☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

2月の1年生 〜その6〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日常の風景より。(写真左)いただきます、の後におかわりに来ています。1年生情報によると、中学校の給食は小学校時代に比べて量が多くなり、カレーのスプーンは大きく、カレーは辛くなったのだそうです。(写真中央)下校風景です。昇降口で「さようなら!」「先生、また明日!」と元気にあいさつしてくれる1年生がかわいいです。友達と語らいながらの下校、青春の1ページですね。(写真右)放課後の活動が制限される中ですが、班長会やビデオレターの活動で残留活動が1部あります。限られた時間で、活動のクオリティを高めるべく、クラスのために一生懸命知恵を出してくれている班長さんたち、いつもありがとうございます。

2月の1年生 〜その5〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食風景です。コロナ禍の感染予防のため、入学以来1度も、グループで机を組んで給食を食べたことがありませんね。全員が前を向いて、飛沫防止シールド装着で黙食にみんなが協力してくれています。早く、ワイワイおしゃべりしながら給食を食べられる日々が戻ってきてほしいですね!保健給食委員さんや給食当番のおかげで、各クラスの配膳がとてもスムーズでゆっくり食事をとることができています。保護者の皆様には、いつもエプロン洗濯ありがとうございます。

2月の1年生 〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「日本の年末年始っぽいもの」と言えば、あなたは何を思い浮かべますか?それを英語で紹介してみよう!ということで、冬休み中に撮影したおせち料理、年越しそば、お守り、鏡餅、年賀状、などを英語で説明する活動をしています。「これって、英語でなんて言えばいいのかな?」「なんで大晦日にそばを食べるのかな?」。人に説明するには、自分が理解していることが大切。そこでタブレットPCで検索が大活躍!なぜ日本の大晦日にそばを食べるのか、なぜ昆布巻きがおせち料理に入っているのか、わかりましたね!それを英語でも日本語でも自由自在に説明できるのが目標です。表現と語彙がつながり、日本文化の意味や由来も学んだ1年生でした。写真中央と写真右は、学校紹介とカルタの英語版です。

2月の1年生 〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業より。(写真左・中央)オーストラリアについて、動物・地理・観光スポット・食べ物・音楽など自分の関心あるトピックでポスターにまとめ、それをメモ代わりにしてクラスの前で1人ずつプレゼンをします。「人やものを紹介する/説明する」という活動にずいぶん慣れ、形容詞やさまざまな表現を組み合わせて、まとまりと内容のある楽しいプレゼンができました。観客に向かってDo you know〜? Do you like〜?と質問し、それにクラスの皆が元気に答える場面もあって、和やかなひと時でした。(写真右)練馬区の観光スポットについて、タブレットPC上の画像を見せながら詳しく英語で紹介しています。10月の校外学習で実際に撮ってきた写真を何度も授業で活用しています。日本語でも英語でも、相手を意識した説明がみなさん上手になってきましたね!Very good job!

2月の1年生 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教科の授業の様子です。(写真左)数学の展開図の授業。このあと、表面積や体積を求める楽しい活動に入っていく基礎になりますね。実際の図形を動かしながら先生が説明しています。(写真中央)社会の授業では南米ブラジルの地形や資源について教科書の記述を読み、タブレットPCを使って各自まとめる作業をしています。情報をまとめ、整理し、再構築する作業は、思考力や判断力を高める学習になりますね。(写真右)理科の授業では地震発生のメカニズムについて学んでいます。一生懸命先生の説明を聞いていますね。

2月の1年生 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業する3年生に向けて、クラスごとにビデオレターを作成しています。学級委員を中心に、アイデアを出し合っています。さあ、どんな風にまとめていくでしょうか。先生たちの手を借りず指示を待つのでもなく、自分たちで話し合いを進め、アイデアを形にしていく作業です。

2月28日(月)給食

画像1 画像1
本日の献立は、鮭の香味焼き、野菜のからし和え、塩ちゃんこ汁でした。

鮭の香味焼きは鮭の味以外に香ばしい味付けが一手間加わっていてとても美味しかったですね。

野菜のからし和え、塩ちゃんこ汁はともに野菜たっぷりで、栄養もしっかり摂れる給食でした。

栄養士さん、調理師さん、今日も美味しい給食ありがとうございました!

