「わくわく・どきどき」の学びを目指して

2年ぶりの教室での学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業、朝から雨でしたが、子供たちは元気に学校に登校しました。今日は、2年ぶりの教室での学校公開でした。本校では、各家庭を4つのグループに分けて分散での公開をしました。今日はA・Bグループの公開でした。今週ずっと雨が続き、足元が悪い中ですが、多くの保護者の皆様がお越しいただきありがとうございました。途中から雨がやみ、少しずつ晴れ間も見えてきました。ミッキー池に来ていたカモたちが羽を乾かしていました。密を避けるため、手探りで行っています。何かと行き届かなかったり、ご不便をおかけしたりしますがご理解の程よろしくお願いいたします。

5年保健 心の発達

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の保健の学習です。
心の発達について話し合っていました。
1年生の頃の自分と5年生の頃の自分を比べてどんな違いがあったかについて考えていました。自分自身の成長をあらためて気が付くことができる学習です。

まとめのテストをやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので1学期の学期末です。学習のまとめでテストをやっている場面も増えてきました。写真は3年生です。真剣に取り組んでいます!

「からすのパンやさん」の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室では、週2日勤務している図書館管理員さんが、「からすのパンやさん」の大型本を使って読み聞かせをしていました。1年生は、本に注目してお話をしっかり聞いていました。電子黒板はとっても見やすいですが、このような大型本をつかった読み聞かせもいいものです。

田柄地区区民館の内覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田柄地区区民館が1年以上かかった大規模改修工事が終わり、内覧会のご案内をいただいたので行ってきました。元々の施設の骨組みはそのままで、内装と外壁が全面リニューアルされて、新築のようにきれいになっていたので驚きました。田柄小の子供たちもあの全国一斉休校の前までは、放課後の居場所として利用していました。受付のところには、その当時使っていた3年生から6年生の利用者カードがおいてありました。館長さんに室内を案内していただきました。子供たちが使うことができる多目的スペースや、図書室はとても居心地がよさそうです。1年生と2年生は、保護者の方と一緒に来館したときに登録することができるそうです。利用してみてはいかがでしょうか。

今日の給食【7月2日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、高野ごはん、魚のさんしょう焼き、かみなり汁
今日の汁物は「かみなり汁」です。いったい何がかみなり?と思った人もいることでしょう。名前の由来は作り方にあります。 かみなり汁は、熱く熱したお鍋にごま油をひきます。そして大きなかたまりのままの豆腐を入れて炒めて作ります。この時の炒める音が、とても大きなかみなりの音のように聞こえることから、「かみなり汁」という名前がつけられました。(栄養士さんが実際に調理しているときの音を録音して、給食の時間に放送で聞かせてくれました)今日は豆腐の他にも豚肉や野菜、たまごも入った具だくさんの汁物になっています。

今日も、おいしくいただきましょう!

給食室より!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配膳に向けて、各クラスのトレーに入れていきます。熱々のベジマカロニスープも出来上がりました。あらためて調理の様子を見せてもらい、とってもおいしそうです!

今日の給食室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、若草ポテトです。たくさんのじゃがいもを大釜で茹で上げます。迫力がありますね!

今日の給食室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、特別に調理員さんにお願いして、給食室で調理している様子を写真に撮ってもらいました。こちらの写真は、カレートーストです。焼く550人分の一枚一枚パンの上にカレーミートをのせて、オーブンで焼いていきます。

展覧会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5時間授業で子供たちが下校したあとに、教職員の作業日でした。今年度行われる展覧会に向けて、体育館にある倉庫の棚卸をし、整理をする日です。体育館の2階の倉庫にある展覧会や学芸会などの行事で使われた古い道具は傷みも激しいので、断捨離しました。また、展覧会の展示用の布を広げてみて、展示のイメージを共有しました。足りないものは、この夏に用意して最終的な展覧会のレイアウトづくりに生かしていきます。実は、先生方の作業の前に、6年生が体育館2階の倉庫から荷物を下ろすのを協力していくれて助かりました。その後、約1時間の作業で整理がすすみました。展覧会に向けてスタートです!

