11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

4月28日の給食

4月28日の給食 4月28日の給食
今日の給食

○ごはん
○魚のあずま煮
○菜の花のあまみそかけ
○野菜スープ
○牛乳

 魚のあずま煮の「あずま煮」とは、江戸の料理で「こいくちしょうゆ」を使って、甘辛く煮た料理をいいます。
 今日は、魚にでんぷんをつけて油で揚げた後、しょうゆ、みりん、砂糖で作った甘辛いタレを上からかけて、最後にごまをまぶしました。

4月27日の給食

4月27日の給食 4月27日の給食
今日の給食

○チキンライス
○ハニーサラダ
○ABCスープ
○牛乳

 じゃがいものハニーサラダの「ハニー」は、はちみつのことです。ドレッシングの中にはちみつを入れて、やさしい甘さに仕上げました。サラダに入っているじゃがいもは、細く切ってから、油で揚げたものです。揚げるとサクサクとした食感になり、食べやすくなります。

4月26日の給食

4月26日の給食 4月26日の給食
今日の給食

○シュガーバターコッペ
○ポークビーンズ
○もやしのサラダ
○牛乳

 ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理の一つで、豚肉と豆をトマトなどで煮込んで作ります。

4月25日の給食

4月25日の給食 4月25日の給食
今日の給食

○ごはん
○鶏肉とコーンの揚げ煮
○野菜の磯辺あえ
○牛乳

 鶏肉とコーンの揚げ煮は、下味をつけた鶏肉に、粉をつけて揚げ、素揚げしたじゃが芋と、たまねぎ、コーンなどの野菜と一緒に、炒め煮にしました。
 砂糖、みりんと、しょうゆを使った、甘じょっぱい味付けで、白いごはんによく合います。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)、1年生とのぞみ学級の子供たちを対象に交通安全教室が開かれました。光が丘警察署から警察官を招き、「横断歩道の渡り方」などについて学びました。青信号でも「右、左、右」を見て、車が来てないか確かめ、手を挙げて渡ることを教えていただきました。子供たちは、しっかりと話を聞き、安全に道を渡ることができました。

1年生を迎える会

4月21日(木)、1年生を迎える会を行いました。1年生は、5年生が持つアーチの下をくぐり入場しました。会では、2年生から6年生の代表児童が遠足や運動会の楽しさを伝えました。また、2年生は、1年生に朝顔の種のプレゼントを贈りました。会を終えた1年生は、運動会や遠足を楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 わたしたちのまち(地域めぐり)

4月20日(水)に3年生が社会科の学習の一環として地域めぐりをしました。学校の北側や東側にはどのような施設や建物があるのかを見つけたり、光が丘消防署では、はしご車を見せてもらったりしました。自分たちが住むまちに興味をもち、地域めぐりで見つけたことをしっかりまとめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日の給食

4月22日の給食 4月22日の給食
今日の給食

○ごはん
○焼きししゃも
○呉汁
○牛乳


 今日のみそ汁は、群馬県の郷土料理である呉汁です。
 大豆を水に浸し、すり潰したペーストのことを呉といいます。その呉をみそ汁に入れていることから、呉汁と呼ばれています。大豆の代わりに、すり潰した枝豆を入れたみそ汁は青呉汁または、枝豆呉汁と言います。呉汁と同じような料理は群馬県だけでなく、日本各地に伝わっています。
 大豆に、にんじん、大根、白菜、小松菜、ねぎ、豆腐などの材料が入った具だくさんの呉汁は栄養たっぷりです。

4月21日の給食

4月21日の給食 4月21日の給食
今日の給食

○五目ずし
○鶏肉の照り焼き
○若竹汁
○オレンジゼリー
○牛乳

 今週から1年生の給食が始まりました。今日の給食は、1年生の入学をお祝いする献立です。
 五目ずしは、五目ちらし、混ぜ寿司などといわれ、お祭りや、お祝い事などハレの日に食べられる料理です。
 今日の五目寿司は、酒と昆布を合わせて炊いたご飯に、給食室で作った合わせ酢と、甘く煮たにんじん、油揚げ、しいたけ、かんぴょうなどの具材を混ぜ合わせ、上から春が旬の菜の花と、きざみのりを散らしました。

4月20日の給食

4月20日の給食 4月20日の給食
今日の給食

○スパゲティミートソース
○コーンサラダ
○牛乳


 ミートソースは、にんにくを炒めて香りを出し、玉ねぎと、ひき肉を炒めたものに、ホールトマトを加えて煮込んでから、塩、こしょう、ケチャップ、ソースなどの調味料を入れて作ります。
 イタリアでは、ボロネーゼと言われるパスタソースと似ています。日本のミートソースは、イタリア移民がアメリカに持ち込み、さらにアメリカから日本に持ち込まれ、日本人の舌に合うようにアレンジされたもののようです。

