10月4日(火)の給食・じゃこわかご飯 ・じゃがいものカレー煮 ・小松菜のツナ和え ・梨 10月3日(月)の給食・麦ご飯 ・和風塩こうじハンバーグ ・野菜のごま炒め ・みそけんちん汁 9月30日(金)の給食・ご飯 ・ひじきふりかけ ・厚揚げと野菜の煮物 ・野菜の酢味噌和え 9月29日(木)の給食・スパイシーピラフ ・お豆のキッシュ ・ジュリエンヌスープ 9月28日(水)の給食・ご飯 ・さばの香味焼き ・お浸し ・沢煮椀 9月27日(火)の給食・ガーリックトースト ・かぼちゃのクリームシチュー ・じゃこサラダ 9月26日(月)の給食・ご飯 ・いかの生姜焼き ・ごま和え ・みそすいとん汁 9月22日(木)の給食・萩ご飯 ・なすのはさみ揚げ ・とりごぼう汁 9月21日(水)の給食・スパゲティきのこソース ・カントリーサラダ 9月20日(火)の給食・ご飯 ・ぎせい豆腐 ・野菜のおかか和え ・五目汁 9月16日(金)の給食・じゃこチャーハン ・棒餃子 ・ワンタンスープ 9月15日(木)の給食・麦ご飯 ・鮭のバターしょうゆやき ・もやしと小松菜の生姜炒め ・野菜と油揚げのみそ汁 9月14日(水)の給食・麦ご飯 ・四川豆腐 ・切り干し大根のナムル 9月13日(火)の給食・あんかけ焼きそば ・スパイシーポテトビーンズ ・梨 9月12日(月)の給食・ご飯 ・鶏の照り焼き ・野菜のごまみそ和え ・かき玉汁 5年研究授業「光が丘の未来を守ろう」
9月27日、5年生が総合的な学習の研究授業を行いました。
自分たちが住む光が丘の防災に関する実情について理解し、自分の防災プランを考える学習です。子供たちは、事前に四季の香小学校の防災施設や光が丘公園の防災施設を調べたり避難拠点要員の方に話をうかがったりしました。また、自分たちの住む光が丘について、防災の視点からフィールドワークを行いました。 この日の授業では、「四季の香太郎さんが一人で自宅にいたときに大きな地震が起こった」という設定で、どんな行動をとったらよいかをグループで話し合いました。今後の学習では、一人一人が自分の防災プランを作り友達や地域の方に紹介します。 6年 部活動体験
9月21日(水)5・6時間目に、光が丘第一中学校へ部活動体験に行ってきました。
野球部、サッカー部、ソフトテニス部、バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部、吹奏楽部、美術部から体験したい部活を選択し、中学生に教わりながら体験してきました。 兄弟班遊び兄弟班遊びをしました。前時に話し合い決めた遊びを、上級生が司会進行しながら、各班の教室や校庭で楽しみました。 兄弟班活動はこれで3回目ですが、回を重ねるごとに子供たち同士が顔や名前を憶え、親しむ関係が築けています。上級生には、下級生への思いやりをもった行動やリーダーシップをとる姿がたくさん見られました。 6年 地域学習(光が丘の歴史について)光が丘の地域の歴史について学びを深めました。 自ら撮った光が丘の写真と、地図上の位置を照らし合わせることで、光が丘の歴史に興味を持ち始めた6年生。 今の地図と100年前の地図を見比べ、 「ぼくたちの知らない光が丘の学習をするんだな。」 「先生、これが光が丘?」 その変化に驚いていました。 これから、一人一人疑問に思ったことを調べていきます。 学校公開と防災学習をしました
9月10日(土)の2時間目と3時間目に学校公開をしました。
新型コロナ対策のため廊下からの参観になりましたが、こどもたちはお家の人がみえて少し緊張しながらも嬉しそうに授業を受けていました。 4時間目は避難訓練と各学級で防災学習を行いました。 |
|