9月28日(月) 「生徒会・児童会会議」![]() ![]() 谷原中と谷原小、北原小は小中一貫グループです。日頃から小中一貫 教育の推進に取り組んでいます。 例年、生徒と児童が直接話し合ったり活動し合ったりする場を設けて いますが、今年度は新型コロナウィルス感染症の関係で直接交流ができ ません。そこで会議アプリを使って話し合いを行いました。今回の議題 は“SNSの使い方”〜3校合同ルール〜の確認です。児童・生徒が自ら 考え各校で提案していきます。 ![]() ![]() 9月27日(日) 「ご寄贈いただきました」
9月27日(日) 谷原中を応援してくださる皆さんから、運動会で使用す
るための生徒用のテントとタープをご寄贈いただきました。 近年、地球温暖化の影響もあり、炎天下で行われる運動会は生徒にとっ て大きな負担です。また、長時間応援席にいる生徒は熱中症の危険にもさ らされています。そんな生徒の負担を少しでも軽減したいという願いから テント17張りとタープ16張りをご寄贈いただきました。納品された品 物を全員で検品しました。大切に使わせていただきます。ありがとうござ いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(木) 「生徒会役員選挙」
9月17日(木)は「生徒会役員選挙」が行われました。
立会演説会は、新型コロナウィルス感染症対応のためICT機器を使っ た“リモート演説”に挑戦しました。 投票は、練馬区選挙管理委員会から「記載台」と「投票箱」をお借りし ました。こちらは実際の選挙で使われている本物です。 投票後、各クラスの選挙管理委員が開票作業を行いました。結果は速報 で掲示されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(土) 土曜授業日(学校公開日)![]() ![]() ![]() ![]() 在校生の保護者の方や近隣小学校の保護者の方においでいただきました。 今日は時折雨が降るあいにくの天気でした。新型コロナウィルス感染症 の対策をとりながらの公開日でした。多くの方においでいただきありが とうございました。 清き一票をお願いします。![]() ![]() 9月17日の「生徒会役員選挙」に向けて選挙活動が行われています。 朝の呼びかけやお昼の放送で思いを伝えています。 1・2年生の代表がこれからの谷原中を背負っていきます。 ![]() ![]() |
|