「わくわく・どきどき」の学びを目指して

展覧会ペア鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ペア鑑賞の日でした。1年生と6年生。2年生と5年生。3年生と4年生でペアになってお互いの作品を見合ったり、鑑賞カードを書いたりして仲良く鑑賞しました。とても仲良く、やさしいやりとりができていて見ているだけでとても嬉しい気持ちになりました。昨日の鑑賞に加えてペアで見ることでより作品を楽しむことができたと思います。

6年音楽 ライオンキングメドレー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のクラス合奏。校長室にもライオンキングメドレーの音が聞こえてきました。日に日に音が一つにまとまってきてくるのがわかります。本番が楽しみになってきました!

芝生の養生期間に入ります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の芝生の養生期間に入ります。約3週間。12月中旬頃までしばらく我慢をしてください。主事さんが、芝用の肥料を専用の器具を使いムラなくまき、養生用の杭とロープを設置しました。ロープに引っかからないように気を付けてください。

今日の給食【11月19日】

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
牛乳、キラキラピラフ、ニョッキのスープ

今日のニョッキのスープは給食室の手作りニョッキが入っています。ニョッキはイタリアでよく食べられているパスタのひとつで、小麦粉にゆでてつぶしたじゃがいもを混ぜて作ります。じゃがいもの他に、ほうれんそうやかぼちゃなどを混ぜた、彩りのあざやかなニョッキもあります。今日はニョッキのもちもちの食感を味わっていただきましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

展覧会へようこそ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場内には、作品づくりの様子をまとめた映像を上映しています。写真は、4年生のけやきをモチーフにした作品の様子です。
5年生の共同作品は、暗くした部屋に入ります。1人ずつ交代に入りますので、密にならないように気を付けて鑑賞してください。
6年生の共同作品、立体作品と家庭科の作品が舞台上に飾っています。階段の段差に気をつけてご覧ください。

展覧会へようこそ! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎側から体育館への通路です。ここから会場に入ります!

今日は展覧会、児童鑑賞日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場全体の様子です。ほかの学年の作品を1つ1つ確かめながら鑑賞しました。

今日は展覧会、児童鑑賞日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、展覧会児童鑑賞日です。展覧会が初めての1年生と2年生は、体育館に入った瞬間「わー!すごい!!」と驚きの声が自然にあがりました。作品の搬入で未完成だった体育館と比べて、すべての作品が並んだ雰囲気に引き込まれていました。今日は、学年ごとの作品鑑賞。「いいな!」と感じた作品を3つ選んでシートに記入してきました。1年生はどれを選ぶかとても迷っていましたが、お気に入りの作品を見つけて一生懸命にシートに記入をしていました。

展覧会紹介ビデオ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、4・5・6年生です。
上級生は、伝え方も上手で、テレビ番組風、実況中継風で惹きつけてくれています。

展覧会紹介ビデオ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、1・2・3年生の紹介ビデオです。
どの学年も、とっても上手に紹介してくれています。見るのが楽しみになるビデオです。

展覧会紹介ビデオ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、展覧会で各学年が作成した紹介ビデオを給食時間に上映し、視聴しました。学校毎日、展覧会への気持ちが高まってきました。

写真上は、代表委員の子供たちがテーマや展覧会全体の案内ををしているをところです。
一番下は、今週のアート給食について、栄養士さんや調理員さんが紹介をしているところです。

今日は、展覧会。アート給食のみんなの作品!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アート給食。先生方やみんなの作品です!

今日の給食【11月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、お絵描きハンバーグ、カラフルソテー、ABCスープ

★アート給食パート1★
展覧会1日目の給食はお絵描きハンバーグです。お皿に盛りつけたハンバーグとソテーにケチャップを使って自由に絵を描いてみてくださいね。今日のハンバーグは絵を描きやすいようにいつもより大きめに調理員さんが形をととのえて作ってくださいました。楽しく絵を描いて、食べてください。

今日もおいしくいただきましょう!

※先生方や子供たちがつくった「アート給食」も一緒にアップしていますので見てください!

クリーン運動を実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日と12日に、クリーン運動を行いました。5日は、2,3,4,6年生。12日は、1,5年生が実施しました。1〜4年は学校の敷地内。5,6年は愛宕神社の落ち葉を拾いました。田柄小も愛宕神社もたくさんの木々の落葉があります。主事さんは、10月後半ぐらいから毎朝の落ち葉集めが欠かせません。わずかの時間ですが、全校で取り組むことであっという間に落ち葉が集まります。子供たちはとてもよく働き、みるみるうちに袋が落ち葉でいっぱいになりました。「もっとやりたい!」との声も聞かれる程でした。あらためて、日々の清掃をしてくださる方々に感謝です。

展覧会、最後の仕上げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、展覧会の最後の仕上げです。写真は、体育館への通路の飾りつけをしている1年生。体育館には、子供たちが作ったスローガンが飾られました。一つ一つが4月からの学習の成果です。

4年体育 小型ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が小型ハードル走に取り組んでいます。リズミカルに跳ぶために友達に走っているところを横で見てもらいながら、アドバイスをしてもらっています。一番下の写真は、上手に跳んでいる友達の踏み切っている場所と着地している場所をみんなで確認しているところです。チームで協力して学習をすすめています。

今日の給食【11月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ねり丸キャベツのホイコーロー丼、ワンタンスープ

今日は練馬区内の小・中学校で練馬のキャベツをいただく一斉給食の日です。田柄小ではたくさんのきゃべつを使ってホイコーロー丼を作りました。練馬区は東京23区の中で畑の面積が一番広い区です。その中で一番多く栽培されている野菜がキャベツで、その面積は東京ドーム12個分の広さになります。今日練馬区の小・中学校で使われるキャベツの量は3560kg、約2800個にもなります。ちなみに、今日のキャベツは、立野町の畑のキャベツです。みなさんにおいしい練馬のキャベツを食べてもらおうと、農家の方々が大切に育ててくださいました。

今日もおいしくいただきましょう!

1マスあけて書く。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、1マスあけて書くということに取り組んでいました。下書きをした原稿を清書しています。どの子もとても真剣に取り組んでいました。

5年体育 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回見たときよりも、チームのメンバー全員にパスをし、シュートまでもっていけるよう工夫がみられてきました。それでもうまくいかないところがあるようで、チームでの話し合いを重ねています。チームのメンバーが取りやすいパスが多くなってきています。

4年理科 わたしたちの体と運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で「わたしたちの体」のつくりについて観察したり調べたりしています。今日は、他の動物との違いを調べたり、自分の体の筋肉の付き方について調べたりしていました。自分の体のことなので、どの子も関心が高いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

タブレットパソコン

証明書

行事予定表

PTA