ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

先生クイズ集会! 〜新しい先生のひみつ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度新しく田柄小学校に来た先生方に関するクイズ集会をオンラインで行いました。どの先生にも意外なエピソードが聞くことができて、教室から驚きの反応が聞こえてきました!集会委員さん、初めての集会張り切って頑張っていました。

2年算数 ひき算のひっさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業観察でした。一の位でひくことができないときにどうするかについて子供たちが考えを交流しました。たくさんの考えを出し合い、発表しました。ブロックを使って説明する子の発表を聞いて、「ブロックだととてもわかりやすい!」と納得していました。2年生、頑張って学習しています!

3年生、セーフティ教室実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光が丘警察署のいつもお世話になっているスクールサポーターの方を講師にお迎えして、1年生と3年生がセーフティ教室を実施しました。写真は3年生です。犯罪被害から逃げる方法などを映像やお話、ロールプレイを通して教えていただきました!

今日の給食【5月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、じゃが芋のカレー煮、野菜とちくわの炒め物

5月は新じゃがの季節です。そこで今日はたくさんのじゃがいもを使った煮物を作りました。じゃがいもがたくさんとれる産地として有名なのは、北海道ですが、今の時期は南のあたたかい地域でたくさん収穫されます。今日は長崎県のじゃがいもを使っています。じゃがいもは熱や力のもとになる栄養のほかに、免疫力を高め風邪や病気を予防するビタミンCもたくさんふくまれます。今日はカレー風味に味付けしてごはんもしっかり食べられるようにしています。新じゃがのしっとりしたおいしさを感じてください。

今日もおいしくいただきましょう!

校内研究会 〜講師の先生を招いて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4時間授業で給食後子供たちが下校しました。貴重な午後の時間で校内研究会を行い、私たち教師も学びを深めました。講師の先生を招いて、国語科の文学的な文章の読みについて学び合いました。国語科の学習は、すべての学習や生活の基本となります。主体的で対話的で深い学びを目指して、講師の先生に教えていただいたあと、実際に国語科の教材を使って、授業のように演習を行いました。やなせたかしさんの「サボテンの花」という短いお話を読んで、主題について交流をしました。実際に読んだ後の交流では、一人一人の先生がそれぞれ違った見方や考え方をしていることを実感することができました。あらためて、学校で友達との意見交流が大切なことなのかを感じることができました。来月からは、各学年の授業を通しての校内研究会が行われます。

5年社会 地形、気候に特色ある地域の人々のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の授業観察でした。日本の国土の学習です。地形や、気候の特色のある地域の人々のくらしについて、調べて考えることを通してとらえる単元です。今日の学習ではまず、子供たちが、最初の時間で気候に特色がある沖縄と北海道、地形に特色がある長野県の野辺山、千葉県の佐原について写真や動画、気温や降水量のグラフからつかみました。沖縄と北海道では、多くの子供たちが沖縄を選んでいました。これから学習する意欲がいっぱいの5年生です!

気温がどんどんあがった中休みの子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、涼しい朝でしたが、どんどん日差しが強くなり気温がどんどん上がりました。中休み、良いお天気で子供たちも広い校庭で気持ち良さそうに遊んでいます!

鍵盤ハーモニカ、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も、5月から音楽の時間に鍵盤ハーモニカを頑張っています。コロナ禍のため、1年生の頃から十分に取り組むことができず、ここまできました。これまでは、音を出さないで練習したり、タブレットPCのアプリをつかったりして工夫してきました。ようやくたっぷりと練習をできている感じです。一番下の写真は、子供たちが家で作ってきた手作りのマラカスです。自分オリジナルの楽器を大切そうに扱っていました。

けやきルームの個別学習

画像1 画像1
今週から、校長と副校長による授業観察が始まりました。学期に1回、すべての教員の授業を観察し、授業改善等に生かしていきます。さて、写真はけやきルームでの個別学習の様子です。個別学習では、自分の生活をふりかえるために、お話タイムからスタートします。活動では、小集団学習で使う自己紹介カードを先生と対話しながら完成させたり、「こんなときどうする?」の学習では、自分が困った時にどのように対応するかについて話し合ったりしました。1時間、担当の先生としっかり学習することができました!

久々にカモあらわる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここのところ、寒い日が続いていてミッキー池にカモたちがあらわれることが少なくなっていました。今日は、気温がどんどん上がったせいでしょうか、水浴びにカモたちがあらわれました。池の水の中にもぐって何かを食べたり、水浴びのようなことをしたりして気持ち良さそうです!

