☆21日(月) 生徒会朝礼 ☆23日(水) 自主学習教室 ☆26日(土)土曜授業 学校公開 交通安全教室 引き渡し訓練

4月12日(月)給食

画像1 画像1
今年度3日目の給食は肉豆腐でした!
旬の野菜の小松菜を使った和え物もあり、栄養たっぷりです!
今日も美味しくいただきました!

【献立】
麦ご飯
肉豆腐
小松菜と揚げの和え物

4月9日(金)給食

画像1 画像1
今年度2日目の給食はみんな大好きカレーでした!

美味しくいただきました!

【献立】
コメッコポークカレー
キャベツコーンサラダ
果物(いちご)

部活動紹介が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(金)

生徒会本部が主催する「部活動紹介」が行われました。

各部活動の代表生徒が、活動の紹介や短時間のデモンストレーションを行って、新入生に各部の魅力を伝えていました。

どの部活動も熱心に取り組んでいることがよく分かる内容でしたが、実は2日前に実施されることが決まり、急遽作り上げた部活動紹介でした。

しかし、まったくそんな雰囲気を感じさせず、どの部活動も魅力的に活動内容を紹介しており、大泉学園中学校の生徒の素晴らしさをたっぷりと感じられました。

今週は今日で終わりとなります。
土日しっかりと休んで、また月曜日に元気な姿を見せてくださいね!
代表生徒の皆さん、お疲れさまでした!

(副校長 藤本)

令和3年度初めての給食!

画像1 画像1
4月8日(木)
今年度初めての給食です。
1年生は中学校生活初めての給食でした。
お赤飯で入学のお祝いをいたしました。

美味しくいただけましたね!

【献立】
黄金赤飯
ぶりの照り焼き
菜の花入りお浸し
すまし汁

対面式が行われました!

画像1 画像1
4月8日(木)

1時間目に対面式が行われました。
今年は、コロナウイルス感染症対策のため、1年生のみ体育館に集まり、
生徒会本部役員や専門委員長といった代表生徒から説明を受けました。

他の在校生は、zoomを使って教室から様子を見ており、全校が一堂に会することはできませんでしたが、オンライン上で繋がりを保ちつつ、式を滞りなく行うことができました。

小学生の時とは違って、中学3年生の先輩方がしっかり説明している様子は、
新入生にとってあこがれの姿に映ったことでしょう!

代表生徒の皆さん、お疲れさまでした!
そして、新入生の皆さん、早く大泉学園中学校の生活に慣れてくださいね!

(副校長 藤本)

昨年度までご利用いただいた携帯電話の番号について

保護者の皆様にお知らせいたします。

昨年度まで学校に連絡する際に、通常の固定電話以外に携帯電話宛てでも連絡を承っておりました。

区の施策により、今年度は携帯電話宛てのご利用はできませんので、ご了承ください。

また、スクールカウンセラー宛ての番号もご利用できません。

今後は、学校代表電話 03−3925−4492(職員室)か03−3922−6142(事務室)をご利用ください。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

第60回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(水)第60回入学式が行われました。
晴天に恵まれ、とても穏やかな雰囲気の式となりました。

175名の新入生が全員参加することができ、本当に嬉しく思いました。

「在校生歓迎のことば」では2学年上の先輩からの緊張感あふれる新入生への優しい言葉が、「新入生誓いのことば」ではこれからの新しい生活への期待感が、それぞれよく伝わってきました。

式後には校庭で保護者の方と一緒に記念撮影を行いました。
太陽がまぶしく、うまく笑顔をつくれなかったかもしれませんが、
それもまた思い出です。

いよいよ始まる3学年がそろった学校生活を、十分に楽しんでくださいね!

明日は第60回入学式です

明日4月7日(水)は第60回入学式です。
天候にも恵まれ、思い出に残る入学式となりそうです。

新入生は9時から9時20分に受付を済ますことができるよう、登校してください。

保護者の方も9時30分までには受付を済ませ、体育館にお入りください。
なお、コロナウィルス感染症対策のため、入学式への参加は各ご家庭1名までとなります。

入学式は10時開式となります。
予定では10時35分終了です。

その後、新入生は教室で説明、保護者は体育館にて説明があります。

新入生の説明が終わり次第、校庭にて記念撮影を行います。

撮影が終了したクラスから解散となります。

【持ち物】
「入学通知書(ハガキ)」「上履き」「大きめのバッグ」

【変更のお詫び】
例年、式後の体育館でPTA役員決めを行っていましたが、今年度は27日(火)の保護者会でPTA役員決めを行います。急な変更となり、申し訳ありません。

【お願い】
当日の欠席は必ずご連絡をお願いいたします。
03−3925−4492(職員室)

令和3年度始業式が行われました!

始業式1 始業式1 始業式2 始業式2
令和3年度がいよいよ始まりました!

登校してすぐに新しいクラスの名票が書かれたプリントもらい、
皆笑顔で新教室に向かっていました。

その後校庭にて着任式と始業式が行われました。
着任式では校長先生を含め7名の先生方の紹介がありました。

そして、新しく赴任された校長先生からの話を聞き、新担任の発表です。
先生方の「よろしく!」という声に笑顔で応えていて、
よい一年が始まりそうだなと感じました。

皆さん、今年度も大泉学園中学校の生徒らしくがんばってください!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針