よいこととわるいこと
1年生の道徳です。どんなことがよくてどんなことが悪いのか教科書を見て考えました。
100メートル走
6年生は久しぶりに100mを走ります。待つ間は日陰で。
よく噛んで食べる
6月は歯の衛生週間がありました。磨くことももちろん大切ですが、よく噛んで食べることも大切です。
読み聞かせ
今日は3年生に読み聞かせ。集まれないので大型テレビに映しながら。「100万回生きたねこ」です。ねこはどうして最後は生き返らなかったのでしょうか。
あっという間に
4月にあんなに手入れをした畑なのにもうこんなに草が生えてしまいました!
6月17日
今日は湿度が低くさわやかです。
6月16日(火)の給食・ビーフンスープ ・牛乳 今日の焼き豚チャーハンの焼き豚は、給食室で手作りしました。 朝いちばんに、豚肉を調味料とにんにく、ねぎに漬け込み、じっくり煮てから、オーブンでこんがり焼きました。肉を煮た煮汁は、煮詰めてチャーハンの味付けに使いました。 ビーフンスープは、朝から鶏ガラをコトコト煮てとったスープに8種類の具材を入れて作りました。澄んだスープをとるために、調理員さんたちは火加減に注意しながら、うまみをじっくり煮だしてくれました。 安全にスムーズに新しい配膳方法で配膳を行うため、当面の間、献立の食器数を減らしています。必要な栄養量は変わらないため、1つの料理の量が増えています。 特に、低学年から中学年になった3年生、中学年から高学年になった5年生は、昨年と比べてぐんと量が増えました。「おなかいっぱいだよー!」と昨日も今日も話してくれました。 放課後
担任たちはこうやって消毒作業をしています。
静かに
1年生は3クラスとも本当に静かに給食を食べています。
屋上から見ると
こんなにまばらに見えます。
屋上遊び
3年生は初めての屋上遊びの日。密を避けるため、毎日1学年ずつ屋上で遊びます。
みんなで
1年生を見守っています。
久しぶりの体育
4年生は短距離走をしていました。担任の先生の「距離を取って」「まだ近い」という声が聞こえます。密を避けての体育を試行錯誤。
稲の発芽
5年生はこれからバケツ稲を育てます。
たのしみは・・・
6年生の作品です。
6月16日
今日、練馬は32度の予想です。暑くなりそうです。
6月15日(月)の給食・コーン入り野菜スープ ・牛乳 今日から給食が始まりました。給食時間も、昨年度からの変更点がたくさんあります。 今日は初日で慣れないこともありましたが、新しい配膳、片付け方法を協力して行っていました。 給食室も約3か月半ぶりに調理をすることができました。チキンドリアも野菜スープも心をこめて作りました。 「久しぶりの給食、美味しかったよ」と声をかけてくれる子が何人もいて、嬉しかったです。 初めての給食
1年生は今日が初めての給食。「おいしいですか」と聞くと、「うん!」「ほっぺたが落ちちゃう!」と喜んでいました。1年生は先生や主事さん方総出で配膳です。
図工室の工夫
どうしても机の配置上向き合わないといけないのでこのような感染防止の工夫をしました。
音楽
今日は初めての専科の音楽もありました。去年までとはレイアウトが違います。横に広く使います。
|
|