された先生の発表、新しく異動されてきた先生の紹介、新しい担任の先生の発表などがありました。

そして、今年の開三小の一年間のめあては、「よいところみつけ名人になろう」ですと、校長先生から話がありました。このめあては3年目です。子供たちが安心して、友達と認め合い協力し合って、ぐんぐん伸びることができる開三小になることでしょう。

今日から5月6日まで、臨時休業になります。

生活リズムを崩さず、健康に気を付けて過ごしてほしいと思います。

臨時休業が終わり、全校児童がまた元気に揃って会える時を楽しみにしています。

桜がきれいに舞う、すてきな入学式でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(月)、入学式を行いました。

校庭の桜の花びらもきれいに舞っており、桜を背景に記念写真を撮る姿も多くみられました。

入学式については、新型コロナウイルス感染防止対策のため、体育館の窓を開け換気をしたり、内容を変更して時間を大幅に短縮したりして、行いました。

そんな中、6年生は入学式の手伝いをしたり、入学式に入場する1年生を校庭でお祝いの拍手で迎えたり、入学式を成功させるために活躍してくれました。開進第三小学校の最高学年として立派な姿でした。


式では、校長先生が1年生にむけて、金平糖の話をとおして、「金平糖の角のように、みなさんも体の中にあるよいところをにょきにょきたくさん出していきましょう」、そして「よいところみつけ名人になろう」という言葉をかけました。

・自分のよいところをたくさん探す
・友達のよいところをたくさん探す

本校では、この目標を、児童だけでなく、教職員も常に意識して教育活動を行っています。

新型コロナウイルスの関係で、先行きが不透明ですが、学校がはやく再開して、1年生には、1日も早く小学校に慣れてほしいと思っております。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

保健だより

授業改善プラン

学校いじめ対策基本方針

学力調査・体力調査

令和2年度 学校だより

学校のきまり