「わくわく・どきどき」の学びを目指して

田柄幼稚園を見学させていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の東側の田柄幼稚園とは、通用門を開けると行き来することができます。校長として今年度着任してからまだ田柄幼稚園を伺ったことがなく、見学をさせていただきました。ちょうど、1時間目の終わりごろの時間ですが、園児たちが好きな遊びをしているところでした。園内を園長先生に案内していただきました。それぞれの発達段階に応じて楽しく活動している様子をみて、幼稚園の3歳児から小学校6年生までのつながりや成長を感じることができました。園の屋上からは、普段とは少し違う田柄小の校舎と校庭の景色を見ることができました。田柄幼稚園とは、子供たち同士の交流であったり、緊急時の避難場所など施設面での助け合いをこれまで同様すすめていきます。先日、園の子供たちがミッキー池でつかまえたザリガニが名前をつけて大切に育てられていました。最後に園児たちの避難訓練の様子を見させてもらいました。大変整然と落ち着いて避難をしており、このような積み重ねで1年生からしっかりとできるということがよくわかりました。

朝学習 〜タブレットPCを活用して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もタブレットPCのドリルパークを活用して朝学習を行っています。ログインなどの操作も苦にすることなくできるようになってきました。話は変わりますが、最近、タブレットPCの故障やドングルの破損の対応が増えてきています。それだけ毎日使用頻度があるということだとは思いますが、あらためて丁寧に取り扱いをし、大切にしていきたいと思います。

今日の給食【11月26日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、黒糖パン、いんげん豆のグラタン、ジュリエンヌスープ

今日はこれから寒い季節においしくいただける、グラタンの献立です。グラタンはゆでたマカロニや野菜・肉などを牛乳・バター・小麦粉で作るホワイトソースをかけてオーブンで焼く料理です。フランスで生まれたグラタンは、失敗した料理のおこげがおいしかったことから作られるようになった料理だそうです。今日のグラタンにはいんげん豆のペーストが入り、栄養価もおいしさもアップしています!

今日もおいしくいただきましょう! 

3年理科 太陽の光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の学習です。鏡を使って、光のすすみ方や太陽の光が集まるとどのようになるかを観察しています。今日はお天気がよくこの学習には最適なお天気です。

体育朝会 〜リズムダンス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の体育朝会では、寒さに負けず体を動かすリズムダンスを全校で行いました。運動委員の5・6年生が練習を重ねてきたリズムダンスです。「ちびまる子ちゃん」のテーマにのって楽しく体を動かすダンスです。最初に運動委員さんと担当の先生が踊っているのを見て、その後続けて2回踊りました。少し恥ずかしそうにしていましたが、運動委員さんや先生の踊りを見ながら音楽に合わせて踊るとなんだか楽しい気分になってきました。「もっと踊りたい!」と言っている子がいました。

5年体育 ハンドボール 〜田柄小学校で体育研究会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年に5回、練馬区の小学校の先生方が一斉に各学校に集まって各教科などの授業を見たり、指導方法や子供たちの学びについて協議を行ったりして、学び合う機会があります。練馬区小学校教育会といって、もう70年近く続いています。昨日は、全体研究会の日で、田柄小学校では体育研究会が行われ、5年生の「ハンドボール」の授業の様子を区内の先生方が参観しました。コロナのため、しばらくオンラインや録画で授業を見ることが続いていましたが、昨日は直接授業を参観することが久々に行われました。体育研究会は、特に参加する先生が多く、150人近い先生方が授業の様子を見ていたので、5年生も緊張したことと思います。チームごとに作戦を工夫し、うまくパスがつながるようにゲームをすすめていきました。授業では、これまでよりもうまくパスがつながり、嬉しそうにゲームをしているチームがたくさんありました。

今日の給食【11月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、焼き肉ガーリックピラフ、イタリアンスープ、りんご

今日の果物は、これからおいしい季節を迎えるりんごです。ヨーロッパのことわざに「1日1個のりんごで医者いらず」というものがあります。それくらい昔からりんごの成分は健康によいと知られていたようです。今日のりんごは青森県産の「サンふじ」という品種です。サンは太陽の「SAN」で、りんごに袋をかぶせず、太陽の光をたっぷり浴びて育ったことからつけられた名前です。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【11月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、さつまいもごはん、魚の紅葉焼き、沢煮椀

今日は「和食の日」です。11月24日の語呂合わせにより、「いい日本食」と言えることから、和食の日になりました。お米を主食とする和食は昔から日本人が食べてきたものです。色々な食品を組み合わせて食べることや、料理で季節を感じられること、年中行事と食事の結びつきなどから世界遺産にも登録されています。和食の特徴のひとつとして、「旨味」を感じるだしを使うことです。かつお節や昆布を煮だして汁物や煮物のだしをとります。今日の「沢煮椀」はかつお節と昆布からだしをとっています。だしのうま味を良く味わってください。

今日もおいしくいただきましょう!