4月19日の給食

4月19日の給食 4月19日の給食
今日の給食

○たけのこごはん
○魚の竜田揚げ
○かき玉和風スープ
○牛乳


 今日のごはんに入っているたけのこは、春が旬の野菜です。とれたてのたけのこは、香りがよく、やわらかい歯ごたえがあります。
 たけのこに、独特の「えぐみ」という味があるのを知っていますか?少し苦いような、舌がざらざらするような味のことです。たけのこごはんではほとんど感じられなかったですが、この「えぐみ」は春ならではの味わいです。

4月18日の給食

4月18日の給食 4月18日の給食
今日の給食

○中華丼
○わかめとじゃこのサラダ
○牛乳


 中華丼は、丼物の一つで、ごはんの上にあんかけの肉野菜炒めをのせた料理をいいます。これは、日本で生まれたもので、東京の中華料理店で昭和の初め頃、お客さんから「ごはんに八宝菜をのせて」と頼まれて作ったのがきっかけだそうです。
 今日の中華丼は、具だくさんです。肉、うずらの卵、えびのほかに、野菜もたっぷり使っています。

4月15日の給食

4月15日の給食 4月15日の給食
今日の給食

○かやくごはん
○千草焼き
○里芋とごぼうのみそ汁
○牛乳

 千草焼きは鶏ひき肉・玉ねぎ・にんじんなどを炒めた具が入った厚焼き卵です。
 今日は、ひじきや、ほうれん草なども加え、きれいで栄養たっぷりになるように作りました。
 千草とは、いろいろな材料をたくさん取り合わせて作る料理に付けられます。同じ意味で「百草焼き」ということもあるそうです。

4月14日の給食

4月14日の給食 4月14日の給食 画像2 画像2
今日の給食

○結びパン
○ポテトグラタン
○ペイザンヌスープ
○牛乳

 今日から、1年生の給食がはじまりました。これで、春の風小学校の全員が給食を食べていることになります。
 初めての給食ですが1年生のみなさんも、配膳の仕方や、牛乳パックにストローをさして飲む方法など、担任の先生の話をよく聞いて、しっかり準備することができました。

4月13日の給食

4月13日の給食 4月13日の給食
今日の給食

○ごはん
○のりの佃煮
○生揚げと野菜のそぼろ煮
○のらぼう菜のごまサラダ
○牛乳


 のりの佃煮の「佃煮」とは、海苔などの海藻や、小魚、あさりなどの貝類を、砂糖としょうゆで甘辛く煮付けた食べ物の事を言います。
 佃煮は、今から400年ほど前の江戸時代、現在の東京都中央区にあたる、江戸の佃島から広まったと言われています。

4月12日の給食

4月12日の給食 4月12日の給食
今日の給食

○けんちんうどん
○ちくわの磯辺揚げ
○まっちゃムース
○牛乳

 今日のうどんは、けんちんうどんです。
 今日のけんちんうどんは、かつお節でていねいにだしを取りました。具には、鶏肉、こんにゃく、にんじん、大根、ねぎ、白菜、小松菜を使っています。
 野菜と、鶏肉のうまみと栄養がたっぷり入ったけんちんうどんです。

4月11日の給食

4月11日の給食 4月11日の給食
今日の給食

○ポークカレーライス
○フレンチサラダ
○くだもの(せとか)
○牛乳

 今日は給食の人気メニューの一つ、カレーライスです。今日のカレーには豚肉が使われています。豚肉に多く含まれている、ビタミンB1とナイアシンは、疲労回復のビタミンと呼ばれています。
 給食のカレーは、鶏がらのスープを使い、ルーから全部手作りしています。そしてカレーをおいしくするために、たくさんのスパイスを使っています。スパイスの味が混ざり合うことで、より奥深い味のカレーになります。

4月8日の給食

4月8日の給食 4月8日の給食
○わかめ ごはん
○つくね焼き
○具だくさんみそ汁
○牛乳

 細かくすりつぶした肉に、いろいろな材料を混ぜて、丸や細長い形にしたものを“つくね”といいます。
 今日は、つくねの材料をハンバーグのように大きな形に丸めてつくね焼きを作りました。
 みじん切りのれんこんや、たまねぎやにんじんなどの野菜がたっぷり入っています。

4月7日の給食

今日の給食

○麻婆豆腐丼
○野菜の生姜じょうゆ和え
○牛乳

 いよいよ今日から今年度の給食が始まりました。
 昨年度同様、新型コロナウイルスの感染症対策のため、手洗い・マスクの着用の徹底、食事中もお話をせずに前を向いて食べるという給食風景ですが、児童の笑顔がある教室はやっぱりうれしく感じました。
 今年度も安心・安全でおいしい給食を目指して頑張ります。よろしくお願いいたします。

入学式

4月6日、92名の子供たちが光が丘春の風小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。1年生にとって、初めての学校、初めての教室。初めてのことばかりの1日でした。式では、校長先生からの話をしっかりと聞くことができました。明日からの学校生活が楽しく過ごせるように教職員一同サポートしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則

ひかりだより

授業改善および補充指導