中華献立
春雨は何からできているか知っていますか。 答えは、緑豆やじゃがいも、さつまいものでんぷんから作られています。でんぷんを細長い麺の形にして乾燥したものが春雨です。 細長くする時の様子が、静かに降る春の雨に似ていることから「春雨」という名前になったと言われています。 サボテン公園
世界中のサボテンにビックリ!「こんなにもいっぱいの種類があるんだね」 動物たちとの交流
フクロウさんに指を「くるくる」回して「目が回るかな」 回りませんでした。 クジャクの後ろから手を振ります!「イエーイ」 伊豆シャボテン動物公園
行動班でのグループ見学。もちろん、今日のメインのプログラムです。昨日と違ってお土産買いがありません。時間をたっぷりと使って、広い広い園内を、自分たちで考えたコースで楽しく活動します。 チンパンジー、くじゃく、ふくろうが出迎えてくれます。動物とふれあい、自然を感じて、笑顔いっぱいの見学のスタートです。 閉校式
司会と代表児童の言葉も堂々として緊張感のある式となりました。ベルデのスタッフの皆様に心からの感謝の気持ちを込めて挨拶をします。 「2日間どうもありがとうございました」 シャボテン公園に向かって「いざ出発」 全員元気です! 立つ鳥跡を濁さず
すぐに成長に変える
その反省を見事に生かす、朝食の黙食の徹底ぶりです。すぐに成長に変える関北の6年生です。 厨房は活気にあふれる
ナイスショット
卒業アルバム用も兼ねた学年写真 「ウッキーラッキー 下田 大好き」「パシャリ」 絶景の景色、新鮮な空気
集合整列が「見事」の一言。先生方から大いにほめられ、鼻高々の子供たちです。話の聞き方は昨日指導をもらい(初めての宿泊です)ましたが、すぐに態度で現わすところが関北の6年生です。 ナイスショット
ナイスショット
避難訓練の集団行動 食事係の「ごちそうさま」の挨拶 お風呂場入り口のうわばき 職員打合せ
夜の集いもフィナーレへ
感動のフィナーレ!心が一つになる瞬間です! 心の灯をともす
一転、ホールは厳かな雰囲気
司会の進行と音響効果、照明も暗くなり、全員がろうそくを手に輪を作ります。そこで、火の神、火の子らが入場! 観客と一体となって刻むリズム
でも手拍子や腕を振り上げ盛り上げる 音響スタッフも「DJ」のごとく 映像も駆使して「ヒートアップ」 表現活動の集大成
見守るダンス講師の先生への感謝の舞 キレッキレのステップ アクロバティックなバク転 かっこよさ 面白さ 華麗さ 役者になりきって 演じる 圧巻のパフォーマンス
趣向をこらしたパフォーマンスの数々。 ベルデの最上階は、コンサート会場。 ダンス大会
心おどる 心ふるえる ひと時のはじまり はじまり |
|