☆ 4月の予定 ☆               1日(火)☆諸会議     2日(水)☆諸会議     5日(土)『春季休業日(終)』     7日(月)「着任式」「始業式」「学級活動」「入学式準備」     8日(火)「第49回 入学式」※10:00開式 「2年生:時差登校(14:00)」☆学年会     9日(水)「特別時間割(始)」「給食(始)」「スケジュール帳使用説明会」「生活オリエンテーション」「2・3年生:部活動仮入部(始)」     10日(木)「生徒会オリエンテーション」     11日(金)「身体計測」「1年生:部活動仮入部(始)」     14日(月)「第1期 時間割(始)」     15日(火)「避難訓練」     16日(水)「3年生:全国学力・学習状況調査(理科)」「専門委員会」     17日(木)「3年生:全国学力・学習状況調査(国語・数学)」「委員認証式」◆眼科検診     18日(金)「生徒個人写真撮影」「中央委員会」     19日(土)「土曜授業日」「保護者会(14:15〜全体会、15:50〜学年・学級懇談会)」     21日(月)『振替休業日』     23日(水)◆歯科検診 ☆職員会議     24日(木)◆腎臓検診(一次)     25日(金)「中央委員会」     28日(月)「一斉部活動会」     29日(火)『昭和の日』※消防設備点検     30日(水)☆校内研修会               … と続きます。

『第44回 運動会』 … 2年女子 学級対抗リレー

 学校を支える立場の2年生は、去年とは比べものにならないくらい成
長しています。自覚と覚悟ちが走りに出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 1年男子 学級対抗リレー

 全力で走る生徒を一生懸命応援する生徒、クラスがひとつになる瞬間
です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 1年女子 学級対抗リレー

 各クラスから選抜されたスプリンターによる4×100mリレーです。
クラスの期待を一身に背負い走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 3学年 八の字縄跳び

 たとえ誰かが縄に引っかかっても「ドンマイ!」と温かい声が飛んで
いました。「一人はみんなのために、みんなは一人のために!」令和を
象徴するひとコマでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 3学年 八の字縄跳び

 さすが3年生はどのクラスも息がぴったり合っています。リズムカル
に次から次へと輪を超えていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 2学年 八の字縄跳び

 縄の回し手もタイミングをはかって、飛ぶ人がリズムを崩さないよう
に気を使います。一つ一つ問題を解決してクラスの絆は強まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 2学年 八の字縄跳び

 2年生は各クラスともスピードアップに挑戦です。リズムとタイミン
グが勝敗の分かれ目です。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 1学年 八の字縄跳び

 お互いに少しずつがまんして、支え合うことが大切です。それが集団
としての力を強めてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 1学年 八の字縄跳び

 今年の学年種目は全学年「八の字縄跳び」ということになりました。
1年生は全員リレーとともに中学校で初めてのクラスで取り組む学校行
事です。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 全学年男子 団対抗飛びつき綱引き

 団対抗種目、男子は飛びつき綱引きです。生徒の密を避けるため、こ
ちらも特別ルールで臨みます。1年生の綱引きを2・3年生がトラック
を1/4周して加勢します。1年生の力と2・3年生の走りの早さが勝
敗を分けます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 全学年女子 団対抗棒引き

 今年は新型コロナウィルス感染症対策で特別ルールを作って臨みます。
熱き女の戦いが繰り広げられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 1〜3年生男子1500m走

 時間の関係で午前の部最後のプログラムになりました。1・2・3年
生男子による1500m走です。部活動を引退してもさすが3年生の走
りには迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 1〜3年生女子1000m走

 1・2・3年生女子による1000m走です。勝負は後半戦にやって
きます。持久力がカギになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 3年生全員リレー

 3年生にとって谷原中最後の運動会です。一人一人の想いをバトンに
託してつないでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 2年生全員リレー

 これからの谷原中を背負う2年生、クラスで作戦を立てて勝負に挑み
ます。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 1年生全員リレー

 全員リレーはトラック半周をクラス全員でバトンをつなぎます。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 3年男子100m走

 中学校生活最後100m走、思いを込めて疾走します。

画像1 画像1
画像2 画像2

『第44回 運動会』 … 3年女子100m走

 3年生は思い出のゴールへ向けてダッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 2年男子100m走

 着順に関係なく最後まで全力で走ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第44回 運動会』 … 2年女子100m走

 爽やかな秋空の下、若い力が光ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 避難訓練
2/19 ◆学校評議員会
2/21 ◎都立一次・前期入試(1日目)
2/22 ◎都立一次・前期入試(2日目)
2/23 『天皇誕生日』
2/24 学年末考査(1日目・全)

学校だより

学校経営計画

学力調査

授業改善推進プラン

相談室だより

自然災害