二わのことり
1年生の道徳。友達を思う気持ちについて考えました。
新聞づくり
4年生の作品です。自分の興味のあるテーマを調べて新聞にまとめました。見出しが大切です。
お気に入りの紹介
4年生は自分のお気に入りの本について帯をつけたり、紹介カードを書いたりしました。お互いに見合いました。工夫して読書月間を楽しんでいます。
さっそく
2年生が道徳の授業で「ありがとうの手紙」というところを学習していました。今日の朝会の話を受けて、さっそく「ありがとう」を見つけていました。
ありがとうを見つけよう
今日の朝会の話は「ありがとうを見つけよう」です。「ありがとう」という言葉はもともと「有難い」=「有ることが難しい」=「なかなかない」ということから来ています。「ありがとう」という言葉は世界一美しい言葉だという人もいれば、「ありがたいをと毎日いうと、成功する」という社長さんは大勢います。学校はたくさんのありがとうで成り立っています。言葉で伝えるのももちろん大切です。見えないありがとうを見つけられたら、「ありがとうの花」にかいてください。
先生方のおすすめの本2
いろいろな本があります。どれも素敵な本ですね。
先生方のおすすめの本
図書委員の児童がインタビューに来ました。
今月の名言
いつも飾りを楽しみにしています。「人生に失敗がないと人生を失敗する」「幸せとは人の幸せを願えること」。
10月5日
今日は曇り空。保谷を降りたら雨がパラパラと。主事さんは今日も朝早くから学校をきれいにしています。
〇〇するのは何時?
4年生の外国語活動。何時に何をするのか表現していました。
読書郵便
来週から読書月間。自分が読んだ本を紹介する葉書です。こんな葉書が届いたら嬉しいです。
体育発表会に向けて・・・1年生
今日は、1組2組3組でタイミングをずらして踊るところの練習です。
和音を感じて
5年生の音楽。和音を感じる学習。鍵盤ハーモニカを使ったので、手洗いもしています。
金木犀
開花しました。においがするのはほんのわずかな期間です。
大六家の食卓
旬の食べ物を紹介しています。
ツルレイシ
どんどん実ができています。
10月の給食室
秋ですね。
10月2日
今日も青空が広がっています。1年生の担任が授業準備をしています。
9月30日(水)の給食・米粉のパインケーキ ・牛乳 大六小のジャージャー麺には、6種類の野菜と豚肉、大豆が入っています。すべての材料をみじん切りにして、炒めて数種類の調味料と一緒に煮ます。感染症対策のため、昨年までトッピングにしていた、もやしときゅうりを、今回は麺に絡めて出しました。 大六小特製の米粉ケーキには、今月はパインを入れました。優しい甘さの米粉ケーキは毎月人気です。今日もよく食べてくれました。 今日は、さっと配膳してさっと食べられる献立でした。いつもは苦手なものがあったり、ゆっくり食べる子も「今日は全部食べておかわりもしたよ!」と笑顔でした。 10月1日(木)の給食・肉じゃが ・みたらしだんご ・牛乳 今日は、十五夜です。朝はあいにくのお天気でしたが、夜には満月が見られるといいなと思います。 給食でも、今日はみたらしだんごを出しました。白玉粉と豆腐を混ぜて練って、約1300個の団子を手作りしました。みたらしあんも、もちろん手作りです。楽しみにしてくれていた子が多く、片付けの時にはたくさんの子が「美味しかったよ」と声をかけてくれました。 |
|