理科の観察ではありません!国語の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
あおぞら農園で、観察をしているのかなと近づいてみると、2年生がメモをとっています。国語の学習でした。農園の植物のとくちょうをメモに書き、メモをもとに話す活動をします。理科や生活科の学習ではありませんでした。とは言え、日々の学習は教科という枠組みで行っていますが、見たものを観察することや書くことは、どの学習でも大切な力となることがわかります。

6年保健 病気の予防

画像1 画像1
6年生の保健の学習、「病気の予防」です。新型コロナ感染の拡大で、この学習は身につまされるものとなりました。6年生も、真剣な学習態度です。日々、実感が伴う内容ばかりです。いつしか、あんなこともあったと思うときが来ることを願うばかりです。

今日から、5時間授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、今日から5時間授業が始まりました。
しっかりと学習に取り組むことができます!
写真は、5時間目の1年生の教室です。

6年国語 私と本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業観察でした。今日は、自分と本とのかかわりについて友達と交流をする学習でした。担任の先生の読書体験を皮切りに、どんなときにどんな本を読むか、色々な意見が出ました。どんな時に読むか?という質問に対して、本を買ったときと答えた子がいました。誰しも経験があるとは思いますが、本屋さんに行くと、ついついいろいろな本に興味を惹かれ、買ってしまうことが私自身もあります。「その気持ち、よくわかる!」と思いながら、聞いていました。また、どんな本を読むか?の質問に対して、「表彰された本を読みたくなる」という意見も出ました。「これも、同じだ!」と心の中で思いました。読書を通して、豊かな時間を過ごしていることがよくわかる6年生です!

長靴で外遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本降りの雨が昼頃には止み、昼休みは外で遊ぶことができました。1年生は、今日から5時間授業でいつもよりも昼休みに外で遊ぶ子が多くなりました。朝の雨は激しかったので、今日は長靴率が高く、校庭の遊びも半分以上は長靴姿でした。なんだか、いつもよりも足元がカラフルです!

オシロイバナの種

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が「校長先生、オシロイバナの種だよ!」と教えてくれました。よく知っているなと思い、「どこでとってきたの?」と聞いたら芝生の横の花壇のところでした。1年生は、毎日いろいろなものを発見してくれます!

朝から本降りの雨の中、登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から本降りの雨が続いていました。
今日は、登校班での登校も傘の花が咲きました。班長さんを先頭に、まっすぐに歩いて登校です。雨の音に負けないように、いつもより大きめの声であいさつをしました。

今日の給食【7月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、カレートースト、若草ポテト、ベジマカロニスープ

今日のトーストはカレーミートがのったカレートーストです。カレーミートには、豚ひき肉の他に玉ねぎ・にんじん・マッシュルーム・レンズ豆・チーズが入りボリュームも満点です。カレーミートの味を引き出しているのは、黄色い香辛料のカレー粉です。カレー粉は20〜30種類の香辛料が混ぜられて作られています。色を出す香辛料、香りを出す香辛料、辛さを出す香辛料、それぞれが合わさってあの独特な香りのカレー粉になります。
今日は少し肌寒い雨の天気ですが、給食をしっかり食べて体調をととのえてください。

今日もおいしくいただきましょう!

けやき 小集団の学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のけやきルームの学習の様子です。
けやきルームでは、小集団の学習と個別学習に分かれています。
写真は、小集団の時間に取り組んでいた新聞紙で作った棒を使ったトレーニングです。棒の端には、緑と赤のテープが巻いて目印になっています。先生の指示に従って、棒を使って体を動かすのですが、簡単なように見えて難しいものもあります。棒を使うことで、いつもよりしっかり体のいろいろなところを動かさないとできない動きです。私もやってみたくなってきました。もう1枚は、前半に取り組んだ七夕飾りについての説明です。けやきルームでは、体や手を動かしていくことも大切な学習の一つです。

今日も来校!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もいつものカモが2羽、ミッキー池にあらわれました。すっかりくつろいでいます。
5年生が、植えた稲も約1か月の間にしっかりと根付いて生長してきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

タブレットパソコン

証明書

行事予定表

PTA