☆ 7月・8月の予定 ☆               1日(火)「F組 見学会」     2日(水)★職員会議、※出前児童館     3日(木)「専門委員会」「1年生 イングリッシュキャンプ説明会(14:05〜 体育館)」     4日(金)「中央委員会」     7日(月)「生徒朝礼 ※第2期時間割(始)     8日(火)「避難訓練」「安全指導」     9日(水)「2年 オーケストラ鑑賞教室」「F組 上級学校訪問」★救命救急講習会    10日(木)「進路説明会(14:30〜 体育館)」     12日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室(第1部 10:40〜 体育館 第2部 11:45〜 体育館)」◆学校評議員会(14:30〜 会議室)     14日(月)「小学生体験授業(谷原小)     15日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ前健診」     16日(水)★服務事故防止研修会     17日(木)「大掃除」     18日(金)「終業式」★職員会議・校内研修会     20日(日)『夏季休業日(始)』●生徒海外派遣 出発式     21日(月)『海の日』     22日(火)「三者面談(始)」「F組 水泳指導(始)」     25日(金)「1年生 イングリッシュキャンプ前日指導(9:00〜 体育館)」     25日(金)〜26日(土)◇PC保守点検     27日(日)「1年生 イングリッシュキャンプ(始)」●生徒海外派遣 帰着式     29日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(終)」     8月11日(月)『山の日』     8月12日(火)〜18日(月)『学校休務日(始)』     12日(火)◇校内ワックスがけ     13日(水)◇校内ワックスがけ     14日(木)◇受水槽清掃     29日(金)★諸会議               … と続きます。

順調に2学期スタートです。

画像1 画像1

 今日も真夏のような日射しが照りつけ体力が消耗していきます。新型
コロナウィルス感染症対策で換気をしながら授業を進めています。教室
がなかなか涼しくならずうんざりしている生徒も見られます。

画像2 画像2

2学期のスタート

画像1 画像1

 今日は夏休みの宿題や、学年から出された課題などの提出物を回収し
ました。
 “夏休みのしおり”には皆さんの思い出がたくさん詰まっています。
「宿題」「部活動」「習い事」「家の手伝い」「趣味や特技」… みな
さんはどのような夏休みを送りましたか?

画像2 画像2

2学期のスタート

画像1 画像1

 今日は健康状態の確認や1学期の学習内容の復習から授業開始です。
夏休みの復習確認テストを行う教科もあります。
どのクラスもエアコンは入っているものの換気をしながらの授業は、
集中力を持続させるのが大変です。

画像2 画像2

2学期のスタート

画像1 画像1

 例年より一週間早い2学期の始業式を迎えました。
新型コロナウィルス感染症対策に加え、熱中症対策も講じながらの2学
期スタートになりました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/3 ★機械警備(終)
1/6 ◎成績一覧表審査

学校だより

学校経営計画

学力調査

授業改善推進プラン

相談室だより

自然災害