【献立】
ごはん
鮭の香味焼き
野菜のからし和え
塩ちゃんこ汁
牛乳

大江戸線延伸啓発看板の掲示

画像1 画像1
本校生徒が描いた大江戸線延伸啓発ポスターが看板となり、ヤマダ電機の敷地に掲示されています。

ポスターはA2サイズだったのですが、看板となるととても大きく、迫力があります。
よい作品なので、近くを通った時はぜひご覧になってください!

(副校長 藤本)

期末考査1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(火) 今日から定期考査(期末考査)が始まりました。
1日目の今日は、音楽(1、2年生のみ)と理科と数学でした。

3年生は入試に向けてコロナ感染症対策のため自宅学習をしている人が多かったのですが、今日はほとんどの人が登校して、中学校生活最後の定期試験を受けていました。本当にお疲れさまです。

明日は休みなので身体を休めつつ学習に励み、明後日の試験もがんばってください!

(副校長 藤本)

2月21日(月)給食

画像1 画像1
本日の給食は、焼きカレーパン、白菜の豆乳スープ、果物(甘平)でした。

焼きカレーパンはとても大きくて食べ応えがありましたね。
外側がカリッと、中はカレーが入っていて香ばしく、美味しかったです。

白菜の豆乳スープは甘みがあって、身体も温まり、こちらも美味しかったですね。

明日から定期考査です。皆さん、体調には気を付けてがんばってくださいね!

【献立】
焼きカレーパン
白菜の豆乳スープ
果物(甘平)
牛乳

2月18日(金)給食

画像1 画像1
本日の給食は、チリビーンズライス、ハニーサラダ、みかんゼリーでした。

チリビーンズはピリ辛で、「あぁ、チリ(とうがらし)だなぁ」という思いがした味でした。
豆がたくさん使われていたので、栄養価も高く、美味しく健康なごはんでしたね。

ハニーサラダはほのかに甘みがあって、チリの辛さを和らいでくれた味わいでした。

二つがちょうどよいバランスの給食でしたね!

栄養士さん、調理師さん、今週も美味しい給食、ありがとうございました!

【献立】
チリビーンズ
ハニーサラダ
みかんゼリー
牛乳

都立高等学校入学者選抜学力検査

画像1 画像1
21日(月) 本日は都立高等学校入学者選抜学力調査が行われています。
そのため、3年生は登校している生徒の数はかなり少なく、1時間目の授業後は下校となります。

明日から3学期期末考査のため、試験勉強を中心として、その他諸連絡も行いました。

登校した生徒さんや先生方は、「今頃試験会場でがんばっているのかな」と心で応援していたことでしょう。

各会場の生徒の皆さん、がんばってください!

※ 連絡メールでもお知らせしましたが、入試の時程が1時間繰り下げられています。終了は午後4時40分との連絡が入っています。
帰宅時間もさらに遅くなりますので、ご承知おきください。
よろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

校内書き初め展その2

画像1 画像1
展示の残りです。
その1と併せてご覧ください。

(副校長 藤本)

校内書き初め展その1

画像1 画像1
先月、校内書き初め展が行われ、各教室に掲示されました。

その後、各クラスの金賞受賞作品が校長室前に掲示されています。

どれも立派な習字で、見応えがあります。

コロナ禍でなければ学校公開で保護者の方に見ていただくことが出来るのですが、
学校公開は中止となってしまったので、HPで掲載いたします。

なお、個別にご来校いただき、書き初めをご覧いただくことは可能ですので、気軽にお越しください。

(副校長 藤本)

女子スラックスについて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月に女子のスラックスを標準服に追加した件をお知らせしましたが、
新年度からは形の異なるスラックスをさらに追加いたします。

左側の写真が新しいタイプで、丸みを帯びたラインのスラックスになります。

右側の写真は11月にお知らせしたスラックスで、ストレートなラインのスラックスになります。

左側は「Ben&Ben」という業者で扱っています。
上石神井店、練馬春日町駅前店が最寄りとなります。
【上石神井店】 練馬区上石神井4−10−23
  Tel03−5903−8435
【練馬春日町駅前店】 練馬区春日町3−34−7
  Tel03−5903−8435