6年理科 田柄小のボーリングサンプルの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が理科の学習で田柄小の校地のボーリング調査(土を掘って地質調査をしたもの)のサンプルを観察していました。どの学校にもありますが、粘土質や火山灰、砂などが層になっていることが観察できます。地面の下がどのようになっているか身近な教材で子供たちも興味深く学習をしていました。

展覧会の片づけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、主事さんやボランティアの方、1時間目の授業のない先生方が総動員で体育館に飾った作品の片づけをすすめていきました。1時間目の終わりには、平面作品や天井やギャラリーの作品が片付け終わりました。また、片付けやすいように平面作品のつながっているテープをバラバラにしました。2時間目から各学年が立体作品などを教室に運び、最後の仕上げを5年生が中心になって行いました。今日の午後は、他の学校からたくさんの先生方が研究会のため来校するため、体育館を元通りにしなくてはいけません。みんなで協力して4時間目には、写真のように体育館を復旧することができました。このあと、みんなが作った作品を大切に持ち帰るところで展覧会が無事終了となります。

3連休明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会が終わり、3連休でした。昨日と一昨日は天気がよく秋を満喫したのではないでしょうか。今朝の登校時間の様子と校舎、愛宕神社の紅葉です。少しずつ色づき、緑、赤、黄色のグラデーションと秋空の青が美しいです。

朝の月

画像1 画像1
先週は、ほぼ皆既月食がありました。4年生や6年生は理科で月や星の観察をする時期です。最近は、朝から月がよく見えます。東門から校舎を見ると西の空の方に月が見えます。月がどのように動くか昼の間も観察ができます。是非空を見てみてください。

落ち葉がたくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けということで校庭や中庭、けやき広場には大量の落ち葉が。主事さんの仕事の多くの時間が落ち葉集めに使われる時期です。まだまだ落ち葉の季節が続きます。落ち葉がほぼ落ちきるころ、寒い冬がやってきます。

展覧会、多くのご参観ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍の展覧会開催。当初は、分散での参観も検討していましたが、保護者とご親族の皆様に限っての参観とし、十分な換気を行いながら多くの皆様に見ていただきました。早速、感想用紙には、「子供たちの作品を見てあたたかい気持ちになりました。」などの嬉しい声が書かれていて有難いと感じました。たくさんの皆様に見ていただき、子供たちの作った作品が更に輝いているように感じます。3連休明けには、すべて片付けなければならないのが少し寂しい気持ちがしますが、無事に終えることができたことに感謝です。皆様、ありがとうございました。

今日の給食【11月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、コメッコハヤシライス、キャベツのスープ、さくら草ゼリー

★展覧会アート給食パート2★
今日はお米の粉でルーを作ったコメッコハヤシライスの献立です。バターや生クリームの代わりにお米からとったサラダ油や豆乳を使っているので乳製品のアレルギーがある人も除去食でなく同じものを食べることができます。展覧会3日目のデザートはさくら草をイメージしたゼリーを作りました。桃のゼリーと赤ワインの2色のゼリーです。ふたつの味を味わってみてくださいね。

今日もおいしくいただきましょう!

展覧会へようこそ! 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会の受付を入ると昇降口に展覧会の紹介ビデオが上映されています。全学年の紹介とテーマやアート給食の紹介VTRです。受付では、広報委員会が作成した田柄っ子新聞「展覧会特集」を置いています。また、体育館への通路前の廊下には、先日の全校朝会で紹介した本校の先輩で銅版画家の山本容子さんからいただいた書籍や絵本を展示しています。

展覧会へようこそ! 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも6年生の作品です。
・未来の私(立体)
・ゆめの森ステージ(舞台・共同作品)
・ソックモンキー(家庭科)

展覧会へようこそ! 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品です。
・芸術家の心にふれて(平面)
・思い出の田柄小学校(平面)
・ウオールポケット(家庭科)
※平面作品はどちらか1点を展示しています。

展覧会へようこそ! 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも5年生の作品です。
・世界で一つだけのマイバック(家庭科)
・光ファンタジー(共同作品)

展覧会へようこそ! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の作品です。
・名前アート(平面)
・ジャングルたんけん(平面)
・ハッピードリーム(立体)
※平面作品はどちらか1点を展示しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

タブレットパソコン

証明書

行事予定表

PTA