☆ 2月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「安全指導」     4日(火)「専門委員会」《F組 特別支援学校普通科入学相談日》     5日(水)<3年生 都立一次・前期 出願(終)>◇区中研 研究発表会     6日(木)「2年生 百人一首大会」「中央委員会」     8日(土)「土曜授業日(授業参観)」「道徳授業地区公開講座」「新入生 入学説明会」◇学校評議員会     10日(月)「あいさつ運動(年)」<3年生 私立一般入試(始)>     11日(火)『建国記念の日』     12日(水)<都立一次・前期 取下げ>◇職員会議     13日(木)「避難訓練」<都立一次・前期 再提出>     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「F組 スキー移動教室前健診」※学年末考査一週間前     19日(水)◇学年会     21日(金)<3年生 都立一次・前期 入試>     22日(土)〜24日(月)▲校内ワックスがけ     23日(日)『天皇誕生日』     24日(月)『振替休日』     25日(火)「あいさつ運動(年)」「学年末考査(1日目:理科・英語)」     26日(水)「学年末考査(2日目:数学・国語・社会)」「F組 スキー移動教室(1日目)」     27日(木)「1・2年生 学年末考査(3日目:保体・音楽・技術)」「3年生 午前授業」「F組 スキー移動教室(2日目)」     28日(金)「F組 スキー移動教室(3日目)」          … と続きます。

4月6日「始業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ令和2年度のスタートです。これまで新型コロナウィルス感
染症対策のために生徒不在だった学び舎も心なしか喜んでくれているよ
うでした。何と言っても生徒あっての学校です。
 新クラス発表後「始業式」です。いろいろ制限の多い中での実施でし
たが生徒はいつも通り落ち着いて行動していました。さすが谷原中生!
と改めて感心しました。
 始業式後、担任・学年所属の発表がありました。「○○先生が良かっ
たのに …」そんな心の声が聞こえてきそうです。
 みんなで力を合わせて居心地の良いクラス・学年・学校を作っていき
ましょう。

4月6日「着任式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(月)2・3年生は久しぶりの登校となりました。しばらく合っ
ていなかった友達の顔を見ることができて少し安心できました。
 春は別れと出会いの季節です。はじめに「着任式」がありました。今
年度は9名の先生方・主事さん方が谷原中から異動されました。反対に、
11名の皆さんが谷原中においでになりました。新しい「出会い」を大切
に、さらに絆を強めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 新型コロナウィルス感染症対策実施中ですが、久しぶりに生徒の声が
校舎に響いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 中央委員会
2/3 ◇区中研発表会
2/4 1年職場訪問

学校だより

学校経営計画

学力調査

授業改善推進プラン

相談室だより

自然災害