ナイスショット
あまーい
「ふだん食べるソフトよりも濃厚です」ナイス食レポ! グループごとの活動
写真は、お土産を買っている様子です。 「だれに何を買おうかな」「喜んでくれるといいいな」 下田海中水族館到着
クラスごとの写真を撮って、「マリンスタジアム」でお弁当! 伊豆マリンタウン
「幸せの黄色いトイレ」を使いました。「幸せになれるといいね」 びっくりするほどの快晴です。 穏やかな海の佇まいに癒される
熱海の温泉街を通ります、「貫一お宮」の像の紹介があちました。 「みなさんのおじいちゃんやおばあちゃんに話してください」バスガイドさんからの伝言です。 海は広いな
思わず歓声(控え目)と大きな拍手が起こります。その様子を微笑ましく見守る担任の先生。これこそ移動教室の「醍醐味」 絶景
順調
バスレクは新分野開拓
思い思いにトランプをしたり読書をしたりして快適に過ごせています。「すごい」 携帯を充電する機能がバスに搭載されています。「時代はどんどん進化しています」 保護者の皆様方の見送りを追い風に
近隣のラーメン店のご厚意で駐車場をお借りさせていただいています。本日も大変お世話になりました。 皆様の見送りを追い風に最高の思い出を作ってきます! 子供たちのために
バスガイドさんからは、「こんな大勢の先生の見送りは初めてです」と驚かれていました。「チーム関北ここにあり」 下田移動教室 6年生
早朝の集合でしたがどの子も笑顔!挨拶もしっかり、集合整列も見事!式の司会進行も代表の言葉も、最高学年で取り組んできた数々の成果を生かして行うことができました。 校長先生からは「関北の看板を背負っている意識をもってそれぞれの見学地やベルデ下田での生活で、もっている力を大いに発揮して、大いに楽しみましょう」との挨拶がありました。 見送りに来てくださったたくさんの保護者の方々先生方に、心を込めて「いってきます」の挨拶をしました。感染防止対策、安全対策をばっちりして、最高の思い出を作ってきます。見送りどうもありがとうございました。 小石澤先生ありがとうございます
子供たちは心を込めたメッセージを黒板に書き、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 小石澤先生、ぜひまたお会いしましょう! 秋みつけ
お弁当タイム
東伏見公園に到着する前から、「お弁当楽しみなんだ。」「卵焼きが入っているんだよ。」など教えてくれました。 学年レク 猛獣狩りに行こうよ!
絶品コンソメポテトスープとかぼちゃプリン
今日のコンソメポテトスープは、ベーコンの味が染みわたったキャベツやにんじんに小松菜、そしてほくほくのジャガイモでとっても具沢山でした。遠足に行っている1年生にも食べてほしかったです。 でも今頃、東伏見公園ででおいしいお弁当を食べているかな。 かぼちゃプリン(R3.10.29) ナイスショット!
めいっぱい遊ぶ
写真は、「どろけい」「滑り台」「だるまさんがころんだ」です。 |
|