ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

9/12 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日(土)今日の避難訓練は「大きな(震度6弱)地震が発生した。」という想定でした。本来でしたら、校庭に避難するところですが、雨天のため机の下までとしました。児童の安否確認の報告は、実施しました。
 災害は、あってほしくありません。しかし、自然災害はいつ発生するか分かりません。これからも、しっかりと準備してまいります。

9/12 総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(土)4年生が1学期から取り組んでいた、総合的な学習の時間「外国の文化を知ろう」の学習で、デンマーク王国について発表会をしました。自分が調べた、デンマークのことを、はっきり、しっかり発表できていました。
 友達の発表を聞いた感想や、よかったところ等も、しっかり書いていました。

9/12 生活科「作ってためして(おもちゃまつり)」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(土)2年生の生活科「作ってためして(おもちゃまつり)」の学習の様子です。「おもちゃまつり」実施に向けて、グループに分かれて、準備しています。たくさんの種類のおもちゃを考えていました。どのようなおもちゃがあるかは、当日のお楽しみです。 
 準備、頑張っていましたね。

9/12 土曜授業日、雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月12日(土)今日は、2学期初めての土曜授業日です。雨の中の登校でしたが、「おはようございます。」と元気に挨拶をしていました。
 そういえば1学期の最後の土曜授業日も、雨の日でしたね。
 今日も元気に過ごしましょう。

9/11 図画工作「生き物パズル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)6年生の図工「生き物パズル」の学習の様子です。今日は、電気糸のこぎりで枠を切り取り、やすりをかけて、ボンドで接着しています。電気糸のこぎりは、特に安全に気を付けて取り扱っています。
 カラフルな、パズルの出来上がりが楽しみですね。

9/11 外国語活動「How many?」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(金)3年生の外国語活動の授業の様子です。今日は、How many?の学習でした。学級担任、ALTの先生と楽しく学んでいます。

9/11 体育「ティーボール」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)5年生の2校時の体育です。ボール運動「ティーボール」では、得点のルールを工夫して学習を進めています。ホームまででなくてもベースまで進塁出来れば得点が入ったり、守備チームが打球を捕って投げてアウトにすると得点が入ったりといったルールの工夫です。
 午前10時15分の時点で、暑さ指数(WBGT)28度、気温33.1度、湿度52パーセントでした。校庭南側のテントを、夏季は常時設置しての暑さ対策も行っています。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・わかめご飯
・いかのかりんとうがらめ
・具だくさんみそ汁

9/10 鉄棒を使った運動遊び(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(木)1年生の5校時の体育です。今日は、午後2時の時点で、暑さ指数(WBGT)27度、気温31.4度、湿度57パーセントでした。体育講師の先生と鉄棒を使った運動遊びや短縄跳びをしました。水分補給も、しっかりできていました。
 鉄棒にぶら下がってのじゃんけんも、じょうずでした。

9/10 道徳「礼儀」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(木)2年生の道徳「礼儀」の授業の様子です。今日は、「あいさつ月間」の話から、「気持ちのよいあいさつとは、どのようなあいさつなのか。」について考え、学びました。
 気持ちを込めて挨拶することって大切ですね。

9/10 家庭科「おいしい楽しい調理の力」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(木)5年生の家庭科「おいしい楽しい調理の力」の授業の様子です。今日は、「ゆで野菜のサラダの調理計画を立てよう。」という、めあてで学習しました。
 新型コロナウイルス感染症の関係で、今は調理実習ができませんが、1人分の分量から人数分の分量を算出しました。その他にも、切り方やゆで時間なども学びました。
 お家の人と相談して、ゆで野菜サラダをつくってみるのもいいですね。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・なすとトマトのスパゲティー
・ツナサラダ

9/9 道徳「公正、公平、社会正義」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(水)1年生の道徳「公正、公平、社会正義」の授業の様子です。今日は、「あしたは えんそく」の話から、「自分の好き嫌いにとらわれないで接すること。」について考え、学びました。
 1年生ですが自分の思いをワークシートに書き、発表することで、考えを深め、考えを広げました。

9/9 学級目標を決めよう(6年生)

画像1 画像1
 9月9日(水)6年3組が学級目標を決めて、教室掲示を作成しました。本日は欠席児童がいたため、完成ではありませんが、ほぼ完成です。

 クラス三ケ条

 一 最高学年の自覚をもち低学年の手本になる
 二 諦めずに挑戦
 三 一人一人が意識して一致団結

 素晴らしい目標ができましたね。レッツ、トライ!

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ゆかりご飯
・生揚げのふきよせ
・小松菜とかまぼこの和え物

9/8 国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(火)4年生の国語「ごんぎつね」の授業の様子です。今日は、「『ごん』の行動や気持ちを整理しよう。」という、めあてで学習しました。
 「兵十にしたこと」と「そのときの気持ち」を場面ごとにまとめると、気持ちが変化していることに気がわかりました。

9/8 図画工作「お魚モビール」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(火)3年生の図工「お魚モビール」の学習の様子です。今日は、お魚の下描きをしてから、お魚の形をつくり、その後に目をつくりました。
 かわいいお魚ができてきましたね。

9/8 図画工作「ころがるくんの旅」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(火)5年生の図工「ころがるくんの旅」の学習の様子です。今日は、すでにつくった土台と柱に、コースをつくりました。
 回転コースや階段コースなど、いろいろなコースを工夫してつくりました。どのようなコースができるか、楽しみですね。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごぼう入りドライカレー
・フレンチサラダ

9/7 理科「動物のすみか」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(月)3年生、理科「動物のすみか」の単元で、今日は「動物のすみかについて学んだことをたしかめよう。」という学習をしています。
 ライチョウが白いのは、てきに見つかりにくいからなのですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

お知らせ(新着)

学校だより

給食だより

献立表

学力向上計画

いじめ基本方針