右側は「ムサシノ学生服」という業者で扱っています。
吉祥寺店が最寄りとなります。
【吉祥寺店】 武蔵野市吉祥寺本町1−13−2−4F
  Tel0422−21−3711

新入生の保護者の方には説明会でお配りした資料に詳細が書かれています。
在校生の方には後日資料を配付いたします。

20日(日)の標準服の採寸では「ムサシノ学生服」が採寸を行います。
その際にサンプルも展示していますので、ぜひご覧ください。

「Ben&Ben」の方は直接お店に出向いて頂くことで採寸を行ったりサンプルが見たりすることができます。

スカート、スラックス(2種)の中から標準服を選んで頂くことになりますので、お子様とよく相談してお選びください。

(副校長 藤本)

2月17日(木)給食

画像1 画像1
本日の献立は、麦ごはん、豆腐チゲ風、ごまナムルでした。

今日は韓国風メニューでそろったメニューでした。

チゲは肉、魚介類、豆腐、野菜などを味噌や唐辛子風味の調味料で煮込んだ鍋料理です。
給食では白菜キムチも入れて煮込まれていたそうです。

身体も心もほっと温まる給食でしたね!

栄養士さん、調理師さん、今日も美味しい給食ありがとうございました!

【献立】
麦ごはん
豆腐チゲ風
ごまナムル
牛乳

2月16日(水)給食

画像1 画像1
本日の献立は、切り干しおこわ、ししゃものピリ辛焼き、芋汁でした。

切り干し大根が混じったおこわはなんとなく懐かしい味わいで、とても美味しかったですね。

ししゃもはピリ辛焼きになっていて、あまり魚が得意でない人も美味しく食べることが出来たと思います。

芋汁でしっかりと身体も温め、健康な献立でした。

栄養士さん、調理師さん、今日も美味しい給食ありがとうございました!

【献立】
切り干しおこわ
ししゃものピリ辛焼き
芋汁
牛乳

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(火) 修学旅行保護者説明会が行われました。

昨年9月実施予定の修学旅行を3月12日(土)〜14日(月)に変更して実施いたします。
予定では3月6日(日)にまん延防止等重点措置が解除されるので、無事に行けるはずです。

3年生は2年生のスキー移動教室を経験できていないので、ぜひここで宿泊行事を経験し、中学校生活最後の思い出を作って欲しいと思います。

なお、コロナ感染症対策は十分に行って実施いたします。旅行代理店の方もいろいろと準備してくださっています。
安全面は徹底して実施しますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

全校朝礼の表彰にて

画像1 画像1 画像2 画像2
7日(月)全校朝礼が行われました。

まん延防止等重点措置のため、Meetと放送とを両立させた朝礼でした。
朝礼では校長先生の話と生活指導部の先生から薬物乱用防止の話がありました。
薬物乱用防止については、わかりやすいポスターも使って説明をしてもらいました。
3年生は3月にも薬物乱用防止教室が行われますので、しっかりと知識として身に付けてくださいね。

その後、表彰を行いました。
東京都人材支援事業団の「”明日のTOKYO作文”コンクール」で佳作になった1年生の生徒を表彰しました。

昨年も別の生徒が作文で表彰されましたが、本校はこういった文学的なコンクールでも賞をとる生徒が多くいて嬉しく思います。

他の生徒の皆さんも、ぜひ本校の図書館も活用したりして、文学に親しむ習慣をもっと高めてください!
おめでとうございました!

(副校長 藤本)

2月15日(火)給食

画像1 画像1
本日の献立は、ツナのトマトソーススパゲティ、マスタードサラダでした。

トマトソーススパゲティは人気メニューですが、今日はツナが混じっていてより味わいが濃いスパゲティでしたね!

定番料理にツナを混ぜることでたんぱく質をより効果的に摂ることができ、健康面でも考えられている献立でした。

また、マスタードサラダはピリッと辛みがあって、スパゲティの甘みと相まって味わいが増していたように感じられました。美味しかったですね!

栄養士さん、調理師さん、今日もごちそうさまでした!

【献立】
ツナのトマトソーススパゲティ
マスタードサラダ
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針