今日の給食【5月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、五目中華丼、春雨スープ

今日はたくさんの具材を使った五目中華丼の献立です。「五目」という言葉は、5種類のという意味の他に、色々な食品を彩りや栄養バランスを考えて取り合わせたもの、という意味があります。今日の五目中華丼には、にんじん・きゃべつ・豚肉・いか・うずらの卵・なると・干ししいたけ等たくさんの食品が使われています。みなさんのお皿に苦手な食べ物が入っているかもしれませんが、自分の体のために少しずつでも食べてみましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

あさがおのたねを植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、あさがおのたねを植えています。写真はすでに植え終えて、中庭にきれいにならべているところです。あさがお用の植木ばちには、ペットボトルを収納できるようになっていて、さっそく水をあげました。雨がぽつぽつと落ちてきたので、それほどあげなくてよさそうです。クラスごとに順番にたねを植えていきます。

毛筆の筆づかい

画像1 画像1
3年生から毛筆の学習が始まっています。文字を書く前に、筆をつかって線を引くことで筆づかいの感覚をつかみます。

5年家庭科 玉結びと玉止め、本返し縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の学習です。今は、糸と針を使って玉結びと玉止め、まち針を刺して本返し縫いに取り組んでいます。布は、家から持ってきた布や練習布をつかっています。先生の話をしっかり聞いて、慎重に作業をしている5年生です!

じゃがいもの白い花

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の登校時、東門に立つと、目の前に広がる吉田さんの畑の変化がよく見えます。今は、じゃがいもが日々育っていて、今週からじゃがいもの白い花が咲きだしました。少し肌寒い朝でしたが、野菜たちの成長も見ていて嬉しく感じます。

今日の給食【5月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、厚揚げのそぼろ煮、千草あえ

千草あえは小松菜・もやし・人参・えのきたけなどたくさんの材料を使ったあえ物です。「千草」という名前は色々な材料をとりあわせて作る料理につけられます。小松菜や人参といった色の濃い野菜には、血管をじょうぶにしたり、皮膚や粘膜を強くする働きがあります。また、きのこの仲間のえのきたけや、海藻の仲間ののりにはおなかのそうじをしてくれる食物繊維がふくまれます。今日の千草あえには、体を健康にしてくれる食品がたくさん使われています。

今日もおいしくいただきましょう!

体力テストスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの取り組みがスタートしました。写真は、4年生が体育館でシャトルランに取り組んでいるところです。友達が走っている様子を見て、回数を数えてあげていました。頑張って走っている友達を皆で応援している様子が素敵でした。

5月16日の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちが登校する時間頃から雨がぽつぽつと落ちだしたので、急遽、オンラインでの全校朝会としました。

6年生からは、今日から本格的にスタートするクラブ活動、火曜日の元気アップタイムについての取り組みのことで話がありました。

はじめに先週の2年生の遠足での2年生の頑張りを紹介しました。そして、今週は1年生が光が丘公園に遠足に行く番です。昨年度は、コロナの状況が思わしくなく、1年生は秋の遠足になりましたが、今年度は春の遠足を実施できそうです。

私からは、2つ話しました。
一つは、5月15日の沖縄復帰50年のことです。昨日の報道でも、長い年月の中での沖縄の状況についての理解が十分でないという調査結果が伝えられていました。私は、今、報道されているウクライナのように、沖縄でとても激しい戦争があり、多くの方々が命を失ったこと、その後も、私たちが住んでいる東京と比べてもいつも戦争や基地のことが身近にあることなどを紹介しました。田柄小学校から近い、光が丘公園も戦争の頃に、戦闘機の飛行場であったことやグラントハイツがあったことから、戦争が身近にあったことを忘れてはいけないということを伝えました。

もう一つは、今週からの読書旬間についてです。私からおすすめの本を3冊ほど紹介しました。沖縄の占領下の子供たちの生活についての物語の本をみつけたので、それもあわせて紹介しました。


今日の給食【5月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳 ・キムタクごはん ・焼きししゃも ・利休汁
キムタクごはんは豚肉と白菜のキムチ・たくあんを炒め、ごはんに混ぜて作ります。もともとは長野県塩尻市の学校給食で考えられたメニューですが、今から10年ほど前にテレビで紹介されるとまたたくまに全国に広がり、給食の人気メニューになりました。韓国の漬け物「キムチ」と日本の漬け物「たくあん」両方を一度に味わえ、ごはんもしっかり食(た)べられるメニューです。今日は頭からしっぽまで丸ごと食べられる「焼きししゃも」と、ごまをたっぷり使った汁物「利休汁」を組み合わせました。

今日もおいしくいただきましょう!

雨上がりの中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1日に雨が降るという予報でしたが、運が良いことに中休み前に雨があがり、子供たちは外遊びができました。中庭に元気よく飛び出す子供たちです。ミッキー池では、飼育栽培委員の当番の子供たちが、カメキチやカメスケにエサをあげていました。カメたちにエサをあげると、金魚や小魚たちも一緒に集まっています。その様子は何とも可愛らしいものです。下の学年の子供たちも興味津々。委員会の仕事を見て、自分たちもエサをあげたいなとうらやましそうにしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則