8/28 清掃活動もスタート
8月28日(金)「学校だより」第5号(8・9月号)でも、お知らせしましたように今年度は昨日までは、児童による清掃活動は実施していませんでした。
2学期からは、感染予防に注意しながら、火曜日と金曜日の放課後、清掃時間 を設定しています。本日が今年度の清掃活動の初日となりました。2年生以上の児童は、昨年度までのことを思い出し、慣れた手つきで、丁寧に、清掃活動を行っていました。
1年生は、10月から清掃活動を開始します。それまでは、6年生が担当し、1年生に清掃用具の使い方などを教えていきます。
なお、現段階での清掃活動は、ほうきとちりとりを用いてごみを集めます。昨年度まで取り組んできた床の雑巾がけは実施いたしません。
写真は、上段、1年生の教室を掃除する6年生、中断、下段は、自分の教室や廊下を掃除する5年生です。
【できごと】 2020-08-28 15:11 up!
8/28 社会科「練馬区の様子」(3年生)
8月28日(金)3年生の社会科「練馬区の様子」の授業の様子です。練馬区の交通の様子について、気付いたことを発表しました。
練馬区内には、たくさんの鉄道が通っていて、たくさんの駅がありることが分かりました。上石神井は、練馬区の中で、南西に位置いていることにも、気付きました。
【できごと】 2020-08-28 14:35 up!
8/28 毛筆習字(6年生)
8月28日(金)6年生の国語(書写)では、「湖」という字で、「部分の組み立て方(三つの部分)」を学びました。
その後、昨日作った、折り染めの紙に、毛筆で「自分の思いのある漢字(一文字)」を作成しました。「自分の思いのある漢字」は、後日ご紹介いたします。
写真は、6年生学級の様子です。
【できごと】 2020-08-28 12:20 up!
8月28日(金)の給食
今日の献立
・ご飯
・ししゃもの南蛮漬け
・そぼろ汁
【給食】 2020-08-28 12:03 up!
8/28 リコーダーの学習
8月28日(金)音楽室で、お互いが近距離にならないように立ち位置等を工夫して、リコーダーを実際に吹いています。引き続き、感染症拡大防止に取り組みながら、教育活動を行っていきます。
写真は、4年生のリコーダー学習の様子です。
【できごと】 2020-08-28 12:00 up!
8/28 校庭での体育
8月28日(金)暑さ指数や気温を確認し、熱中症に注意しながら、体育をしています。こまめな水分補給も行っています。
今日の3校時(11時20分頃)の校庭は、暑さ指数29度(厳重警戒)、気温34.9度、湿度50%でした。
【できごと】 2020-08-28 11:41 up!
8/27 2学期のめあて(2年生)
8月27日(木)2年生が、2学期の自分のめあてを考えて書きました。「学習」と「生活」、いろいろなめあてがありました。自分のめあて達成のために、日々の活動、行動を頑張りましょう。
【できごと】 2020-08-27 12:24 up!
8月27日(木)の給食
今日の献立
・中華おこわ
・卵入り華風コーンスープ
・ミルクゼリー(カップ)
【給食】 2020-08-27 12:13 up!
8/27 外国語の学習(6年生)
8月27日(木)6年生の英語の授業の様子です。2学期も学級担任、ALTの先生と楽しく学んでいます。
【できごと】 2020-08-27 11:04 up!
8/27 ツルレイシの観察(4年生)
8月27日(木)先日、御紹介したツルレイシの実の様子などを、4年生が観察しました。ツルレイシの実は1つだけだと思っていましたが、小さい実がもう1つ生っていることを児童が発見しました。
細かいところまで、観察する態度、素晴らしいですね。
【できごと】 2020-08-27 10:58 up!
8/27 台風と防災(5年生)
8月27日(木)理科「台風と防災」の学習で5年生が、台風の進路等について学習しています。台風の進路の予報円について「予報円は70%の確率で台風の中心が入る範囲を表しており、台風の大きさの変化を表すものではない。」と知りました。
児童は、「予報円が大きいということは、台風がどこに行くかわからないということだ。」と学びとっていました。
今年は、台風は多いのでしょうか。天気予報をみて、台風の進路についてよくわかるようになりました。
【できごと】 2020-08-27 10:50 up!
8/27 夏休みの作品2(5・6年生)
8月27日(木)昨日に引き続き、他の学年の夏休みの作品を紹介します。写真上段は5年生、中段と下段は6年生の作品です。
どの作品も、児童が気持ちを集中して作成している姿が目に浮かびます。素晴らしいですね。
【できごと】 2020-08-27 10:50 up!
8/26 今年度のクラブ活動スタート(4・5・6年生)
8月26日(水)本日、本年度第1回目のクラブ活動を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、1学期のクラブ活動は中止していました。「密」を避け、活動内容等に留意しながら、クラブ活動を実施します。例年ですと、4年生〜6年生の3学年が、そろって活動していましたが、今年度は、次回は、5・6年生のみでの活動となります。その次は、4年生と6年生での活動というように、1回に活動する学年は、2つの学年として実施します。
みんなで活動はできないけれども、次回のクラブ活動、楽しみですね。
【できごと】 2020-08-26 16:06 up!
8/26 なつやすみのことをはなそう、きこう(1年生)
8月26日(水)1年生が「なつやすみのことを はなそう、きこう」と題して、夏休みの出来事や思ったことなどを、スピーチしました。原稿を持たずに、みんなの前で、ゆっくり、はっきり話すことができていました。聞く側も、話し手を見てしっかりと聞き、たくさん質問していました。話す人も聞く人も、どちらも素晴らしかったです。
【できごと】 2020-08-26 14:46 up!
健康観察カード(9月)について
9月分の健康観察カードを児童に配布しました。毎朝の検温と体調の確認等をお願いします。また、健康観察カードは、登校時には必ず持たせてください。引き続き、よろしくお願いします。
健康観察カード(9月)は、ホームページの下部、配布文書「お知らせ」にも掲載してあります。御活用ください。
【緊急連絡】 2020-08-26 12:08 up!
8月26日(水)の給食
【給食】 2020-08-26 12:05 up!
8/26 夏休みの作品
8月26日(金)今年の夏休みは3週間と例年より短かったため、多くの学年で夏休みの作品(自由研究)は、やるもやらないも含めて自由となっていました。
しかし、2学期が始まって各教室を見ると、たくさんの夏休みの作品(自由研究)が展示してあります。児童は、友達の作品を見て、それぞれの素晴らしさを感じています。
写真は、4年生の作品です。
【できごと】 2020-08-26 10:57 up!
8/25 リコーダーについてしろう(3年生)
8月25日(火)3年生が、リコーダーの学習をしています。感染症予防対策として、吹いて音は出していませんが、リコーダーのしくみを実際に分解して調べました。また、指使いも音を出さないで練習しました。
今後、音楽室などで、お互いが近距離にならないように立ち位置等を工夫して、実際に音を出していきたいと考えています。
【できごと】 2020-08-25 12:21 up!
8/25 藤棚のミスト
8月25日(火)中休み、昼休みにプール北側の藤棚にミストを設置して出しています。藤棚の木陰でもあることと相まって、ひんやり涼しいスペースです。休み時間にミストスペースで、リフレッシュもいいですね。実際の暑さ指数や気温も、校庭とは大違いでした。
【できごと】 2020-08-25 12:16 up!
8月25日(火)の給食
今日の献立
・こぎつねごはん
・カジキの梅マヨネーズ焼き
・つみれ汁
【給食】 2020-08-25 12:00 up!