6月19日(金) 入学式![]() ![]() ![]() 大泉西中学校は、170名の新入生を迎えました。 写真は、校長先生の式辞、1年生の廊下に掲示していた入学を祝う作品、式全体の様子です。 6月15日(月) 一斉授業・給食が始まりました。![]() ![]() ![]() 教室の全ての座席が埋まっての初めての授業です。生徒の学ぶ意欲も、一段と高まっているように感じます。そして、待ちに待った令和2年度最初の給食です。 メニューは、ごぼう入りドライカレー、飲用牛乳、キャロットゼリーです。 1年生も担任の指示のもと、しっかりと準備し配膳していました。 6月3日 教科の授業が始まりました。![]() ![]() 6月1日 学校再開![]() ![]() ![]() 学校に生徒の声が戻ってきました。 1年生の廊下には、桜色の入学を祝うメッセジカードが新入生を温かく迎えています。 昇降口は、ちょっと密になってしまいましたが、検温・マスク・手指の消毒を確認しています。 久しぶりの学校ですが、まだ分散登校で教室には、半分の生徒だけです。 第一日目、自粛でストレスを受けている自分を理解すること、正しいコロナ対策を学ぶことから始まりました。 |
|