☆ 7月・8月の予定 ☆               1日(火)「F組 見学会」     2日(水)★職員会議、※出前児童館     3日(木)「専門委員会」「1年生 イングリッシュキャンプ説明会(14:05〜 体育館)」     4日(金)「中央委員会」     7日(月)「生徒朝礼 ※第2期時間割(始)     8日(火)「避難訓練」「安全指導」     9日(水)「2年 オーケストラ鑑賞教室」「F組 上級学校訪問」★救命救急講習会    10日(木)「進路説明会(14:30〜 体育館)」     12日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室(第1部 10:40〜 体育館 第2部 11:45〜 体育館)」◆学校評議員会(14:30〜 会議室)     14日(月)「小学生体験授業(谷原小)     15日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ前健診」     16日(水)★服務事故防止研修会     17日(木)「大掃除」     18日(金)「終業式」★職員会議・校内研修会     20日(日)『夏季休業日(始)』●生徒海外派遣 出発式     21日(月)『海の日』     22日(火)「三者面談(始)」「F組 水泳指導(始)」     25日(金)「1年生 イングリッシュキャンプ前日指導(9:00〜 体育館)」     25日(金)〜26日(土)◇PC保守点検     27日(日)「1年生 イングリッシュキャンプ(始)」●生徒海外派遣 帰着式     29日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(終)」     8月11日(月)『山の日』     8月12日(火)〜18日(月)『学校休務日(始)』     12日(火)◇校内ワックスがけ     13日(水)◇校内ワックスがけ     14日(木)◇受水槽清掃     29日(金)★諸会議               … と続きます。

4月6日「始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ令和2年度のスタートです。これまで新型コロナウィルス感
染症対策のために生徒不在だった学び舎も心なしか喜んでくれているよ
うでした。何と言っても生徒あっての学校です。
 新クラス発表後「始業式」です。いろいろ制限の多い中での実施でし
たが生徒はいつも通り落ち着いて行動していました。さすが谷原中生!
と改めて感心しました。
 始業式後、担任・学年所属の発表がありました。「○○先生が良かっ
たのに …」そんな心の声が聞こえてきそうです。
 みんなで力を合わせて居心地の良いクラス・学年・学校を作っていき
ましょう。

4月6日「着任式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(月)2・3年生は久しぶりの登校となりました。しばらく合っ
ていなかった友達の顔を見ることができて少し安心できました。
 春は別れと出会いの季節です。はじめに「着任式」がありました。今
年度は9名の先生方・主事さん方が谷原中から異動されました。反対に、
11名の皆さんが谷原中においでになりました。新しい「出会い」を大切
に、さらに絆を強めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 新型コロナウィルス感染症対策実施中ですが、久しぶりに生徒の声が
校舎に響いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/31 ◆連合書き初め展(終)
2/1 朝礼  安全指導  専門委員会
2/2 中央委員会
2/3 ◇区中研発表会
2/4 1年職場訪問

学校だより

学校経営計画

学力調査

授業改善推進プラン

相談室だより

自然災害