7月11日(月)の給食![]() ![]() ・わかめご飯 ・肉じゃが ・和風サラダ 暑さが厳しい日が続き、疲れが出て、食欲も落ちやすい季節です。子供たちが普段からよく食べてくれる、食べやすい料理を作るようにしています。汗で失われたミネラルもとれるように、大好きなわかめご飯にしました。どのクラスもよく食べてくれました。 7月8日(金)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・鮭の香味焼き ・じゃがいもの甘辛煮 ・野菜みそ汁 7月7日(木)の給食![]() ![]() ・ちらし寿司 ・七夕そうめん汁 ・サイダーゼリー 今日は七夕の行事食です。そうめん汁には星型のかまぼこを入れ、天の川に見立てました。ゼリーにはみかんと沖縄産のパイナップルの缶詰を入れて、サイダーを入れたゼリー液で固めました。涼しげなデザートもあり、子供たちはどの料理もよく食べてくれました。 7月6日(水)の給食![]() ![]() ・五目肉うどん ・二色天ぷら 7月5日(火)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・鶏肉の薬味ソースかけ ・野菜のゆかり和え ・かきたま汁 7月4日(月)の給食![]() ![]() ・夏野菜カレー ・きゃべつとツナのソテー ・小玉すいか 2年「まち探検の振り返り」地域の方に質問しました
7月4日(月)2年生は、まち探検の振り返りをしました。2回のまち探検を通して疑問に思ったことを、地域の方に質問しました。「どうして公園がたくさんあるのですか」「レンガ通りはなぜレンガなのですか」「昔はどんなまちだったのですか」地域の方が一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。子供たちは、自分たちのまちについての疑問が分かっただけでなく、地域の方の深い愛情にも気付くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(金)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・さばのごま味噌焼 ・きゃべつの昆布漬け ・豆腐団子汁 6月30日(木)の給食![]() ![]() ・バジルトースト ・コーンシチュー ・豆と野菜のサラダ 6月29日(水)の給食![]() ![]() ・うめわかご飯 ・五目卵焼 ・豚汁 6月28日(火)の給食![]() ![]() ・大豆入りドライカレー ・ツナサラダ ・オレンジゼリー 6月27日(月)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・韓国風肉じゃが ・コーンサラダ 6月24日(金)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・鮭のみそマヨネーズ焼き ・ピーマンともやし炒め ・かきたま汁 6月23日(木)の給食![]() ![]() ・麦ご飯 ・大豆入り筑前煮 ・生揚げとなすのみそ汁 6年 租税教室![]() ![]() 6年 中学校紹介![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日(水)の給食![]() ![]() ・味噌ラーメン ・煮卵 ・切り干し大根のナムル 6月21日(火)の給食![]() ![]() ・新さつまいもご飯 ・鯖の香味焼き ・おひたし ・沢煮椀 6月20日(月)の給食![]() ![]() ・じゃこチャーハン ・ジャンボシュウマイ ・青梗菜ともやしのスープ 6月17日(金)の給食![]() ![]() ・スパイシーピラフ ・スペイン風オムレツ ・ジュリエンヌスープ |
|